HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 自然の中の野球は気持ちいいでしょうね。
    まあスタンドで見てても気持ちいぐらいですから。。ビールつきで。。(すみません。)

    時計1時間戻しましたか?
    私はたまに忘れて会社で恥かきます。

    カナダでは冬にカリブ海の島にバケーションで行くのがステータスみたい。
    メクシコ、ドミニカなんかいいんじゃないですか?
    シーズン中は家族サービスできないでしょうから1週間ぐらい行ってみたらどうですか?
    ものすごく気分転換になるので僕は大好きです。
    オールインクルーシブ食べるのも何からなにまで旅行代金に入っているってゆうのが
    人気です。イルカと泳げたたりもしますよ。
    ドミニカは野球やってるからちょっと仕事忘れられんかもしれませんね。
    少し違った野球が見れて刺激的かも。。。
    カリブ海からのブログ。ええやないですか。
    日本からは絶対に行けんところですからね。

    • ドミニカは学生の時に行ったなぁ。現役中は野球を忘れることは出来ないと思う

  • 上原さん、こんにちは!
    素朴な疑問があります。
    今の時期のトレーニングってどんなことをするんですか?
    もういっこ、昔からの疑問。
    投手が新しい球種をマスターしようとするときは、いつ練習するんですか?
    シーズンオフ?シーズン中?いまごろ?それともキャンプ中とか?
    プロの投手の練習って、具体的にいつ、何をするのか、いまいち想像がつかなくて。
    素朴な疑問すぎてすみません。

    • ウェートかな。土台作りってこと。球種はいつでも練習してるよ

  • 上原さんこんにちは。
    日本は日本シリーズが終わりました。7試合中3試合が延長戦という、見ごたえのあるシリーズでした。特に第6戦は延長15回で2-2の引き分けで、観ている方も一瞬も気を抜けない投手戦でした。
    僕は巨人ファンなのですが、個人的には千葉マリンや名古屋ドームの方が、東京ドームよりも観ていて面白いです。上原さんも苦労されたと思いますが、東京ドームはあまりにもホームラン出すぎなので。東京ドームだと巨人が強いから、それはそれでいいんですけど(笑)
    オフの間も、アメリカでどこか行かれたりしたら是非ブログで報告してくださいね!!楽しみにしています!!

    • 名古屋ドームはマウンドも投げやすく、好きな球場だったなぁ。

  • 上原さんこんばんは。

    「どう??」の「ついでにこのブログの内容もよくわからん」っていうの
    なんかウケました。そういう感じが上原さんのブログの味ですね~。

    日本では中日vs千葉ロッテの日本シリーズが約一時間前に終わりました。
    昨日の試合は午前0時の10分ぐらい前に終わり、規定の15回までやって
    なななんと引き分け!!
    そしてロッテの大手で迎えた今日も7回に勝ち越したロッテが9回裏に追いつかれ、
    またまた延長。12回でとうとうロッテが勝ち越し点を入れて、裏を三人で抑え
    やーっと優勝しました。終わったのが11時10分頃。連夜の残業お疲れ様って感じです。

    私は巨人ファンなので、どっちが勝っても関係ないといえばないのですが、
    中日が嫌いなので(愛知県民ゆえ??)ロッテを応援してましたが、
    二日間延長試合をしっかり見てしまいちょっと疲れました-_-;
    三者凡退の回が少なく毎回誰かが塁に出るので、どうにも気になって
    がんばってみちゃったんです。ロッテファンなわけじゃないのに。

    私が働く某スーパーは明日からまたまたドラゴンズ応援ありがとうセールが
    始まります。三日間館内放送で果てしなく「燃えよドラゴンズ」が流れ続けます。
    私にはとーっても苦痛ですが、仕方ないのでがんばります。

    上原さんも工事の騒音に負けずがんばってください。


    • アメリカは地元の応援が凄いけどね

  • 今年は特に後半戦にチームからの信頼も得たし、
    絶対バルティモアの押さえでいけます。
    トロントに来てもらえば、登板みれる回数増えるんですけどね。ファンとしてつらいな。。。。
    でもバルティモアの球場見るとやっぱアメリカの球場は綺麗やなと思います。
    トロントとは比べ物にならない美しい球場ですね。
    強きものは美しいというけど。アメリカの野球の力強い歴史や重みを感じます。
    やっぱ野球はアメリカの球団やないと。。素人には単純にそう思えます。

    • 自然の中での野球は最高だよ。トロントは寒すぎるから、ドームにしないと大変なことになるよ

  • 上原さん、こんにちは!
    去年から今年にかけてすっごく働いた!という実感があるので、
    久々に仕事抜きで海外でゆっくりしようかな~、サラソタ行こうかな、
    上原さんのキャンプ見たいな~、とか思っていたら、
    来年のキャンプがサラソタとは限らないことに気づきました。
    来シーズンの予定はすぐ決らないですよね。
    う~ん、仕事でも一度も行ったことのないアメリカ。
    上原さんが渡米するまでまったく興味が持てなかったアメリカ。
    ヨーロッパの旅は慣れているけど、アメリカの一人旅はちょっとこわいかも。
    上原さんはどこに行くんだろう。上原さんが野球しているところが見たい!
    今回は無理かぁ。でもいつかは!ファイト!

