HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん

    今日タンパに行って来ました。(すいませんFT MYERまでは東海岸に住む私は、反対側で一番遠いんで時間的に無理です。)
    1番JETER昨年怪我以来の復活スタメン、2番 イチ 2安打、そしてなんと途中から昨日今年限り引退発表をしたリベラ1回なけました。球場はOPEN戦とは思えないほどの盛り上がりで、堪能しました。全盛期のリベラを生で見たことありますが、あんな曲がり方をする球を投げる投手はちょっといませんね。
    あとは、なんと始球式は、昔マイアミ ドルフィンズでQBで活躍した ダン マリーノでした。その後も3回位まで試合を観戦されていました。盆と正月が一気に来たというのはこういうことを言うのでしょうね。

    • 憧れや尊敬してる人たちを、一日で見れてよかったですね(o^^o)

  • 上原さんのオープン戦登板が始まると同時に、ネットの接続ができなくなって、長くここが見られずとっても寂しい日々を送っていました。携帯のブログで様子は伝えて頂きましたが、頑張る上原さんにエールを送れないのがなんとも寂しい・・・やっと復活!
     怪我なく、順調に進んでるようでとても嬉しいです。
    この調子で開幕が迎えられますように。いつも応援してます。

    • ありがとうございます。怪我なく頑張ってやります

  • 上原さんは、リベラ投手とやりとりしたことありますか

  • どっちのグローブもかっこいいデザインですね。
    ちなみに日の丸は上原さんの希望ですか?
    国際大会に率先して出ていたし、愛国心を感じます。

    • 三年前くらいから、担当者の方に入れてもらってます

  • 昨日は9回2アウトまで追い詰められた日本チームでしたが
    またまた、井端選手が値千金のタイムリーを放ちました!!
    今大会打率6割強、絶好調です!!

    このまま日本チームを決勝ラウンド、アメリカに連れて行ってほしいですね^^

  • 上原さーーーん♪
    もーーーう!井端さまさまですっ!!!
    第1回も第2回も土壇場から勝ち抜いて優勝したんですものね☆
    1戦1戦チームがひとつにまとまっていって
    みんなの気持ちがひとつになっていってるのがわかります♪

    まるで決勝戦のよおな試合で
    手に汗握るってこおゆうことゆうんだなぁって!
    ホント!かなり疲れました(笑)

    上原さんもシーズン始まったら
    しびれる場面でたくさん投げてくださいね♪

    • いつも痺れてますよ(#^.^#)

  • 井端選手…本当に凄い選手ですね。 WBCで大活躍ですよ。 圧巻の右打ちは、もはや芸術の領域ですね。 9回2アウト2ストライクから、同点タイムリーですよ。 野球選手の精神力の強さに驚かされる1試合になりました。
    上原さんもオープン戦で、手応えと反省を感じながら、徐々に調整できているようですね。 上手くストライクからボールにならなかったり、カットボールが抜けたり、まだ完璧ではないようですが、開幕に照準を合わせて、コツコツ焦らず頑張ってください。

    • 井端だから打てたんだよ(*^^*) 50年組最高!

  • こんにちは^^
    順調なのは精神的な安定があるからではないでしょうか?
    落ち着いたキャンプ&オープン戦に見えます。
    5年目ですからね^^メジャー5年目!
    リベラ投手の件はアメリカではどのようになってます?
    NYYさんは怪我人やなんやで大変だ><

  • >上原さんが今まで対戦した打者の中で、最も投げにくい打者は誰でしたか?
    >上原浩治 │ March 08,2013
    >構えが小さいやつ(ーー;)

    う~ん、誰でしょう、
    マグワイアさんとかでしょうか?w
    ん~わからんない><
    答えを教えてください、上原さんの投げにくい日本と米の打者それぞれ!

    • いっぱいいて分からないや(^_^;)

  • >ん?? 日本でもホールドはあるはずだけど。
    確かにありますよね、でもそれを聞くのはシーズン終わりの
    「最優秀中継ぎ投手」の表彰時くらいで
    普段は中継などでもホールドって言う言葉や表示はなかなか使わず
    野球が大好きで目を向けているファンの方じゃないと、気づきにくいかもしれません

    日本はホールドが創設されて歴史が浅いせいもあるのかもですが
    もう少し認知度が高くなってくれると、中継ぎの評価ももっと高まるのですが・・・

    • 表彰があるだけいいんじゃない。アメリカって、タイトルとか獲っても何にも無しのような…

  • 第1回WBCで日本の守護神だった大塚投手が
    日本の独立リーグで現役復帰を目指しているそうです

    度重なる故障の中、左投げ転向に挑戦されたり苦労の連続だったそうですが
    ようやく右肩の痛みも落ち着いたので、と言うことですが
    本当に野球に対する情熱の凄い方ですね

    • 自分だったら諦めてるよなぁ。凄い精神力だよ。

  • ソフトバンクの五十嵐投手、キューバとの練習試合で152km出してましたよ。
    シーズン入ったら155kmくらい出しそうですね。
    上原さんと同じで、いつまで経っても勢いは衰えません。
    上原さんは五十嵐投手と親交はあるのですか?

