BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
死球を出す選手はいます。投げさせてはいけないとかは関係ないと思います。アメリカで投げてた時に、相手打者は右バッターが普通に出てましたけど…
こんにちは。伝説のスカウトさんの雑談魂を見ていて
話せない事はまだまだありそうですね。
選手からの不人気球団は?と聞いてみたいです。
関西の方は話が上手い!脱線!司会が大変!でも面白、楽しい回です。
楽しかったですね
日本シリーズとワールドシリーズってどっちが凄いの?
やっぱWBCの優勝で日本の野球が世界一って証明されてるから、日本シリーズの方が凄い?
比べなくてもいいんじゃないですか…
川藤さんお元気でしたか。阪神ファンのジジイです。(笑)
私は川藤幸三さんと同い年なんです。ちょっと、名前も似てますよね。(笑)
確かに…(o^^o)
以前、上原さんはご自身の最高球速は148キロだとおっしゃっていましたが
調べると巨人時代の25歳の時、黒潮リーグ(現在のフェニックス・リーグ等教育リーグの前身)の
西武戦で150キロを計測したと出てくるのですが
これは覚えておられますか?
全く覚えてないです(ーー;)
こんにちは。今日は長嶋茂雄追悼試合!完封負けは喝っ!ですね。ドラゴンズも完封負けですが><
阪神の村上投手の出来が今年はキャンプ時から抜群です。
阪神はエースと4番が完璧ですね。
DH制の導入がセリーグと高校野球で決まりましたが
セリーグはまだしも高校野球で必要でしょうか?
甲子園に出るような学校のエースの選手は大半が中軸や上位打線も打っていますから
投打ともに要として必要ですし、投げないなら野手出場できますからね
それに高校野球の場合、最近は投手こそ
一線級の投手を何人も揃える流れになってきてますが
野手はやはり昔からスタメンの選手よりもどうしても落ちるというような選手が多いです
また、打力だけよくて守備に難が、という選手も高校野球だと少ない気がします
打力が良ければ内外野のどこかをほぼ必ず任されています
この点、導入後にどう対処するのか見ものだと思ってます
出場する選手が一人増えるのはいいことだと思いますが…やってみてどうなっていくのか
松井秀喜は本当に監督やると思いますか?
どうなんでしょうか
こんにちは。MLBでは菅野君が10勝!小笠原君が初勝利!
菅野君はオリオールズでルーキーになりますね。新人賞もありえたりして。。。
NPB入団の経緯や巨人のエースで嫌い!という選手でしたが、今は日本人選手として応援しています。
NPB時代は嫌いで申し訳なかったですm( )m
小笠原君!桑田さんは1勝が出来ませんでした。幸運にも勝ち投手になれました^^
今季は怪我なくしがみ付いて完走してください!見守ってます。
こんにちは!中日ファンです^_^
写真ありがとうございます^_^
昌さん、岩瀬君、後ろに武!吉見君?
皆さん良い顔してます。憲伸がいない。。。
こんにちは。昨夜の巨人×中日は巨人は田中マー君でしたので
ドラゴンズを応援しながら、マー君も勝って欲しいし。難しい観戦となりました。
200勝は必ず届くと思っていますので、どうかドラゴンズ戦以外でお願い致します。
嫁に「どっちの応援ねんて!どっちの女も好きって言ってるみたい」と
こんにちは。阪神がダントツで首位です。セリーグは3位がどこか?の争いで
楽しむしか無い状態です。ひと昔のロッテ、去年のベイスターズもそうですが
3位からの。。。。見てる方は面白いんですが、優勝したチームはいたたまれないでしょうし
ファンもずっと辛い記憶になります。
来季から2軍が3地区制。セリーグもDH制が決まりました。
ポスティング移籍の後の戻り方のルール(憲法に触れないルール)
CS首位のチームの特典。(11.5ゲーム以上はアドバンテージの優遇)
オールスター戦のあり方と内容。移籍の活性化。
考える時期だと思います。選手の為にもファンのためにも!
今がチャンスだと思いますね。どんどん話し合いをしてほしい
高校野球の2部制、猛暑の日中を避けるという意味ではありだと思うのですが
その分ナイターの試合が長くなり、先日は22時46分に終了するという事態になり
プロ野球でも今ではなかなかここまで遅くはならない時間まで試合が開催されていました
試合をしている高校生、応援団の高校生や観戦の小中学生を
これだけ遅い時間まで球場に拘束するのはどうなのでしょうか
しかも遠方からの学校も多いわけですからね
例えば芸能界の子役やアイドルの皆さんでも
未成年だと深夜の前には帰らせなければならないそうですし
もちろんこういった労働とはまた法律の観点は違うのかもしれませんが
考えてもらいたいと思います
これからの課題として、また議論していけばいいと思いますが…
松井秀喜と大谷翔平って、実際どっちの方が凄いと思います?
私は松井秀喜だと思います。
何故なら大谷翔平氏は、エンゼルスとドジャースという球団に甘えてるからです。
松井秀喜氏は、ヤンキースという厳しい環境に身を置いていたので、仮に大谷翔平氏がヤンキースに所属してたら未だにMLBで1本もホームランを打っていないと思います。
逆に松井秀喜氏がMLB1年目から、エンゼルスやドジャースという相手が甘い攻めしかして来ない甘えた環境に身を置いていたら、とんでもない選手になっていたでしょうね。
結局己がどのような活躍をしたいか。
松井秀喜氏は野球人としてのプライドとして、ヤンキースという厳しい環境に身を置いた分、成績もどちらかと言うと中距離打者寄りになった。
逆に大谷翔平氏は、甘えた環境に身を置き、ずば抜けた成績を残してお山の大将をしたかった。
つまり井の中の蛙。
メディアも、もう少しそういう所に観点を置いて、重点的に報道して欲しいですよね。
どう思うかはその人の自由だと思います。
こんにちは。今朝は張本さんとの登場!お二人とも身体が大きいです。
今日は高校野球(甲子園)でも途中での出場辞退が起こりました。
色々なところの改革、改善。高校野球だけでなく子供の野球界から大人の都合に振り回されない
世界になって欲しいと思います。
野球って楽しいんですよ!チームスポーツって仲間って本当によいのです。
この問題は野球界だけではないと思います。いい方向に行くことを願ってます
田中将大投手の言動は最近わがままにみえるんですが上原浩治さんはどう思いますか?
どこがですか??
先日暑い中、北銀ボールパークでの野球教室ありがとうございました。親子で参加させていただき、上原さんの投球に憧れていた私にとって、息子の投球姿を見てもらって大変嬉しかったです。息子もすごく楽しかったと喜んでいましたし、ますます野球が好きになったようです。これからも親子共々上原さんを応援しています。息子のパドレス姿をいじっていただきありがとうございました。笑
お〜あの子(^○^) 頑張ってください!!
これで来年、再来年から
セ打力は上がっていきますか
そうなるといいですね
こんんちは。サントリー登板お疲れ様でした!三振!ナイスピッチ!^^!
ありがとうございます
上原さん昨日のドリームマッチでのピッチングすごくカッコ良かったです♪
今でも現役名乗れそうですね(^∇^)
無理ですよ(^^;;
藤浪投手が出るから主力の右打者を守るために下げて全員左打者って
野球として大きく興味を損なうと思うのですが…
始まる前から大きく相手チームに弱体化が掛かるというのは興ざめです
藤浪投手にロマンがあるのは分かりますけど
160キロのボールが右打者を毎試合のように襲ってくる投球というのは
相手野手の選手生命や試合の意義を考えると
危険性が高く、簡単に投げさせてはいけない投手な気がします