BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
キューバ以外は行ったことないな。
良かった~~~
じっくり、ゆっくり、時間がかかると思っていてもオファーがあるかないかで
ずいぶん気分的に違いますよね。
良かった、上原さんのホッとした気持ちが伝わってきます。
どの球団になるか、ワクワクドキドキしながら
上原さんからの報告を待ってます。 マスコミが何と報じようと
一番信頼すべきは上原さん自身からの報告だと思ってますから…
勿論だよ。このブログが真実だから
日本のプロ野球も日本シリーズが終わり、契約更改やFAなどの時期になりました。
この選手どんな評価を受けるのかとか、どの選手がどこの球団へ行くのかとかまたいろいろ楽しみです。
上原さんが来季こそフルシーズンで活躍できることを祈ってます。
日本も最近は違うチームに行ったりしてるみたいだね。いいことだと思うよ。
数球団から話があったと言うことは、来年は違うユニフォームを着る可能性も高いんですね。
正直上原さんがいるのでオリオールズを良く知り、好きになりましたけど、上原ファンとしては
やっぱり優勝できるチームで長く活躍してほしいという思いも強いです。
どこに行くのか楽しみですね~。結果として、オリオールズに残っても優勝を信じるモードに
なりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
長く野球するなら、少し弱いチームの方がいいかも。強いチームはコロコロ選手が変わるからね
自分を必要としてくれるってのは本当にうれしいですよね。
そんな瞬間には僕だったらうれしくて涙しそうです。
ぜひトロントにも遠征がある球団にしてくださいね。。。
ファンてわがままですよね。。。
春が待ちどうしいいです。
たしかに自分を必要としてくれてるのは、これほど嬉しいことはないよね。
よかったぁ♪ 本当によかったぁヽ(^o^)丿
嬉しい報告を一番にしてくださってありがとうございます!
ずっと気になってたから、私もホッとしました(^^)
と、言っても条件提示を受けてこれから本格交渉が始まるのですよね。
私としてはもう一度先発される上原さんを見てみたいのですが、
クローザー契約になるのでしょうか?
どちらにしても、上原さんの希望通りに進む事をお祈りしています☆
これからもブログチェックしますので、また言える範囲で報告お願いしますね>^_^
先発したいけど、それでは契約は無理だろうね。怪我ばっかりしてる自分に腹が立つわ
メジャーからも日本からものオファー!
来年も怪我無く、テンションの昇る
ピッチング!
お願いします^^
頑張ります!
上原様
~11/9付けブログ拝見しました。~
ファンとしても、来年も上原くんのユニフォーム姿/ピッチング風景がみれる!! 嬉しい限りです♪
いいニュースありがとうございました。 続報楽しみです
怪我しないようにしないとね
おめでとうございます、まだチームが決まったわけではないですがほっとしますよね。上原くんの実力を十分に分かって頂いて、良い結果が出ることを楽しみにしています。先が見えてきましたので本腰入れて家族サービスしてあげて下さいね、ハワイにでも行ってらしゃい!!
充分家族サービスしてますよ
上原さんこんにちは
最近日本も寒くなってきました
ですが、草野球界はまだシーズンが終わってないんですね
私の所属しているチームなのですが日曜の試合に勝てばもう一試合出来る所まで来てしまいました
こんなチャンスは滅多に無いので、寒いですが気合入れてやってやろうと思っております
快晴で、自然の中で出来ることを願ってます
ブログっていいですよね。
ファンと選手がつながってるというか、選手がファンとつながっているというか。。
身近な存在であるような気がしていいですよね、。
わたしは少し前までカナダのある都市の事務所に日本人一人、あとはカナダ人ばかりという
環境で仕事を5年間していました。
あるときふと日本語のメールをもらったときに、ものすごく暖かさを感じたことがあります。
一人じゃないというか、孤独感から脱することができました。
投手もマウンドで孤独感を感じるときもあるんでしょうね。
特に異国のアメリカのマウンドはそれもいくばくのものかと。。。
上原さんの精神力に関心します。
すごいですね。
好きなことしてるし、通訳やトレーナーもいるから、孤独って思ったことはないよ。
ちがう、ちがう・・・
どんなオフの過ごし方でも、風邪ひいたり、怪我したり・・じゃなくて元気で過ごしてほしいという願いです。
オフにはオフらしい上原さんのブログ発信は、やっぱりうれしいですよ。
常連さんたちのコメントを見るのも
いいなぁと思ってつい長居をしてやり取りを読んでいます。
ファンのコメントに一言ずつでも返して下さるのは、上原さんの人柄ですね。
そこが好きです。応援している上原さん、やっぱりまるごと好きだなあと思っています。
時間があるとかマメだとかいう、そういうことではないですから…・ありがとうございます、いつも。
はい!元気に過ごします。 今は暇人だからね(笑)
アドバイスしてくれたように投げてみました。
そしたらコントロールもよくなりました。
けど肩が痛くなってしまいます。
どうしたらいいですか?
