BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
呼ばれてないので、行くことはないですよ(^_^;)
行ってきました♪サッカー見学に!!
こころよく皆さん対応していただいたんですが 、、、、
甥のために買った色紙が家に着くとなくて(汗)
日本代表の選手のサインがほしいといま甥っ子からメールがきて
また貰いに行ってきます。
名前書いてくださるかしら(^_^;)
自分に聞かれても…(^◇^;)
上原さんいつも返信ありがとうございます。
上原さんが今まで対戦した打者の中で、最も投げにくい打者は誰でしたか?
構えが小さいやつ(ーー;)
上原さん、こんにちは。報道の内容見ました。
上原さんのおしゃっていることは正しいと思いますが、なぜ謝罪しなければいけなかったのですか?
僕は思ったことを素直にズバズバおっしゃる、上原浩治という野球人が大好きなので、今回の件以降、公での本音発言を控えたりしないでください。
どうかお願いします。
控えることはないけどね。しかも激怒って…。俺に取材したんか、っていいたいわ
応援してます!レッドソックス再起の立役者となってください!(東地区は強豪ばかりですが)
P.S.中継ぎ/先発の話題で、MLBでは中継ぎの指標「ホールド」をよく見ますが、
日本のプロ野球や高校野球などではほとんど聞かないものなので、
日本では完投重視の風潮もあり、まだ先発>中継ぎという意識が根底にあると思われます。
メジャーリーグでは7回8回を任せられる中継ぎは非常に重要ですよね。
あと、WBCは短期決戦なので本来先発の投手も中継ぎをしています。
ノムさんいわく、春先のマー君の起用法もあるそうです。
何はともあれ雑草魂上原さんの活躍期待してます!
ん?? 日本でもホールドはあるはずだけど。
今は発言の仕方も難しいですよね。注目されてる人なら沢山の人の目に触れてしまうし。個人的には、正直で人間味があって上原選手が大好きですけど♪ 熱くなれない男の人多いですから。
まだCM見てないんですけど・・・どこでやってます?早く見たいです。絶対かっこいいんだろうなぁ(^v^)
YouTube、あとは検索とかすれば見れるんじゃないかな
上原さんこんにちは!
グローブかっこいいですね!
僕は1個目の方が好きです!
上原さんといえば黄色のグローブのイメージが
強いです。
小学生の時に黒いグローブを使っていた
僕は上原さんの影響で黄色いグローブに
憧れてました(笑)
全く同じモデルのグローブ欲しいです!
同じウェブは一般人はオーダー可能なんですか?
売ってたような気がするんだけど…。
こんにちは^^
昨日!ナイキのCM!
タクシーの中の上原さん!^^!
無言ですが、軽い笑みで^^
聞いて無いし。と思いながら
やっと来たかCM!^^!と喜びました^^
グラブは後の方が好きですが、前のモデルの方が
見慣れてますね^^
ナイキさん!上原投手は活躍して恩をお返ししますよ^^
頑張ります!
上原さん、こんにちは!しばらくネットから離れた環境にいたので、昨日久々に上原さんのブログを見て、活発な議論に目をぱちくり。そしてWBCを見ていたCM中に、一瞬、上原さんが画面に登場したような気がしたのですが、自分の目に自信がなくて、なんだか浦島太郎状態のようでした。
書きたいことが多々ありますが、まずはグローブの話題から。私の好みは、最初のグローブです。理由は、ネームの色がシックだから。全体的に落ち着いているから、投球時に気持ちを静めるのにいいかなと思って。
次に、「先発から中継ぎへ降格」という表現について。たしか上原さんが3年目のシーズンを迎えるときに、私が購読している新聞のスポーツ欄にその表現がありました。そのとき、私は激怒しました。心底腹が立ちました。
しかしながら、考えてみれば、上原さんのチャレンジとともに、私の野球に対する見方や理解の仕方が変わってきました。かつて巨人時代に上原さんが先発だった頃、チームが勝つために上原さんが考えに考え抜いて抑え役にまわったことを知り、それによって初めて投手の心理や先発投手と抑え投手の考え方の違いを知ることができました。中継ぎに興味を持ったのも、メジャーで野球をするために上原さんが中継ぎという役割を担ったからです。ファンの私は、上原さんの行動や挑戦によって、初めて学ぶことばかりです。
どうか、これからも野球に対する考え方をドンドン発信してください。上原さん個人のためはもちろんですが、日本での中継ぎ投手の地位と評価を高めるために、ガンガン投げてチームに勝ちをもたらしてください。中継ぎ投手としてメジャーで大成功すれば、日本の古臭い考え方もきっと変わりますって!
あっ、でも、ケガしないでと。他方で、そんなにガンガン投げなくてもいいからケガしないでとも思っているので、矛盾してますよね、私のファン心理。
球春!ファイト!
中継ぎとしてメジャーで成功してる選手は、過去にもたくさんいるんだけどなぁ
ナイキのCMいいですね。CMが好きになったの久しぶりです。
上原さんの「コイツ言いよんな・・・」っていう顔最高でした(^-^)
そういう表情をしてくださいって言われたからね(^^;;
上原さんこんにちは!