    • チームが決まってから来てよ。シーズンでもいいから (笑)

  • まだ工事やってるんですか?
    アメリカはどこも家が大きいから工事も長いんでしょうね。
    ウチの近所も建て替え工事があって、地響きが凄くて
    地震のように揺れるし、テレビの音も電話の声も聞こえなくて
    「うるさーい!」と叫びたくなります(怒)
    いよいよ来年の交渉も本格的になったようですが
    オリオールズ残留か、他球団との争奪戦になるのか?
    決まらないと何だか落ち着かなくて・・・。
    尚成投手はメッツと決裂と出てましたが?
    ファンはどこまでも上原投手について行きますよ~☆

    • 工事は全然終わる気配がない…。決裂って何か言葉が悪いよね。

  • シーズンが終わり、だんだん各チーム来年の話が出てきましたね。
    上原さんは、来年もオリオールズで投げるのかなあ?それとも違うチームで?と、少しわくわくした気分でいます。
    日本では巨人という強いチームにいたので、メジャーでも常勝軍団に、という気持ちもあるかも知れません。でも、今年のワールドシリーズに出たチームを見ると、2チームとも、ついこの間まで今年前半のオリオールズのような試合運びをしていました。それが今年になって快進撃です。オリオールズも今年後半の戦い方が出来れば来年以降大チャンスです。第二のジャイアンツ、レンジャーズになれる可能性があります。
    ショウォルター監督の上原さんへの信頼はとても高いようですね。
    いろいろ事情もあると思いますが、私個人としては、クローザー上原でびしっと試合をしめ、オリオールズが優勝争いに加わる様子が是非見たいです。

    • この地区は激戦区だからね。でも強い弱いは昔の話。今は野球ができればいいんです。

  • 来年活躍するならオリオールズ!
    ワールドシリーズに行けます???
    行ける!?行けない!?
    行くなら移籍か!?
    う~~ん。。。
    頑張り過ぎて壊れても嫌だし。。。
    う~~ん。。。
    上原ファンの独り言です。。。^^

    • どこでもいいんです。メジャーで野球ができれば

  • 今シーズンはトロントで上原さんを見れて本当に良かったです。
    昨年はKoji Dayにあわせて、飛行機のチケットを取ってバルチィモアまで行ったのに、
    Flight遅延で球場についたらもう21時をまわっていました。
    KOJI Tシャツももらえず、上原さんも見れず散々でした。
    今年は念願かないました。やったー!
    こちらはもう雪が降っていて寒い冬が始まりました。
    でも来年4月からのシーズンが今から楽しみです。
    雪を溶かすような熱いブログを楽しみにしています。

    • 寒そう…。風邪ひかんようにね

  • ついに、ついに、野球シーズンが終了しましたね。
    (日本はロッテが王手の状態でまだ日本シリーズが続いてますが・・)
    パレードの映像見ましたがあまりの迫力に圧倒されました^_^;
    町全体がお祝いしてる感じが伝わってきてすばらしかったです!
    来年こそは日々寒くなるこのシーズンにも、
    上原さんのホットなNEWSが見れる事を期待しています☆
    1年間本当にお疲れ様でしたー(^-^)

    • まだ日本はやってるの?? パレードは規模が違うわ。みんな野球が好きなんやね

  • あたたかい応援の言葉をありがとうございました。

    上原さんも来年のシーズンを頑張ってください。

    日本からですけど応援してます。

  • 朝早くから工事されたら相当うるさそうですね。
    そういえばシーズン中毎日のように胃薬飲んでたって言ってましたよね。
    もしかして胃痛の原因はクローザーやってたからじゃなくて、騒音のせいだったりして(笑)

    • いろんなストレスがあったってことかな

  • 上原さん、こんにちは!何の工事でしょ。ガレージかな?
    シーズン中の睡眠は大事ですよね!体を休めなきゃいけないんだから。
    隣がオリオールズのKOJIだとわかれば音に配慮してくれるとか、ないのかぁ~
    今年のシーズンは、つらいことも、喜びもあって。喜びは映像や報道ですぐわかるけど、
    上原さんがつらいとき、もっと応援したいときは、ブログでしかわからないので、
    ブログがあって、ホント良かったです。
    これからは上原さんのオフ便り。楽しみです。
    ファイト!

