HOME > BLOG > Archives > 2012年3月 Archive
2012年3月 Archive
もうちょい
- March 30,2012
何かを掴みかけた今日のピッチング。たしかに一発を浴びたけど、このキャンプで
一番シックリきた感じだったよ。とにかくファーストボールが納得いかないと、
他のボールまで悪くなってくるからね。まっ、相変わらずスプリットは落ちないけど。
花粉症みたいなんも落ち着いてきたし、下半身の強さをもう少し...な。
あと一週間しかないけど、疲れを取りつつ、もっと力強さをつけないとね。
結果は、先頭打者にホームラン。もっと内角をつきたかったけど、甘く入ったかな。
二人目は、狙い通りのところにスプリットが投げれた。遊ゴロ。
三人目は、三振。スライダーを投げた時の中途半端なスイングが嬉しかったなぁ。
四人目は、三ゴロ。スプリットがシュート気味に落ちた。狙ってはいなかったけど...。
徐々に上げていけばいいこと。それができそうな気がするから大丈夫!
またまた
- March 28,2012
結果オーライだよなぁ。失点しなかったことがプラスなだけやな。
先頭打者に初球をヒット。次の打者には四球。スプリットが全くダメや。
アリゾナだからってことになればいいけど...。不利なカウントであえてスプリット。
サインに首振って投げたけど、コントロール出来ず...。一個目の三振は良かった。
ファーストボールが納得。ただそれを持続できてない(^^;; う~ん、何故だろう。
最後のアウトだって、左打者の内角を要求されたのに、中へ入ってしまった。
もうそんなに投げれないだろう。開き直るしかないかσ(^_^;) 成るようにしか成らない。
ただ努力だけは怠らないようにして...(#^.^#)
力を
- March 27,2012

セドナのパワーを下さい! ちゃんと努力してるやつにかくれないよね。
だから自分には湧いてくるはずだ。でもいまの状況、状態をどうにかするのも自分次第。自分で自分を苦しめてるよなぁ。
周りを気にし過ぎやわ。放っておけばいいんだ。まずは自分なんだ。
う~ん
- March 25,2012
たしかに三者凡退ってのは嬉しいけど、シーズンとは違うからね。
シーズンなら結果オーライでもいいねん。でもオープン戦は手応え、感覚を大事に
したいから、今回も満足のいくものではなかったね。ちょっとフォームもいじってる。
自分で考えて、あーでもない、こーでもないってやってるよ(*^_^*)
結局、自分のスタイルは変えれないから、もう一度スプリット、ファーストボールの
精度を上げる、高めることを重視しよう。
今日は、一人目は三振。最後のスプリットはあまり落ちてなかったなぁ。
二人目、三人目は二ゴロ。高さをもう少し気にして投げれればいいんだが...。
まだ時間はある。自信を持ってやろう!
さすがに
- March 23,2012
ここまで簡単に打たれると、さすがに凹むね。何投げても...。
初めて対戦するはずなのに、いとも簡単に打たれる。腕の振りが悪いのかな。
スプリットがいきますってフォームになってるのか、悪い時っていろいろ考えてまうね。
いい当たりじゃなくてもヒットになってるんだから、球が高い、力が無いってとこか。
4失点。ホームランも打たれた。悪いもんは、このオープン戦で全部出てくれぇ(^^;;
Sedona
- March 22,2012