グローブ2つとも、すごいカッコいいですね!
ロゴと、国旗の刺繍がめっちゃカッコいいですね(^^)/
自分的には、上の方のグローブがイイと思います!
上の方がロゴが少し大きい気がして、上原さんを強調してる気がするんで!
もしかしたら両方同じ大きさなのかもだけど。。。(笑)
それか、ホームとビジター用みたいに分けて
2つを交互に使うってのもアリじゃないですか!?!?(^^)
今年の野球中継では、ピッチング内容だけじゃなくて
上原さんの手元にも注目ですね!!!
グローブの大きさは一緒です。ロゴの大きさはちょっと違いますよ
上原さんお疲れ様です。ナイキのCM見ましたよ。タクシーの乗客ですか、いい表情ですね。
Twitterの中継ぎの件ですが、“おまえに言われたくない。”とか言う人がいますが、いや違うでしょ誰が指摘しても構わない筈でしょ。だって物書きのプロを名乗るのにあり得ない表現を使うのが間違ってるんだから。そっちをそのまま流して反応した人を槍玉にあげるのが、腐ってるっていうんです。
でも、あまり熱くなり過ぎないで下さい。ハラハラします。まっ、でもそんなところを含め熱い上原さんが大好きなので不謹慎ですが面白がりました。
人それぞれ。いろんな意見がありますね
wbcが今のところ打線も投手陣もイマイチです
特に打線が......
日本からキューバみたいな大砲って生まれないものですかね?
なーんかスモールベースボールって言い訳のような
イマイチでも勝ってんだから(^-^)/
たしかに、今年楽しそうですね!!
毎年楽しいよ
うわ、ナイキのCMを見逃した…でも検索したらすぐ出てきて見られました。
便利になったものです。
上原投手、恰好いい! 笑顔がいい! お芝居が上手ですね。
甲子園、やっぱり出たかったですか? 出ていたら、野球人生はまた違ったものになっていたでしょうね。
甲子園に出てないから今の自分がある。
上原さん
熱いお気持ちわかりますよ。でもそんな不器用な上原さんが好きですね。
みんな立場は違えど同じ気持ち、同じモチべーションでやっている。その記者ちょっと無神経ですよね。
どなたかが言われてましたが、日本の記者は匿名で書いてる、それも現場に見に来ず、結果だけで、
アメリカのように自分の名前を出して書いてほしいですね。書く以上責任というものが生まれますからね。
匿名とか、Aさんの証言とか…ね。多いよなぁf^_^;)
こんばんは!
僕自身あまりマスコミは好きになれません。
仕事だし仕方ないことはわかってます...でもやっぱり表現の仕方ってあると思うんです。
それこそプロなんだからもっと適切な書き方ができるはずだと僕は思います(>_
今日ナイキのCM見ましたよー(^-^)/
タクシーの中で笑う上原さんしかと目に焼き付けました(笑)
WBCの放送の時にやっているので毎回楽しみにしていきます!
書くプロなんだから、自信もってやってるんでしょう
Twitterで何処の誰かもわからない一般の人にあんなこと言われたらそりゃ誰でも頭に来ますよね(>_ あれを送ってきた人も、言い回しを考えるべきだったと思います。
先発も中継ぎも控え選手もすべて含めての野球!
明るく楽しく頑張ってください!
大人気ない自分が悪かったです^^;
お疲れ様です^^
色々ありますでしょうが
解ってるファンもいますから^^
今の所、怪我も故障も無し!
これが一番嬉しいです。
上原応援団としては^^
今のところは…ね(#^.^#)
先ほど記事を読んで知ったのですが、Twitterでいろいろあった様ですね。
私の見る限り、上原さんに非はないと思います。 言われてみれば、「先発から中継ぎに降格」という記事を読んで、腹が立たなかった私は、自然とポジション別に上下関係を作ってしまっていたのかと反省させられました。 こういう記事を読んで、しっかり反応している上原さんは、強い気持ちで先発、中継ぎ、抑えにおける状況を変えようとしていることが伺えます。 もしかしたら、使った言葉が過ぎたのかもしれませんが、正しいことを正しいと言うことこそが、良きものを広める第一歩になると思います。 この上原さんの反応を良いアクションだと思う人が、多くいることを願ってます。 中継ぎというポジションが、いかに大切かつ難しいのかということを、野球を好きで見ている方は分かるはずですから…
最後に、自分のミスでハンドルネームだけ記入したものがあるかもしれません。 また、上のことで言い過ぎたこともあったかもしれません。 もしありましたら、お詫び申し上げます。 すいませんでした。
大切なのはもちろん、そのポジションに全力投球してんだから…
いろいろ騒がれてはいますが、じゃあもはやこの勢いで、
「どれ、マーの代わりにいっちょワイが先発やったるで、ついでに抑えもやったるで」という感じで
WBC日本代表エース兼抑え上原さん、今からでもええんで来てください(^^;)
最強王国キューバに勝つには上原さんが必要です(^^;)
日本人一同、お待ちしております!
(^^;)