    • 会えば喋る程度かな。日本にいたときに、食事はしたことあるけど

  • こんにちは
    上原さんの1番好きなパンは何ですか?

  • 上原さーーーん♪
    ナイキのCMの上原さんめっちゃ自然な感じでいいっ!!!
    ちょうど録画してたWBCの試合中に流れたから
    消さずに保存ですっ☆☆☆

    それにしても激怒って
    言葉って難しいですね(;^_^A
    だいたい激怒なんてしてないですよねぇ???
    言葉・・・文章を職業として扱うプロなんだから
    みなさん責任をもって実名で記事を書いてほしいなぁ・・・

    とにかく楽しく頑張りましょうねっ♪♪♪

    • ほんとそう思います(^^;;

  • ねー上原さん!

    もーツイッターの発言にたいしては…。

    後輩たち頑張ってますし、騒がれて得なし!!

    な~んか

    そんな気がする。

    この発言、上原さんファンに怒られるかな??

    • 損とか、得で発言してませんので。中にはそういう人もいるでしょうが…

  • もぅシーズンに向けての調整も仕上げ時期でしょうか??
    楽しみ楽しみー!!
    毎試合目標やテーマを持って試しているからこそ、本番で思い通りの投球ができるのでしょうね。
    もちろん全てイメージ通りはあり得ないでしょうけど、より理想に近づけるには、今の調整が大事、ということでしょうね。
    今年はWBCで井端さんや松井さんなど、同級生が頑張ってますので上原さんの活躍も期待してます☆

    • 同級生の活躍は刺激になりますからねぇ

  • 上原さん、こんにちは!
    おっしゃる通り、メジャーで中継ぎ投手として成功した方は過去にもいらしゃいますよね。でもね、私が願うのは上原さんが「大成功」することですから。だってもう中継ぎとして「成功」してると思うので。上原さんの前に上原さんはいない!と私は思ってます。
    いま、遊びの時間を作るために、すっごく頑張って仕事をこなしています。次から次、という感じ。仕事中の息抜き(さぼりともいう)は、ネットでの上原さん情報の検索。ナイキのCMもネットで見られるし、最高!野球が見たい!
    ファイト!

    • 何をもって大成功なんだろう…

  • ナイキのCM見ました!
    60秒の長編CMで「なんだこれは」と思ってたら
    突然上原さんが登場したので驚きました(^^)
    とてもインパクトがあるCMでした!

  • グローブですが、明るい色の方が好きです^^
    デーゲームは明るい方、ナイトゲームはもう一つの方と使い分けるのはどうでしょうか?^^;

    • 両方とも、同じ色ですが…

  • 上原さーーーん♪
    大丈夫ですよ!
    その記者の方は今の野球のこと全然わかってないですっ!
    中継ぎも抑えも表彰される時代ですよ☆☆☆
    野手の方だって控えや代打の方っていらっしゃるけど
    ベンチ入り全員が・・・
    いえファームの選手たちだって
    いつ呼ばれてもいいよおに一生懸命練習して
    体も心も準備してるんですっ!!!
    どこを任されてるとか誰だとかではなく
    選手はみんなおんなじっ☆☆☆

    それはプロ野球に限らず
    一般の人も地位や立場で比べることなく
    一人一人が与えられた場所で精一杯頑張ってることを認め
    ○○担当から△△担当に降格なんて言い方はしない方がいいですよね。
    △△担当がいるから○○担当のお仕事が成り立ってることを忘れずに☆☆☆

    記者の方もそれがお仕事なんですから
    結果や数字だけで判断するのではなく
    そこに辿り着くまでの試練とか努力とかもちゃんとみて
    人として心ある記事を書いてほしいですね☆☆☆

    • まっ、結果が全ての世界だからね^^;あとは人気がある選手優先になるよね

  • 508  509  510  511  512  513  514  515  516  517  518

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top