HOME > BLOG > Archives > 2015年7月 Archive
2015年7月 Archive
難しくなるね
- July 31,2015
 これからの戦い方、気持ちの持っていき方が難しくなるね。結果として、全て自分に
 返ってくることは分かっているけど、いまのチーム状態でどうしたらいいものか...。
 今回の投球も、何とかゼロに抑えることができたけど、何だかなぁって感じ (^^;;
 どんな目標を立てたらいいのか、いまだに決まらず...(ーー;)
一人目は、スプリットで中前ヒット。粘り負け...(^_^;)
二人目は、ファストボールで空振り三振
三人目は、スプリットで中前ヒット。ボール球だったし、よく届いたなって感じ
四人目は、ファストボールで二フライ
五人目は、ファストボールで空振り三振
 スプリットを狙っていた感じはしたね。実際、打たれたのはスプリットで、抑えたのは
 ファストボール。
 やっぱりどんな状況でも打たれたら悔しいし、後から悔やんでも仕方ないわけで...。
 だったら、しっかりとあと二ヶ月、気持ちを切らずに頑張ろう。
ついに...
- July 29,2015
 ボストンにもトレードの話がきたか...(^_^;)  取る方ではなく、今年も出す方に。
 ビクトリーノがエンゼルスに...。最下位のチームから首位争いしてるチームにトレード。
 彼にとっては良かっただろうね。これからのモチベーションが上がっていくだろう。
 まさか二年連続でこんな状態になるとは思わなかった。キャンプの段階では、
 もしかしたらって思いがあったんだけど、なかなか上手くはいかないね。
 いま丁度100試合が終わったところ。まだまだ試合はある!
 周りに流されることなく、やるべきことをやる。全ては自分に返ってくるんだから。
 
 自分の名前も噂では挙がってるけど、真実味がないから気にはしないように...。
 有り難いことです。頑張ってやれば、誰かしら見てくれてるってことだしね。
 これからの目標を考えて、いつも通りコツコツと!!
2イニング
- July 26,2015
 久しぶりの登板。しかも2イニング投げてきました。間隔が空いたのとブルペン陣の
 みんなが最近登板過多だったために、行ってくれと言われたら行くしかないっしょ。
 デトロイト打線...いくらカブレラがいないとはいえ、怖い打線に違いない。
 だから、ゼロに抑えれて良かったぁ。
 2イニング目はバテるとかじゃなく、ハムが怖かった(^^;;  やっぱり長いイニングは
 無理なんかな...(^_^;)  
 連敗脱出。七連敗?  八連敗?  もう分からないぐらいやわ
一人目は、スプリットで左フライ
二人目は、スプリットで左フライ。抜けて危ない球だったけど、助かったね
三人目は、スプリットで空振り三振。右打者の外に、スライダー気味に...
四人目は、スプリットで空振り三振
五人目は、スプリットで二ゴロ。3-2 からでもスプリットで...。悪くはない
六人目は、ファストボールで右フライ
 右打者の時はスライダー気味に、左打者の時はシンカー気味に...。
 これが自分の思った通りに投げれたらいいのになぁ。左打者の時は何とか投げれるけど、
 右打者の時は、たまたまって感じだからね。
 フェンウェイはやっぱり怖いわ。レフトが狭い...(^^;;  
 詰まった当たりで余裕でフライアウトって思ってたのが、ギリギリまでいっちゃうから。
 スプリットが抜けて高めにいくと、飛ぶ球になってしまうってことやね。
 低く低く。そして準備はコツコツと頑張っていきましょう!
流れが...
- July 23,2015
 オールスターブレイクが余計だったのかな。休みたいのはもちろん、でもあの4日間で
 せっかくのいい流れが止まってしまったかも...。
 後半戦の初戦で、自分がサヨナラ打を打たれたのもあるかもしれないけど、
 いまだに後半戦の勝ちが無いもんね (^_^;)
 ちょっとキツい状況になったけど、まだ試合は60試合以上あるんだから頑張ろう。
 その日その日で目標を作ってやるしかない。コツコツやるしかない!
ありがとうございました!
- July 20,2015


