HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 世間的には松坂世代・ハンカチ世代が有名ですが、個人的には上原さん・尚成さん・由伸さん・岡島さん・川上さん・稼頭央さんらの世代もすごいと思うし、この世代の選手の皆さんが好きです。
    稼頭央さんは楽天入りするそうですが、上原さんにはメジャーで頑張ってほしいです!

    • マスコミの力って凄いよね…。

  • 大阪は暖かかったり、急に冷え込んだり気温差があって
    風邪をひいてる人が多いですよ。
    まだハロウィンの名残りがあるなんて、アメリカの方には
    子供達の為にもホントに大事なイベントなんでしょうね。
    舞の海さんの辛味噌ダレ美味しそう!
    ラーメンやどんぶり等色々あるんですね。
    是非一度戴いてみたいと思います☆

    • Thanks Giving がとにかく凄いよ。今回も御呼ばれしてるし、どうなることやら…。

  • 日本では、あちこちがChristmas商戦です!
    上原さんは
    どんな用意をするのですか?
    装飾とかプレゼントとか?^^?
    家族の喜ばせ時ですよ!

    • クリスマスだから何かするってことないね (笑) 買い物に行けば何か買ってあげてるしね

  • かぼちゃ…。哀愁が漂いますねぇ。

    食べられないんですか?
    食べるのとは種類が違うんでしょうか?

    ってみんな同じ事書き込んでそうな感じ^^;

    最近のブログ好きですよ。シーズン中とは違う味があっていい感じ♪

    • 食べれるんだろうけど、日にちが経ち過ぎてダメだろうね。食べる気にもならないし…。

  • かぼちゃですが、今週ThanksGivingがあるから置いてあるのでは?
    それが終われば町は一転クリスマス一色で綺麗だろうな~。
    写真付での報告まってま~す♪

    • 夜はもう綺麗な飾り付けになってますよ

  • 名残り・・・
    日本人ですよね、その言葉って英語でもあるのかな。

    季節を敏感に感じ取るのは、気温とか天気だけではなくて、衣替えだったり、新緑や紅葉・・・自然だったり、植物だったりするんですが。

    日本料理では、よく旬の食材を用いてといいますが、食材が出始めてすぐ、食材が一番適した時期に出てくるとき、そして『名残り』にもうこの食材の時期は終わりですねぇというとき。

    名残りのかぼちゃは置き忘れだけなのか、ハロウィンを一つの季節の節目のシンボルと置いてあるのでしょうか・・・。今度の日曜日からは、クリスマスを待つ飾りに変わりますよ、きっと。

    • 置き忘れではないと思うよ。あちこちにあるしね。もうすでにクリスマスの飾りがあるで。

  • 来年の所属チームが気になって。。。幸運な事に上原さんにサイン頂いたオリオールズの帽子を持っています。。。違うチームになっても応援に行きますのでまたサインして下さいね。

    • アメリカに来たらサインしますよ (笑)

  • こんにちは。日々ネタを見つけてはブログを更新して頂いてありがとうございます(*^_^*)
    舞の海さんの味噌ダレ早速探してみますね!楽しみです♪

    英語の本は困りますねぇ。。なんとなく会話はできても読むのは大変ですもんね**
    がんばって読破されたら、また教えてくださいね!

    そーいえば、海外で日本のマンガがはやってると聞きますが、書店なんかに売ってるのですか?
    (売っててもきっと英語ですよね(・・;))
    今日本では”ワンピース”ってマンガがすごいブームになってるのですが知ってますか?
    もし読む機会があれば感想聞かせてくださいねー(^-^)

    • 見たことないねん。漫画って世界で流行ってるよね。ほんまに凄いらしいけど

  • 英語の本を頂いたんですか。
    英語は難しい、わからんと謙遜されてますが
    日常会話には不自由されてないようなので
    本に挑戦もいいですね☆
    野球の本なら尚更、偽物?の暖炉の前で
    ゆったりと読んでみては・・・?
    日ごとに寒さも増してきそうですが
    体調管理には十分気を付けてくださいね。

    • 朝晩は寒いねんけど、昼間はまだ暖かいよ。日本はどう?