スプリングキャンプが始まってから、今日が初の休み。朝はゆっくり起きて、昼からチーム上原でパワースポットのセドナに行ってきました。
何かを感じることは、ほとんどなかったけど、いい気分転換になったかな。
もしかしたら、すげぇパワーが身体に入ってるかも。ちょっと期待して寝ようかな(^-^)/ それでは、おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ
とりあえず
- March 22,2012
結果オーライ...。シーズンならそれでいいんやけど、まだ感覚的なもんがダメ。
フォームがいい時と悪い時がある。だから球に力が入ってるときと、そうでないときが。
同じ球速でも全然違うもんね。
一人目は、スライダーで遊ゴロ。甘かったなぁ。もう少し低めに投げれれば...。
二人目は、中フライ。高めに外すはずが、ほぼ真ん中に...。追い込んでるから急ぐ必要
はないのにな。気持ちに余裕がない(^^;;
三人目は、右フライ。スプリットが落ちない。アリゾナだから...であってほしい。
結果だけみれば、たしかに抑えてるけど、まだまだあかんよな。また次!!
寒い
- March 20,2012
昨日、今日とアリゾナは寒かったぁ。昨日なんてほとんど外で練習してない。
ホテルに帰ってから、かなり時間があるから去年のビデオとかを観て打開策を...。
結局、「怖さ」やねん。これが頭から消えてくれないとあかんねん。
太ももの肉離れをした事がある人は、この気持ちを分かってくれると思うけど。
分かってて出来ないもどかしさ(^^;; ストレス溜まるねぇ。
身体の方は、ここ数年の中でもいい状態やねんけどなぁ。難しいよなぁ。
......
- March 18,2012
今回も打たれました。途中から出ていって、いきなり一発を喰らいました^^;
悪くはない球だったけど、やっぱりキレがないんかなぁ。軽くもっていかれるな。
次の回も投げさせてもらったけど、連打で2失点。いい当たりではないけど、
コースが甘いからヒットになるねんなぁ。
スプリットは3球ほどしか投げてないけど、すべてがすっぽ抜け(T ^ T)
スライダーを多投したけど、結果ヒジが下がってダメなフォームに...。
最後のバッターの一球だけが満足。これがいいキッカケになってくれれば。
あとは、マウンドでの態度が自信無さそうだと...。もっと堂々としろと言われた。
いつも野球教室で子供達に言ってることを、まさか自分が言われるとは...ね。
オープン戦で良かったぁ。シーズンなら大変なことだよね。それが唯一の救いやわ。
ありがとう
- March 17,2012

海外にいると、どうしても笑いが欲しくなるよね。テレビは何言ってるか…。
そんな時に日本の笑いを観て、元気を出して頑張ってます。頂き物だけどね。ありがとうテレ朝。古賀ちゃん!
志願して
- March 16,2012
コーチにお願いして、バッティングピッチャーをやらしてもらった。
やっぱりイマイチσ(^_^;) 力が順番に伝わっていってない。違うもん。
フォームって難しいよなぁ。スピードがない分、切れ、伸びで勝負しなあかんのに。
まっ、去年の今頃はまだ試合で投げてもいなかったから、焦る必要はないねんけど。
でも思いどうりにいかないから、ちょっとイライラしてくるよね(^^;;
ビデオを見たりしてんねんけど、なかなかうまいこといかんよねぇ。クッソ~
スッキリ??
- March 14,2012

あご髭、剃っちゃいました。別に意味はないねんけど、何となく風呂に入ってて、剃ろうかなって思ったから。
もみあげは、どうしようかな? Tシャツとか作ってもらったから、失くすのはどうかと…。
あっか~ん
- March 14,2012
投げる球に力が伝わってない。何投げても簡単に打ち返される(ーー;)
フォームの問題かな。一番はハムを気にし過ぎ。わかってんねんけど、またやったら
って思いがあるからどうしても...。この怖さ、ビビりを無くさないと。
そろそろ結果を出さないと、このままじゃ...な。
スプリングトレーニングを何事も無く過ごしてるのは、今年が初めてやのになぁ。
肘、ハム、共に大丈夫なんだけど。逆に結果が出ない。不思議なもんやな。
体調はいまいち良くないんだけど...。精神的なもんか...( ̄◇ ̄;)
初
- March 13,2012

サンフランシスコのリンスカムを、初めて生で見たよ。1イニングだけね。
あっさり終わってしまいました。コントロールがいいよね。カーブやスプリットのね。羨ましいわ。
この球場は、ロイヤルズと共用してるところ。だから必ずここに来れば、どちらかが試合をしてるねんなぁ。
ブルペン
- March 12,2012
約40球ほど投げたかな? 変化球を中心に。やっぱりブルペンでの投球は好きになれない。
バッターがいないから感覚ってゆうんかな、何か違うねんなぁ^^;
バッティングピッチャーで投げた方が、いろいろと発見も出来るからいいねんけど。
今のところ肘に変な感じが出てないのがいいよね。ただ、ハムを気にし過ぎで、
投球フォームがしっくりこない。上半身と下半身がバラバラやわ。だから球に切れ、
威力ってものが伝わらない(^^;; ちょっとビデオでも見て勉強しようかな。
久しぶりの再会
- March 11,2012