まず無理をしない。土台作りをしっかりと。
上原さん、こんにちは!
えぇっ!名古屋ドームが結構お好きだったんですか!
考えてみれば、投手のための球場づくりをしてますものね。
でも、あそこで、阪神がじぇんじぇん勝てません。巨人も。勝てない気がするらしい。
マウンドが高くて固いと、日本シリーズ解説で繰り返し言われてましたが。
渡辺俊介投手が投げにくそうで気の毒でした。
上原さんが一番好きなメジャーのマウンドってどこですか?
一番好きな球場と一番好きなマウンドは一致してますか?
素朴な疑問が結構あって。上原さんの本を読んで初めて知ることも多いし。
上原さんの、このブログでの何気ない一言に、いい意味で驚くことも多くて楽しみです。
メジャーはどこも同じマウンドの作りだから、好きなマウンドってのはないかな。
ついに日本の野球も決着しました!
延長につぐ延長の末、パ・リーグ3位のロッテが日本一になりました!
ロッテは好きな球団ですが、リーグ3位のロッテが日本一ってどうなんでしょう。。
クライマックスシリーズは盛り上がりますが、リーグ戦をやってきた意味がないのでは。。
なんて、私は思ってしまうのですが、上原さんはどう思いますか?
ここ数年で色々変化があった野球界ですが、何かモヤッとします(-"-)
半分のチームが優勝の可能性があるわけだからね。たしかにリーグ戦の意味が薄れると思う。
今日のお休みどう過ごされましたか?
寒くなってきたので、ハワイ?グァム?いいじゃないですか!
暖かい所でゴルフできたら最高ですね☆(肘に負担がかからない程度で)
他愛のない、ようわからんお話大歓迎ですよ♪
日本も寒くなってきましたが、今年の冬は
一段と寒さが厳しいとの予報が出てました。
豊田投手が自由契約になったそうですが
現役続行を希望されてるようです。
季節も冬ですが野球界も厳しく寒い時期ですね。
ずっとアメフト観てました。豊田さん…。何かジャイアンツを出ていく選手は応援したくなるね。俺が出て行ったから(笑)
日本では、昨日日本シリーズが終わりロッテが優勝しましたよ。
ですが、今僕がもっとも興味があるのが上原さんの来期プレーするチームです。
どこの球団で!って希望は無いのですがファンとしては先発でも中継ぎでも常時見れるチームがいいなと思います。
様々なFAなど契約のニュースを見ていると、金額だけで選んでるのかな??って思ってしまうこともたまにあります。
しかし、上原さんは日記やプレーを見ていると、純粋に野球を楽しむ野球選手だなって思います。
どこのチームでも僕は上原さん応援するので、1番輝けるチーム選択して下さいね!!
なんか、高校生なのに偉そうな事言ってすいません(><)
難しいよね。代理人に頼んでるし、どうしてもお金はつきまとうからね。
1週間、PCのない生活をしてきたらなんだかすごく寂しい気分でした。
ポストシーズンになって気になるのは、次の活躍場所です、
多分、きっと、絶対にどこかの球団に決まるでしょうと思っているし
時間がかかるだろうなというのも想定内なのですが、
どこだろうなぁと思いめぐらしています。
カレンダーの進みが早くて、もう11月も一週過ぎて追い立てられるような妙な気分がこの時期にありますね。
また、ブログで・・・・とにかく元気でいて下さい。
時間はかかると思うよ。何か俺が病気してるみたい…。
ハワイが良いですよ^^
ヒーリングやパワースポットもあるので。
日本語も通じるし。
家族サービスも必要ですね!
日本人が多過ぎでしょ (笑)
トレーニングOFFの日は是非日本に来て、少年野球指導をお願いしますm(_ _)m
うーん、日帰りは無理ですよね、、。
そうであれば、テレビ電話でのリモートピッチング講座、もしくは、子供向け野球が
上手になるポイント講座のネット配信とか如何でしょうか?
上原さんの後輩に遠隔で指導するよう要請するのもありかと(^o^)
プロの方との接点がもっとあれば、子供たちの夢も広がります。
今でもたまにイベントがありますが、現状数少なく。
そう言った機会がもっと増えると嬉しいですね。
いろんな問題があったり、選手側もトレーニングがあったり…。
知りたいな~
アメリカでの生活は、どうですか??
色々とあって、楽しそうですね。
人があまり居なくて、静かな所はと考えたら、メキシコとかキューバとかフィジー島とかパラグアイとかは、どうですか??
少し参考にして、下さいね!!
上原選手が、どのチームに行っても、応援していますよ!!
頑張って!!