オタフクさんの工場で、テストキッチンっていう場所での食事(o^^o)
レストランとは違うみたい。営業してるわけではないような...。
関西風のお好み焼き。広島風のお好み焼き。両方いただきました。美味しかったぁ。
アメリカでは、なかなか口にすることがないお好み焼き。
ワインも少々(^^;;  楽しい時間でした。ありがとうございました。
あっちゃ~
- July 19,2015
 ホームランだけは避けたかったんだけど...。打った瞬間にやられたって思ったよ。
 もうちょっと外に投げたかったぁ。一番好きなコースにいったかな (^_^;)
 オールスターブレイクが終わって最初の試合、気持ちをもっとあげていかないと、
 生半可な気持ちじゃ抑えることが出来ない。
 
 一人目は、ファストボールで二フライ。
二人目は、スプリットで空振り三振。
三人目は、ファストボールでホームラン。
 悔しいけど、終わったことだし取り返しは利かないんだから、前を向いて頑張ろう。
 課題にあげたことを一つずつクリアしていけるように...。
 調子自体は悪くないんだし、もう少し丁寧に投げるように心掛けて。
ありがとう!
- July 18,2015

オールスターブレイクの時に、牛角に行ってきました。久しぶりに行ったなぁ~(^-^)
 たっぷりと肉、ビールも飲んじゃいましたよ。
しかもサプライズ (#^.^#)  100セーブのお祝いにケーキを頂きました。
これもちゃんと残さずに食べましたよ。ありがとうございます!
見てくれました?
- July 18,2015

東京スポーツ紙を見てくれました?
二年ぐらい? 三年? 中継ぎピッチャーの気持ち、そんな感じのを、
ちゃんと取材してもらって載せていただいてますよ (o^^o)
オールスター休み
- July 15,2015

休み2日目。ゴルフに行ってきました (o^^o)
途中、通り雨にあったけど、まぁまぁの天気で気持ち良く、楽しいラウンドだったなぁ。
スコアの方は...。気にしない、気にしない。貸しクラブだったから、って言い訳をして (^^;;
ビールもけっこう飲んだなぁ。目覚まし無しで起きるって最高やわ。この時起きたのは、午後2時ぐらいだった...。晩飯以外、出掛けることもなく、とにかくゆっくりした1日。
明日は軽く身体を動かそうかな。ビールの量も減らして。気持ちを、もう一回上げていかないとね。コツコツ頑張ります!
前半戦を終えて...
- July 14,2015
 スタートでつまずいて、六試合だったかな?  DL入りでベンチに入れず、
 フロリダで結果を気にしながら日々を過ごしてたなぁ (^^;;
 でも復帰してからは、怪我なく前半戦を終えることができた。
 成績に関しては、はっきりと悪い時が数字で出てたよね。
 デーゲーム...(^_^;)  防御率が六点台。  苦手って思ってなかったんだけど...
 セーブ機会じゃない時...(^_^;)   防御率が五点台。
 この二つをどうにかすれば、もっといい成績が出るはず。
 後半戦の課題としてやっていこう。
 点差があると気を抜くってことじゃないんだけど、何かいつも点を取られるよね。
 日本にいた時からそうだった (^^;;
 しっかりと反省はして、後悔はしないように頑張りたいね。
 いつも通り、コツコツとやっていくこと!
良くなかったけど...
- July 13,2015
 スプリットがほぼ全部高めにいってたような...。危ない球もたくさん...。
 でもその中で抑えることができたのは、また次に繋がるような気がするね。
 追い込んでからは急いではいけないって分かっているんだけど、身体が思うように
 いかないんだよなぁ。四球が勿体ないって考えてしまうから。
一人目は、スプリットで空振り三振。抜けた球だったけど、打者が思わず振った感じ。
二人目は、スプリットで左上二塁打。追い込んでたのになぁ
 三人目は、スプリットで空振り三振。昨年、ホームランを打たれてる打者。でもあの時は
                   腰痛だったからね。あの時とは違うって思わせることができたかな?
四人目は、スプリットで中フライ。けっこう飛んでたね。余裕でアウトって思った...。
 首位のヤンキース。やっぱり打線は怖いよね。一発のある打者が揃ってるから。
 あの一番、二番の足を警戒しないといけないのも厄介やわ。
 
