BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
ん? ちょっと言ってる意味が分からないです
こんにちは。清水さんのYouTube全部拝見しました。巨人では清水さんはタイプ的に柳田選手のような感じでした。年配の人しか覚えてない選手かもしれませんが顔がゴツかった選手です。
良い選手であり嫌な選手でした。清水さんは5番だよね~。と思いながら居ましたが、
気が使えて、周りを見てる性格だから5番じゃなく2番だったのかな?とも思います。
私は草野球の監督ですが性格もみながら打順決まますし同じなのかな?
そろそろ憲伸が雑談魂に来てくれると嬉しいです。
性格で打順を決めるんですか…
清水さんのトークは何度来て頂いても楽しくていいですね
見てる私たちも嬉しいです
現役時代はこんなに明るくてトークの上手い方だとは思いませんでした
「寡黙なバット職人」のイメージがやはり強かったので
物静かであまり喋ることのないクールな感じの方なのかと…
イメージを崩していくのが、このチャンネルの目的でもあります(#^.^#)
こんにちは。今朝も爽やかな姿を拝見しました!栗原さんとのコンビは2回目かな?2人とも細くて大きい!
上原さんの髪型も男前になってました^^
夜はNHKですね。拝見します。
藤波君は今のところチームに貢献してるので移動は正解ですかね?シーズンを完走して欲しいです。
メジャーで3勝ですから立派だと思います。
最後まで頑張ってほしい
私も高校野球・草野球レベルの話で恐縮ですがカーブは投げることが出来ませんでした
変化球の習得に関しては相性も大きいのかなと思ってます
例えば今でも語り継がれる野茂さん、佐々木さんのフォーク、潮崎さんのシンカーなどは
ご本人たちの逸話を聞くと「試しに投げてみたら落ちた」とか「1週間・2週間で習得した」などなど
驚くほど短期間で習得されたそうですが
通常は習得出来ても年単位の期間を要するものですし、まさに相性かなと…
自分にあったボールを見つけることが大事なんでしょうね
いろんな球を投げてみて、イケるって思えば練習すればいいだけのこと
生配信!お疲れ様でした~。
地上波やBSにも上原さんを呼んでくださいm( )m
宜しくお願いしま~す。
ドラゴンズよりヤクルトが下って。。。。原因は何でしょう?
中心選手の活躍が必要ですね
藤浪投手の課題の1つは突然乱れるコントロールですよね
以前藤浪投手が5年間で与えた四死球が上原さんが現役21年間で与えた四死球よりも
多いというデータを見て驚愕した覚えがあります
もう少しコントロールが改善されれば、あのボールはそう簡単には打たれないと思うんですが・・・
本人も分かってると思いますが、気にし過ぎるのも良くないし…難しいなぁ
久々のプロスピ対決、まさか現役選手をCOMが起用する展開になると思わなかったですね
実際の投手リレーも確かに4人じゃ足りませんし
今後の対策としてはやはり両軍とも、もう何人か多めに投手を登録でしょうか?
清水さんもモヤモヤすると仰ってたのでまた何人か加えたメンバーで再戦するとか
チップスなど別の企画で再戦するとかでリベンジマッチになりそうですね
楽しみにしています
何だかなぁ〜、ってみんなで言ってたので、再戦があるでしょう(^○^)
ソフトバンクVS巨人の交流戦と言えば上原さんも在籍されていたころですが
相手の和巳さんに1安打完封された苦い思い出が今でも残っています
あれは巨人ファンとしては忘れられない交流戦のひとつですね
当時の和巳さんは手がつけられない無双状態でしたからね
どこに投げても打たれる感じは全くしなかったです
素晴らしいピッチャーでしたね
戸郷の球数、どうですか?
中6日なので全く問題無いですか?
5/2対ヤクルト 97球
5/9対横浜 143球
5/16対ヤクルト 104球
5/24対横浜 127球
5/31対ロッテ 120球
6/7対オリックス 138球
大丈夫でしょう
古巣Rソックスのピッチャーピベッタ投手が、コロナ後遺症でWBCのカナダ代表を辞退してたみたいですが上原さんご存知でした?
知りませんでした
こんにちは。48年組は強かったですか!アウトになりたくない清水さんの表現は清水さんだからなのか?
プロになるのはこんな人なのか?本当に表現力の豊かな方です。
昨日はあれが満月でしたか。デッカイ、オレンジ色の月だな~。と思いながら帰りました。
対戦ユーチューブはリアルタイムで見た方が断然面白い事に気づきました^^
アウトになりたくないのはみんなだと思います
こんにちは。ご意見番が食べてみた。良い企画です。全球団見せてくれるのは楽しみ!
