HOME > BLOG > Archives > 2009年2月 Archive
2009年2月 Archive
初戦
- February 28,2009
今日2イニング無事に投げれたよ。どうなるかなって思っていたけど、
まぁまぁのピッチングだったんちゃうかな。
相手のバッティング練習を見てたら、当初の予定のファーストボールとフォークだけじゃ
あぶないかなって思っていたけど、思ったよりも狙ったところにいったからよかったよ。
でもまだ自分のことを相手が知らないからいいけれど、どんなタイプかがわかってくると、
今日みたいにうまいこといかないはず。だからこそ、違うボールの精度を上げていかないとね。
試合よりも帰りの車で疲れたわ。まさか渋滞するとは・・・。アメリカって渋滞のイメージが
ないからな。まっ、乗ってるだけだから文句は言えないけども。
明日の身体の状態がどんな風になってるか。いろんな箇所が気になるからね。
決して若くないからいろんなとこ張るんかな?
スタート
- February 27,2009
昨日からオープン戦が始まった。いよいよって感じかな。
試合前には国歌がながれ、ちょっと鳥肌がたったなぁ。
っていっても、アメリカの国歌やで。君が代じゃないねんな。
それにしても朝が早い。何かとミーティングがあって大変や。
今日なんかは、メディアトレーニングってやつやねんけど、
マスコミに対しての付き合い方、しゃべり方ってのを45分くらい、
わからない英語で語ってたなぁ。日本じゃ、ルーキーのときにやったような・・・。
明日2イニング投げる予定。とにかくファーストボールとフォークボールの確認。
結果は気にせずに、気持ちよく投げれたらいいなぁ。
ビジターだからバス移動。約1時間、腰が痛くなりませんように!
早いなぁ
- February 26,2009
スプリングキャンプが始まって、もう10日が過ぎたかな。あっという間って感じがするね。何とか自分自身も落ち着いてきたかなって思ってるし、練習内容や動きみたいなんもわかってきたから、あとは試合などの実戦経験をたくさん体験したいな。ストライクゾーンへの戸惑い、相手バッターへの戸惑いってもんが出てくるだろう。27日が最初の試合。まずは経験。それから課題を見つけていこう。
リラックス
- February 24,2009
今日はマッサージをうけずにジャグジーでリラックス。
家にこんなんがあるってすげぇよな。日本じゃありえないような気がするね。
お風呂ってもんをこっちに来てから入ってなかったから、すんごい気持ちよかったわ。
ちゃんとシャワーは浴びてたけどもね。
練習では二度目のバッティングピッチャーをやった。球数は52球だったかな。
途中からバッターに何を投げるかを教えずに、反応を知ることができて凄い参考になった。
ただ、審判がいないからストライクかどうかってのが、わからないのが残念だったかな。
まっ、ここまではいい感じで調整できてると思う。鬼門の22日も無事に過ごせたしね。
いよいよオープン戦も始まるなぁ。まずはボールの感触、バッターとの感覚など、
試したいことがあるから、そのことを重点に置いてやっていきたい。
ビーチ!
- February 22,2009
マスコミの方々
- February 20,2009
いまフロリダの方で、自分を取材してくれてる人達との食事会。しかもご馳走になっちゃいました。ありがとうございます。やっぱりアメリカにきて不安があったりするから、マスコミの人達とも仲良くやっていかなあかんなって思ってます。自分の成績が良ければ勿論いいことを沢山書いてくれるだろうけど、悪ければそりゃ?書いてくんないんだから、しっかりと頑張って、毎日楽しく会話をしたいよな。いま日本ではWBCが話題になってるみたいやけど、残念ながらアメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない。せっかく世界で盛り上がってやっていこうっていう大会やのになぁ。しかもアメリカ側からやろうって言った大会でしょ?やっぱり少し残念やね。だからこそ今回もぜひ優勝してほしいよな。球児をはじめ、一緒に食事や電話、メールをしてる奴らには特に頑張ってほしいと願ってます。
残念
- February 19,2009
マンスリー上原をテレビ東京がやってくれていたんやけど、とうとう最後になってしまったみたい。凄い残念やけど、遠いアメリカやから仕方ないか。何かいい方法があって、続けていけたらいいんやけどなぁ。わざわざ大橋アナウンサーが来てくれて有り難いね。月末にテレビ東京でドキュメンタリー番組を作ってくれてるみたいなんで、みんなよかったらチェックして見てください。今日は60球ほどのピッチング。いろいろ試行錯誤しながらボールやマウンドに対応できるように今はやってるつもり。まだまだやね。次はバッティングピッチャーをすることが決まってるから、バッターに対しての感覚を掴めるようにしたいと思ってる。でも球数などが少ないから、どうなんやろうと思うことがあるよな。日本では100球ほど投げるなんて当たり前やけど、こっちは50球投げれば沢山投げたように思われるし、戸惑いもけっこうあるし、いろいろ考えながらのトレーニングやな。いいようになると信じて頑張ってやろう!!