  • 英語の野球本よかったですね!
    少しずつでいいから、自分で辞書ひきつつ、知り合いの外人に聞きつつ、アドバイスもらいながら読み進めていけば身になるんじゃないでしょうか。
    野球の本だから、きっとためになりますよ。

    • 多分ためにはなるんだろうとは思うけど、いまいちヤル気が…。これじゃあかんよね

  • こんばんわ
    暖炉~♪日本人の憧れです~♪偽物??には見えませんねー。

    フロリダ、良い気候ですよね。
    私は今年の1月にディズニーワールドがてら行ってきましたが、冬でも暖かで☆
    アメリカ人の方は昼間はTシャツ姿ですものね。
    飛行機から見下ろすと、ラグーンが多い事!
    そしてお家にプールが必ずあるのが印象的でした。

    英語。。私も勉強しないとな。。(-"-)
    上原くんが勉強するなら、私もやりますっ!(苦笑)

    • 英語…。やらないといけないんだけどね

  • ハラデー選手の特徴有難うございました。身体が強いは天性ですかね?
    リンスカム投手はどうですかね?
    今晩は今から、早朝野球の表彰式です。
    自分にも何か賞があるそうなので
    強制参加で行って来ます!
    チーム成績は下から2位なんで喜べませんが。。。
    盛り上がって来ます!^^!

    • 強い身体は一流の証し! 自分は……(泣) 賞を取った!おめでとうございます

  • 上原さん おはようございます。
    英語の本の件ですが・・取り急ぎ英語の分かる方に目次を読んでもらい
    気になる部分を訳してもらうか、頑張って読むのはどうでしょう?
    でも、暖炉のそばで読んでたら、子供さんも絵本を「読んでー」と、言われそうですね(^^)

    • まだヤル気がでないねん (笑)

  •  初めまして、関西在住の巨人ファン、33歳です。今年から上原さんのブログを知り楽しく読ませてもらっています。
     今シーズンの活躍をニュース・新聞で見るたびにうれしくなり、また興奮しました。
     最近は、多くのメジャー球団が上原さんに関心ありとの記事をよく読みますが、私としては、オリオーズに残って欲しいです。
     私は、オリオールズファンではないし、むしろ全く興味がない球団の一つで、上原さんが入団するまで、カル・リプケンがいた球団、としか知りません。

    なぜ、上原さんにオリオーズ残留して欲しいかというと、
     1.2年トータルすると年俸に見合った活躍をしたと言えない。
     2.セットアッパーよりも、クローザーの方が選手寿命が長くなる。(素人考え)
     3.せっかく根付いたファンを大切にして欲しい。
     4.来季に希望をもたせるほど、後半のオリオールズは強かった。
    という理由からです。

     1の理由として、確かに今年1年は素晴らしい活躍でしたが、2年トータルすると年俸に見合った活躍をしたとは言えないと思います。
     巨人入団時からメジャー志向が強かった上原さんが、FA取得時は全盛期とはいえず故障の心配があったのに、オリオールズがその道を開いてくれた。
     チームメイトなどの人間関係、生活環境に不満がないのであれば、古い考えかもしれませんが、チームに恩返し(優勝)して欲しい。

     2の理由として、クローザーは、精神的にはきついと思いますが、登板するパターンがわかりやすいので、ブルペンでの調整など、長期的な選手寿命を考えると、強豪球団でセットアッパーよりも、クローザーの方がいいのでは、と思います。
     メジャーでは、役割分担が確立されていてそんなことないのかもしれませんが…