 ヤンキースとの直接対決は負け越してしまったけど、まだまだチャンスはあると思う。
 ただ、ボストンが同地区との対戦でかなり負け越してるから、いまの位置にいるんだと
 思うんだよね。他の対戦だと勝ち越してるのに...。勿体ないよなぁ。
 オールスター休みで、心身ともにゆっくりして、いい状態で後半戦に臨めたらって思う。
 目覚まし無しで、一日だけビールをたくさん飲んじゃおっかな(#^.^#)
痛い...
- July 12,2015
 エース対決...。しかしバックホルツにアクシデント (ーー;)
 肘に違和感が出たみたい。詳しいことは分からないけど、重傷ではないことを願う。
 最近の彼は素晴らしいピッチングをしてたし、後半戦の中心選手だからね。
 みんな、どこかしら痛いところがありながらのプレーをしてると思うけど、
 長期離脱だけは避けてほしいよね。みんな戦力なんだから...。
100勝100セーブの記念品。皆さん、買ってくれましたか?? (^-^)/
 詳しくはスポーツバックスを検索すれば...。あっ、あとで写真も載っけるか (^-^)
投票をお願いします
- July 10,2015
 ボガーツ選手に投票をお願いします(^-^)/   もうちょっとで出れるかもしれない。
 やっぱり一度は出たいって思うだろうからね。まっ、彼は若いからこれからの選手では
 あるけど、目の前にチャンスがあるわけだから、皆さんの協力をぜひとも o(^▽^)o
 連投だったけどいい感じで投げれました。今回もキャッチャーの意図してる球を、
 狙ったところに投げれたんじゃないかと思う。やっぱり高低を使うことって大事やね。
 そういうタイプのピッチャーだということ。だからミスを犯すと一発がある...。
 注意しながら、時には大胆に...。
一人目は、スプリットで二ゴロ。左打者が引っかけて二ゴロ。理想的なアウトやね
 二人目は、ファストボールで中フライ。決して球のスピードは速くないけど、
                   どうやったら速く感じさせることが出来るか...。
 