最近バタバタしてて清水さんのYouTubeが見れて無い。ゆっくり楽しみます^_^
楽しんでください
今の学校では「男女による性差の区別を無くそう」という取り組みが進んでいます
多くの学校で制服も個人が自由に選べるようになり
男子がスカート、女子がスラックスを選ぶことも可能になりました
また、名簿も男女別で点呼するのは問題だということで今では男女混合になっています
その男女の性差を無くそう、という動きは体育にも波及していて
かつては「中学校以降は男女の体力差が大きいので別に授業をしよう」となっていましたが
現在の生徒達は男女一緒に同じ体育の授業を受けています
体育祭でもそれは同じで、徒競走やリレーなども男女混合の「ジェンダーレス勝負」になっているそうですが
当然ながら1位が全て男子生徒になってしまったそうで…
男女の体力差は生まれもったものでどうしようもないですから
ここを一緒にしようとするのは無理があると個人的には思うのですが
体育の先生を目指されていた上原さんはどう思いますか?
体育の授業は間違いなく体力差は出るでしょうね。別々でいいかと思うんですが…怪我の恐れもあるので
ライオンズが5月以降大きく苦戦していますね
やはり山川選手のスキャンダルが表に出たのが影響していますね
稼頭央さんは戦力的にマイナスが大きい中で1年目の戦いを強いられて苦しいですよね
彼が出る出ないでは、チームにとってはかなり影響しますね
>いろんな方が指導にあたったと思うんですが…
臨時コーチに来られた「レジェンド投手」の江夏さんや昌さん、更には当時の阪神投手陣の先輩に当たる
能見さんや球児さん、メッセンジャー投手なども何度もアドバイスをしたという話です
ですが(当時のスポーツ紙の記事によれば)藤浪投手がガンとして耳を貸さなかったという話で…
本当だとしたら現在に至るまで伸び悩んで苦労しているのも分かります
勿論目上の方の忠告が全て正しい、とも言いませんが
いろいろな経験を自分より多く積まれている分、得るものは多いはずです
正直現在も歴史的な崩壊を見せているアスレチックスだから何度失点しても
メジャー登板出来ているだけですし、現状のままでは何も変わらないですよね
上原さんの仰るように藤浪投手自身がどう感じているかですね
耳を貸さなかった…本当なら残念ですが、今彼は必死に頑張ってますから、応援するしかないです
こんんちは。育成契約のコラム読みました。お金に絡みますね><
球団の資金力や選手への愛着も各球団で違いますしね。プロを目指す選手達や指導者は
入団後にどこまで面倒を見てくれるのか?も見てるでしょうし。ルールが大事な問題ですね。
ペドロイア選手の写真有難うございます。好きな選手でした^^
澤村投手!髪切りましたね^^髪・切った!ってタモリさん的にメッセージしてあげてください^^
入団してすぐに引退後のことは考えないでしょう。まずは活躍することが先決です
こんにちは。昨日はBSで巨人×ロッテの解説だったのですね。
岡本君の大活躍の日!
澤村君のやられた日。
1日前は見れたんですが。。。昨夜は残念><
交流戦の優勝予測はされてました?今年は予測不能な交流戦になりそうです。先発の成績次第で巨人が行きそうですが。先発次第です!
そして、ヤクルトの調子が上がりませんね。
どこが優勝してもおかしくないぐらい接戦ですね
suiジンソーダ私も好きですよ
飲みやすいですよね
ただ味が良い分他の缶チューハイやハイボールよりも結構お高くてですね^^;
他2本分くらいの値段なんですよね、それだけ美味しいんですけど…
小遣い制のしがないサラリーマンには毎回飲むわけにはいかずつらいですw
ご褒美の飲み物として、また買ってください(^ ^)
>本人が違うって言ってるのに、勝手にアンチって言わないでほしいです。
上原さんの過去の言動を見ていると大谷選手を褒めたことないですよね
厳しい指摘のみで終わってたり活躍をしても名前が挙がらなかったりということばかりなので
ご自身の考えはともかく、周りから見れば誰がどう見ても大谷選手に好意的には見えないですよ
批判している人たちも別に大谷選手を批判するなと言ってるわけではないです
大谷選手に物申せる存在は貴重ですから、そのスタンスでいくなら素晴らしいと思いますよ
問題だと指摘されているのは上原さんご自身が「アンチ大谷ではない」と仰っているにも関わらず
ご自身の言動や解説が結果として「アンチ大谷になってしまっている」矛盾についてなのです
「アンチ大谷」ではないと言うことであればここを改善していく必要があると思いますよ
褒めたことありますし、ゲストの方が大谷選手のことを言ったりすると、被らないように違う選手のことを言うんです。
どう捉えるかは自由なんで…
こんにちは。コラムでのバウアー投手の回を読みました。メジャーでサイヤングですから日本のマウンド、ボール、球場に慣れれば次は気候ですか!シーズンの1/3は湿度が高い。そこですか。
後、ソフトバンクのオスナ投手もメジャー投手だけど日本に居る投手だと思います。
何かの機会に感想お願いしますm( )m
今年の交流戦はどこも頑張ってるので面白いです!