楽しかった
- February 18,2009
今日はキャッチャーのゾニーに誘われて、14人ぐらいで夕食してきたよ。コミュニケーションが大事だから積極的に今はなってるかな。何喋ってるかわからんから、通訳の人がいて助かるけども、頑張って理解しないとね。それにしても通訳の人がこんなに良い人とは思わなかったから、いまはほんまに助かってるよ。とにかくアメリカに来て思ったことは、自分は周りの人に恵まれてるなと。これはお金では買えないことだし、自分の為に動いてくれてることに感謝しないとな。今日の練習は2時間で終わり。これでいいんかなって思うけど、まずはアメリカのスタイルに合わしてやらないとな。ここは日本じゃないんだし、郷に入っては郷に従えって言うしね。慣れてきたら、また話し合いをしてスタイルを変えたらいいんだしな。それにしても今日の食事会は楽しかった。悔いが残るのは、やっぱり英語が聞けて喋れたらなって思うよね。
すげぇわ
- February 17,2009
いま住んでる家の近くの公園。家は別荘みたいな感じかな。とにかく広いわ。日本やったらナンボすんねんってくらい広い。住み心地は最高やけど、ベッドが柔らかいのがちょっと気になるかなぁ。生活に関してはいろんなもん揃えたし、今のところ苦にはなってないかな。野球は、今日久しぶりにブルペンに入った。球数も制限されてるみたいだったけど、話し合いをして少し多めに投げさしてもらった。調子が良いのか悪いのか、はっきり解らずに終わった感じやったなぁ。生命線のフォークをきちんと投げれるようにはしたいと思ってる。ちょっと落ちが悪いな。抜けるっていうような感じじゃないねんけど、これだっていう確信がないから少し不安やね。まっ焦らないこと。本番は4月から! それにしても練習時間が短い。ただ休憩もないし、グラウンド内は常にジョギングしてるね。日本のやり方がいいのか、アメリカのやり方がいいのか、両方を経験してるっていうのは、今後の自分の野球観が変わるかも。ほんまに9時過ぎになったら眠いわ。もう寝まぁす。おやすみなさい
始まりました
- February 16,2009
とうとうこの日が来た。初めてユニフォームを着ての練習。めっちゃ戸惑いながら、迷いながらの練習。もう頭が疲れたわ。練習時間や内容をみても、日本にいた時の方がしんどいとは思うけど、何せわからん英語を理解しようとして脳みそが疲れて、頭の中がおかしくなりそうやわ。投手と捕手が集合して、また新しい選手の顔などを覚えなあかんし、そりゃ脳みそ疲れるわ。とりあえず慣れるまで2、3日は焦らずにやっていこう。今日は注射も4本打ち、初めての経験がたくさんあったような気がしてるよ。ユニフォーム姿はどうかな?似合ってるかな?ようやくスタートしたってことやな。頑張ってやるぞぉ! 訂正が一つ。教えてもらったんやけど、憲伸のアトランタと試合がないって報告したけど実際はあります。申し訳ないです。教えていただき感謝やね。それではまた
難しい
- February 14,2009
やっぱり英語って難しいわ。なんとなく言ってることがわかるような気がするんやけど、まず伝えることができない。文章になんかはなってないし、ほんまに単語を言ってるだけ。通訳の人がいないと何にもできない感じやわ。でも選手たちから日本語を教えてって言ってくれるし、お互い溶け込んでやっていきたいってのがわかるから嬉しいな。ロッカールームに選手の写真、背番号、性格的なことを書いて貼ってあるから覚えていかなあかんね。大変やけど何だろう、このワクワクした気持ち。ずっと続いていてほしいなぁ。
ちょっと休憩
- February 13,2009
東京での練習終わり
- February 09,2009
いやぁ、いよいよ明日やね。今日も軽く練習してきたし、2月中に東京にいてることがかなり珍しいから、めっちゃ不思議な気がするわ。一体どんな練習をして、どれくらい練習をするのか、とかいろいろと気になることがあるなぁ。でも成るようにしか成らない!とにかく頑張るんで、みんな応援よろしく!!
TBS
- February 08,2009
昨日TBSラジオに出てから、送別会してもらいました。写真は磯山さやかです。何人いたんやろう?凄い楽しかったなぁ。みんなでの写真を載せてもよかったんやけど、やっぱり華がある人との方がええかなと思い、こういう形にしました。かといって、周りのみんなに華がないわけじゃないよ。アナウンサーやブランチに出てる娘などもいたしね。写真のボードは、五年は日本に帰ってくるなと激励の言葉を頂きました。でもオフには帰ってくるけどな。楽しい時間って過ぎるのが早いよな。そろそろ出発かぁ。その前に今日のフジテレビ、ジャンクスポーツに出てるから見てね。19時58分からやで!
同じ事務所です
- February 05,2009
今日は同じマネージメント会社の人達と、頑張ってこいよって激励をうけた。相撲界では素晴らしい2人が同じ事務所とはね。めっちゃ楽しかったね。マネージメントをしてる奴が大学の同級生やし、周りの人達が良い人達ばっかりでやりやすいね。ほんまに人の繋がりに恵まれてて幸せやわ。
嬉しいなぁ
- February 03,2009
日曜日には家族みんなと、行きつけのお寿司屋で、そして今日は赤坂で凄い人達との食事会。っていうか送別会。頑張ってこいよって声を掛けられて、ほんまにがんばらなあかんなって思うよな。いろんな人達から、こんなに嬉しい言葉を頂くなんて。もうすぐ出発やし、どうなるんだろうって気持ちはあるが、やるしかないんやしな。それにしても今日の中華料理うまかったなぁ
残念っす
- February 01,2009
とりあえず一段落
- February 01,2009