     3の理由として、上原さんが登板したとき、「KOJI」コールが起こっているのを見て、涙が出そうなほど感動したし、それだけ地元のファンから愛されているのだから、そのファンを大切にして欲しい。

     4の理由として、後半のオリオールズは本当に強かった。
     超激戦の東地区にいるオリオールズが地区優勝するのは本当に難しく、奇跡に近いことかもしれませんが、急激に強くなったレイズのように、後半戦のオリオールズにはその可能性を感じました。
     単にワールドシリーズ、と考えているのなら、レッドソックスなどの強豪チームに行くべきかもしれませんが、そんなんに価値はないし、弱小球団が優勝するようなことがあれば、超カッコイイし、上原さんらしいような気がします。
     (巨人にいた上原さんにそう思うのは変かもしれませんが)

     長々と素人考えを書いてすみません。
     まあ、結局のところは上原さんがどこの球団であっても、上原さんファンとして応援し活躍を願っています。

     ところで、上原さんはいつ帰国するのですか? はやくTVで見たいです。

    • いろんな意見をありがとう。自分が納得することが大切だからね。帰国はまだしませんよ

  • 上原さん、こんにちは!
    少年野球の監督をなさるほど野球好きのお父様、上原さんのキャッチボール相手のお母様は、阪神ファンでない!!それって、私にとって純粋な驚きです。関西野球ファンの大部分は阪神ファンだと思っていたので。でも考えてみれば、阪神ファンの両親をもっていたら、なんぼなんでも巨人を逆指名しませんよね。納得かも。
    ところで、大好きなテニスで行き詰まり、調子が悪くてがんばりがきかないのはホントに「好きなこと」じゃないのでは?と思い悩んでいたら、突然、右足首に異常が発生しました。というわけで、テニスが当分できなくなりました。できなくなって初めて気づくこと。やっぱり一番好きだということ。やっぱりとても大切だと思うこと。治るといいな。去年は反対の左足首の同じ個所を故障して、半年間テニスをお休みしたから。ほんとに、治るといいな。

    • でも自分が阪神ファンやねん…。やっぱりテニスが好きって気付いて良かったじゃないですか

  • 上原さん 阪神のウチワの件ですが・・昨日も見て・・今日も見て
    どーしても突っ込みたい!
     (上原パパぁ〰・・阪神かよぉ!) ってね^^;

    ここは、つっこみどころですよねー(^^)

    • 両親は阪神ファンではないけど…。

  • 御両親のお土産がタイガースのうちわとは・・・。
    さすが大阪 シャレのようなネタのような?
    大阪に住んでるのに、初めて見ましたが
    かわいいうちわですね。阪神ファンは皆持ってるのかな?
    日常のふと気がついた事、出来事、どんなことでも
    更新して下さる事がとても嬉しいです☆

    • Joshin のウチワだよ。関西だったらあるんじゃないかな?

  • ハハハ 特別な意味がないと書かないと、また特別に勘ぐる人がいるものね。
    ご両親、さすが関西人、面白いですねえ。そしてそれが台所にあるというのも。
    奥様お料理を冷ましたりするときとか、湯気もうもうで熱い時に使われたのでしょうか。

    今度子どものところは持っていくお土産何にしようかなぁ・・・

    • 特に使ってはないんだけどね。お土産は何でも喜ぶと思うけどなぁ。

  • 今日の東スポの1面は「上原投手阪神タイガース入団か?」ですね(^^)

    • タイガースから御誘いがないからなぁ (笑)

  • 日本ではNPBが色んな賞を発表しました。MVP・新人賞・etc
    メジャーではハラデーが凄いですね!変わった投げ方に見えるんですが
    何が強いんでしょう???
    メジャー上原さんから見た特徴を言って貰えると
    面白いです^^

    • メジャーは一日おきに発表して、選手のコメントだけ。ハラデーは、身体が強い。変化球が異常に動く。ってとこかな

  • 868  869  870  871  872  873  874  875  876  877  878

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top