    • ガレージは荷物置き場。隣が誰であろうと関係ないと思うよ。

  • モミアゲ剃ってないんですね。ごめんなさいアンド良かったです☆
    ハロウィンの写真を見て「も、もみあげが無い・・・」と思って
    ドアップして見てもやっぱりモミアゲが見えなかったんですよ(汗)
    正面からだと見えにくいんですね。剃ってなくてホント良かったー♪
    やっとメジャーのFA選手の発表がありましたが、
    早く決まってスッキリした気分でトレーニングしたいですね。
    帰国も心待ちにしています☆

    • なかなか決まらないだろうなぁ…。

  • アドバイスありがとうございました。
    今度からそうやって投げてみます。
    それと来年のシーズンも頑張ってください。
    僕は松坂選手との投げ合いを期待します。
    それとイチロー選手にも勝ってください。

  • 上原さん こんにちは。
    メジャーも一位が決まりましたよねー。
    押さえのヒゲの人・・ゲンかつぎで剃らない・・って聞いて、なんとなく応援していました。
    やっぱ、最後は押さえのエースが決めて勝つってかっこいいです。

    日本の大学野球も50年ぶりの早慶戦・・早稲田が勝ちました。
    慶応はピッチャーを5人使いきり、最後は内野手の人がピッチャーとして投げられ、キャッチャーも野手の方が即席バッテリーとしてがんばられました。
    結果負けたけど、慶応の選手もさわやかにやりきった顔に見えました。
    私はとても感動だったのに・・各マスコミが伝えたのはハンカチ○子の早稲田の投手のことだけ・・
    慶応の慶の字もない・・。
    今回はとても、がっかりです。
    メジャーのニュースもこんな風に伝えられているのかな・・と思いました、今日は本当にがっかりでした。

    • 人気がある、有名な選手だけ扱うのってどうかと思うけどね。もっと盛り上げてもらわないと、スポーツ界がよくならないと思う

  • FAですね!どこに決まっても
    応援の気持ちは呉越同舟です!^^!
    野球出来てる姿さえ見せて下されば
    OK!!!

    • 野球さえ出来ればOK‼

  • 上原さん
    報知新聞、すべて読ませていただきました。おもしろかったー!
    当たり障りのないあったりまえのことじゃなく、上原節全開で、ほんとうに読んでいておもしろかったです。
    ただ、最後の「野球はやっぱり先発投手」に関しては「そうでもないんちゃう?」と思ったのですが、わたしの思ったことを上原応援団さんとtakaさんが全部書いていてくださったので、今けいじばんをみながら「そうそう!」と思っていました。「やっぱり先発投手」という試合もあれば「リリーフ様々」な試合もあり、ジャイアンツの先発陣があれだけイキのいい伸び伸びしたピッチングができたのも、リリーフ陣(今「リリー夫人」と変換された。誰だ?(笑))への信頼が篤かったからなんじゃないかなと感じました。

    ともかくワールドシリーズも「上原が見た!」も面白かったです! 
    もう朝から野球が見られないのがさみしい。。。

    はー、つぎはオフシーズンのもろもろですね。

    わたしとしては、何としても来季はオリオールズのクローザーとして活躍する上原さんの
    姿を見たいのですが。(そしてジャイアンツのように周り中の人をびっくりさせながらあれよあれよという間に勝ち上がっていってほしい。。。)
    毎日お願いしよっと。何をどうがんばればいいのかわからないけど、がんばってください!

    • サンフランシスコは、すべてのポジションのピッチャーが良かったよね。

  • 「上原が見た」最終回じっくり読ませていただきました。
    上原投手のコラムはほんとに解りやすくて、メジャーの選手に
    馴染みの薄い私でも「うん、うん」と頷いてました。
    リンスカム投手もリー投手も確かに凄い投手ですが
    上原投手の十歩先なんて行ってませんよー!
    メジャーの強打者相手に三振の山を築いた上原投手は
    誰にも引けをとりませんよ!!!
    コラムが終わって寂しくなりますが、このブログがあります。
    どんな事でも、一行でもいいから更新してくださいね。
    毎日何度もチェックします☆


    • 解りやすいって言ってもらえると嬉しいね。

  • 872  873  874  875  876  877  878  879  880  881  882

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top