 三人目は、ファストボールで空振り三振。ワンバウンドのスプリットを連続空振り。
                   最後はつり球で...。気持ちよかったぁ
 チームもいい感じになってきてるし、自分もその流れに乗ってる感じはするね。
 前半戦、あと三試合。勝ち越して、気持ちよく休みに入っていけたらいいなぁ。
 ACジャパン のCM って見てくれました??  渋谷の方に、デッカい広告が出てる(o^^o)
 恥ずかしいけど、みんなの気持ちがちょっとでも、ドナー登録してみようかなって
 思ってくれたら嬉しいです。
いい感じに...
- July 09,2015
 僅差の試合は大変だ。ドキドキするもんね(^^;;  しかも一点差。
 逆転の仕方が素晴らしい。よく粘って逆転したから、絶対に抑えないとって考えるし、
 もう終わったらグッタリだったよ。たかが1イニング。されど1イニング。
 約15球のために、一生懸命トレーニングして、投げ終わってからもトレーニング。
 ずっと続けていかないとね。
一人目は、スプリットで空振り三振。右打者の外に、いい具合で落ちてくれたよ
二人目は、ファストボールで空振り三振。高低を上手いこと使えたね
三人目は、スプリットで一ゴロ。タイミングがズレたし、よかったんじゃないかと...
 最近はキャッチャーが上手いこと高低を使ってくれてるし、その要望に応えれるように
 もっとコントロールを良くしないとなぁ。
 腕の振りも悪くないし、調子が下がることのないようにしていきたいと思う。
ふぅ~
- July 06,2015
 また味方のエラーからのスタート...(^^;;  今年は野手と仲が悪いのかな? って思うわ。
 でも今回はチームが勝ったし、自分にもセーブが付いたしね。
 正直、何やってんねんって気持ちになったけど、終わってみれば笑い話にできたし、
 いい雰囲気で締めれたと思う。
一人目は、スプリットで二ゴロ。だったけど、エラーで...
 二人目は、スプリットで左フライ。前の打席でホームランを打ってたし、乗ってる選手
                   ドンドン来るって思ってた。ちょっと危なかったけどね
 三人目は、スプリットでバント失敗。ツーストライクからだった...。
                   シフトをとっていたため、三塁手がいないから試みた作戦 (^^;;
四人目は、スプリットで空振り三振。いいところから落ちたと思う。
 デーゲームだったし、勝手に嫌な気持ちになりながらのピッチング。
 前回のデーゲームの時から、少し早起きをして、トレーニングをやってるのが
 いい結果に繋がってるのかな (^-^)/  ちょっと続けてみよう。
7月4日
- July 05,2015
独立記念日。先日カナダでやったのと、ほとんど一緒。
右袖にはアメリカ国旗がありました(*^^*)
ユニフォームは、こんな感じで...。
今回はサインもしたし、チャリティーの方にいっちゃうんだろうなぁ。
欲しい!  自分で落札しないといけないのかな?
AC のCM 観てくれました?  ちょっとの間、テレビやラジオで流れますので、
チャンネルを変えずに観てやってください(^^;;
悔しいね
- July 05,2015
 こういう試合が今年は多いよなぁ (^_^;)  せっかく打ってくれたのに、ピッチャー陣が...
 抑えてる時は打線が...。なかなか噛み合ってくれないんだよね。
 タンパ、トロントの遠征では、いい感じだったんだけど。でもまだこれから!
一人目は、スプリットで二ゴロ。一発だけはって気持ちで...。
二人目は、スプリットで二ライナー。追い込むまでは良かった。0-2 からが甘いね
三人目は、ファストボールで中フライ。
 追い込むまではいいんだけど、最後の球が少し甘い時があるよね。
 いまのところ致命傷にはなってないけど、気をつけないと、いつかやられる。
 感触は悪くないし、ファストボールでフライアウトが多くなってきてるし、
 スプリットで空振りも取れてるし、このままコツコツ頑張っていこう。
 準備を怠ることなく!
カナダ
- July 02,2015
今日は、Happy Canada Day ってことで、ユニフォームの右袖にはカナダの国旗が...。
試合の方は、残念な結果になったけど、切り替えて頑張っていきましょう!!
いい感じで...
- July 02,2015
 三連投になったけど、いい感じで投げれてるね。デーゲームや、間が空いてる時は
 何か違うって感じながらだから、やっぱり投げてる方がいいのかな。
 あとは、気候かな。暑すぎない...、ドーム球場。トロントはドームだけど、開いてる...。
 でもちょっと肌寒いぐらいだから投げやすい。自分に合ってるのかな (^^;;
一人目は、ファストボールで右フライ。
二人目は、スプリットで右フライ。
三人目は、スプリットで遊フライ。
 前日からフライアウトが続いてる。ファストボールでのフライアウトは、いい感じって
 ことだからね。高めに投げてフライアウト。理想的だなぁ (^-^)
 スプリットは、まだコントロールにばらつきがあるから、もっと慎重に投げないとね。
 チームが勝って。自分にもセーブが付く。嬉しいやん。
 また明日から、コツコツやっていきましょう!
 またドラッグテストに当たった。三週連続...(ーー;)
 ほんまにちゃんと選んでるんかな? って疑いたくなるわ。抑えだすと当たる。
 なんか腑に落ちない...。何度やっても結果は一緒だから、別にいいんだけど...。