アリゾナに工藤さんが仕事で来ていて、時間があったので一緒に食事させていただきました。楽しい時間だったよ。あっという間に過ぎてしまって、このキャンプで最も遅い時間に帰ったなぁ。って言っても、11時くらいなんやけどね(#^.^#) やっぱり工藤さんは知識が凄い。かなり現役時代に勉強したんだろうなぁ。29年間やで、現役生活。あり得ないわ。その半分も自分はまだやってないし…。一日でも、一年でも長く現役でいれるように頑張ってやるぞ!
いい感じ
- March 10,2012
ホームランを打たれはしたけど、課題にしてるスライダーが良かったから、
シーズンで使えるかなってところまできてるね。11球のピッチング。
やっぱり、紅白戦、オープン戦ってのはどうしても3球で終わらせようと...。
打たれたバッターに2球連続でスライダー。2球目の球が凄いよかった(^O^)
あれならいけるってマウンドで思ったね。3球目のスプリットが全く落ちずにドカン!
ファーストボールを挟んでから、スプリットでもよかったかな^^;
組み立てるのって難しい。キャッチャーって大変なポジションやわ。
あとは、ハムを気にし過ぎ。フォームがしっくりきてないもん(ーー;)
朝晩の気温差で体調がおかしくなってるから、気をつけないとね。
今日はBP
- March 07,2012
オープン戦も始まったけど、まだ登板は先になりそうやね。間隔が空きすぎるから、
今日はバッティングピッチャー(BP) をやってきたよ。
かなり感覚はよかった。カウントをつけて、自分で組み立てて投げたしね。
横の変化球も悪くはなかった。前回の紅白戦では、ストライクを投げ過ぎた感が...。
どうしても紅白戦やオープン戦って、同じリズムで投げたり、ストライクを集め過ぎたり
公式戦とはちょっと違った雰囲気になってしまうんだよなぁ。当たり前やけど。
左バッターの内へのカット、右バッターへの外低めのカット。これをオープン戦の
課題にしようかと思ってる。もちろん他の球も課題やけど...。
いましか試せないことをやっていかないとね。
花粉症??
- March 05,2012
アリゾナにも存在するんかな? くしゃみがよく出るんだよなぁ。
サングラスをしてるから目は大丈夫なんだけど、朝起きた時の鼻が大変だよ。
いまは薬も全く飲んでないんやけど、ひどくなったら助けを求めないとなぁ。
身体も重いし^^; 集中してやらないと怪我をするから注意やね。
これから先、10日間ぐらいの日程を教えてもらった。投げる日が決まったってこと。
今日は、ダルにカットボールの握りを教えてもらったよ(^O^)
なかなか自分のものにするのは難しいと思うけど、ちょっと投げてみようかな(*^_^*)
サイン
- March 05,2012
あかん
- March 03,2012
何の収穫もない紅白戦の登板だったなぁ。気持ちも乗っていかなかった(^^;;
スライダーもダメ。バランスもダメ。ファーストボールもダメ。ダメな一日だった。
怪我せずに終えたことがよかった、としか思えない日だったよ。
まっ、気持ちが乗らないのは仕方ない。オープン戦や紅白戦はこんなもん。
でも徐々に上げていかないと印象が悪くなるからね。
今日は身体は軽かったんだけど、バランスが悪かったせいでストライクを集め過ぎた。
フォームもしっくりいかなかったし、今日のことは忘れよう。また明日から(^O^)
野球界の先輩
- March 02,2012
BP
- March 01,2012
三回目になるんかな? 何回目でもいいっか^^; 今回が一番悪かったなぁ。
コントロールがいまいちだったからね。スピードとかが無い分、コントロールが
良くないと生きていけないのに...。まっ、焦らない、慌てない。
今回も課題はスライダー。悪くはないんだけど、中に中に集まってしまうのがダメ。
外に投げれるようにしないと、長打を浴びてしまうからね。腕の振りも緩めないこと。
スプリットはまぁまぁかな。今日は全体的にバランスが悪かった。疲れ?
そんなに疲れるような練習はしてないんだけどなぁσ(^_^;)
これって...
- March 01,2012