BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
自分は自分の仕事をするだけだけど、チームで満足感を得たいからね
上原さんとイチローさんっていつも 仲が良さそうで とても楽しそうですよね !
そんな2人の様子を見るだけで 幸せな気分になります。
イチローさんはよく冗談を言うと聞きますが どんな冗談を言ってるのでしょうか?
もし 覚えている具体的なエピソード or ジョーク などあったら教えてください!
それは二人だけの秘密ですね(*^^*)
こんにちは^^
クローザー!などと記事に出てますが
今のままの上原さんでもいいかな~と!
人気球団のクローザーは嬉しいけど
もちろん。出来るのは解ってるけど!
勝負はまだ先なので、今は。。。
田澤さん!前か後ろに上原投手が居るので
安心していて下さい!^^!
メジャーならではのハードスケジュールお疲れ様です(^^)
監督が救援陣の故障で日本人クローザーを示唆、という記事を見て、いよいよクローザー上原さん誕生か、と思ったら田澤くんのようですね^^;
最終回のマウンドよりも、相手に流れが行きかけているピンチの場面を抑えるポジションを求められている証拠なんですね、きっと(^-^)
二人の活躍を、毎日楽しみにしてますよ〜!
どちらでも、やることは一緒です。だから、悔いのないようにしないとね
上原投手、 実は今日 私の誕生日です。
メッセージいただけると嬉しいです。
素晴らしい一年になりますように、おめでとうございます
さいきん写真ないですね?
田沢くんブログしてないみたいだから、ツーショット写真なんかいかが?
ことしは甥を連れて遊びに行けなかったんです。(泣)
夏休みに連れてくつもりですが!!p(^^)q
GW終わっていまのところ、いいことないなぁ(^^;
上原さんG選手でまだ1勝しかしてない選手がいまして、わたしは応援してるんですが……。
もっと度胸が必要なのかな??って、勝手に思ってるんですが……。
いい選手がおおいなか生き残るためにも、勝ち☆がほしい!!
場数をふむって、いいますよね?
首脳陣の方、どこまでガマンしてくれるか……。
上原さんの3年目の心境って、どんな感じだったんですか?
三年目?? 覚えてないです…
チームが勝って良かったですね!
テキサス戦もナイスピッチです☆
ナイスではなかったけど、ゼロだからオッケー(o^^o)
上原さんお疲れ様です!
怪我は怖いですね.....
メジャーは日程もキツくて移動も長くて
大変ですよね(-_-;)
上原さんは今のところ体は大丈夫ですか?
怪我だけが心配です(>_
なかなか疲れが取れにくいような…。でもみんなも疲れてるはず
>長嶋さん、見たかったなぁ
生じゃなくて残念ですが
http://www.youtube.com/watch?v=uD9gYdWdJcw
↑のURLで始球式の動画を見ることができますよ!
上原さんもこの場に行きたかったでしょうし
ファンの私たちも上原さんにも居てほしかったですが
今は上原さんは目の前のシーズンを戦い抜くことが最優先ですしね
今シーズンの大活躍をお土産に、長嶋さんや松井さんに
今オフに再会することができるといいですね!!
もっと頑張らないとね(#^.^#)
たしかに、怪我人が出ての勝利で痛いかもしれないですが、3連敗で止めて悪い流れを
断ち切った!と良い方向に考えるしか!!(><)
しかし、13日まで連日の試合。そして14日を挟んでまた連日の試合。
こうして、今まで日程に興味を持ったことがなかったんですが改めて調べてみるとダブルヘッダーなどもあり、本当にメジャーは過酷日程で大変だってことがわかりました。
けども、プロのトレーナーさんがいるメジャーですから結局のところ僕らファンはレッドソックスの
みなさんがこれ以上怪我に悩まされないように祈ることくらいしかできないんですよね><
なので、試合中はキリッ(`・ω・´) っと。
試合が終わって宿舎に戻ったらマッタリ(ヽ´ω`)ノ
っと緊張感とリラックスを楽しまれてください(^0^)
きっと野球を楽しまれればいい結果がついてくるはず・・?
上原さんならきっと、この悪いムード流れを変えれるはずっす!!!きっと僕らファンの皆さんは
信じてるはずッス!!!例え僕だけになっても信じてますよ。では!
∩( ・ω・)∩ <運気あげあげ
どこの球団にも、プロのトレーナーはいるけれども、怪我する時はするんだよねσ(^_^;)
最近上原さんの登板ペースが上がっているのが気になります
投手陣が非常事態みたいで、チームとして仕方のない面もあるのでしょうが
上原さんの体が心配です><
休めるときはしっかり休んでくださいね
そんなに投げてる感じはしないんだけど…
長嶋さん、松井さんの受賞を受けてサッカー界では
「カズさんにも国民栄誉賞を」という声がサポーターから上がっているそうです
上原さんはどう思われますか?
>>今でこそジセイガラ、こういうことが糾弾され叩かれ出してますが
>>ひと昔前までは、それこそほんのちょっと何年か前までは、このような酷い事々が平然と行われていたことを。
>>上原浩治 │ May 05,2013
>>時代の流れ、世の中の流れ。ましてや人の命が奪われるってことは絶対にあってはいけない
ものすごく同感です、今更な気がするんですよね体罰や虐め問題で騒ぐのは
というか日本はいっつもそうなんですよ、日本のメディアは
いつも後手後手、重要な問題を見逃し続け、目先の事件やニュース、くだらない芸能情報に必死になって飛びつき
そして問題化したらやっと取り上げ出すというね、もうね、遅すぎ
いじめ体罰だけでなく、311大地震や原発問題もそうな気がしてなりません
上原さんが野球少年の時代なんて、
体罰なんてないほうがおかしなくらいでしたよね?
これはもちろん体罰問題を取り上げるなということでなく
今更いじめ体罰をなくせ~被害者が可哀想~などと騒ぎださずに、
騒ぐならずっと昔から騒ぎ続けとけよマスメディア、被害が起きてからでは遅い!ということです。
上原さーーーん♪
長嶋さんと松井さんの国民栄誉賞授与式行ってきましたぁ!
東京ドームのグラウンドに立つ松井さんの姿に感動し
ドームに響き渡る長嶋さんのご挨拶を聞いた時には涙がこぼれ
始球式では背番号55の松井さんの投げる投球に
背番号3のユニ姿でバッターボックスに入った長嶋さんは
左手1本でフルスイング(;_;)
そして怪我で離脱中の由伸クンがドームに駆けつけてくれたこと
松井さんはとっても嬉しかったと(*^_^*)
『とにかくしぶとく1年でも長く続けろと伝えておきましたから
頑張ってくれると思います』って☆☆☆
5月5日・・・野球が好きでよかったと思えた一日でした☆
上原さんも1年でも長く野球続けてくださいね!
昨日の中村ノリ選手に続いて
今日は谷繁選手も2000本安打を達成されました
42歳での達成は史上最年長だそうです
そして、何よりキャッチャーでの達成っていうことが凄いですよね
今年43歳にして、いまだ若手に正捕手の座を譲ることなく
バリバリ活躍されているのは驚きの一言です
これからも1年でも長く頑張って欲しいですね
上原さん今日は遅くまで移動大変でしたね
ゆっくり休んでくださいね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000003-spnannex-base
「長嶋さん闘いの日々 壮絶リハビリ休んだのは9年で2度だけ」
上記のURLにこれまでの長嶋さんのリハビリに関する記事が掲載されています
9年間で2回しかリハビリを休まず、普通は泣いてやめてしまう人もいるようなリハビリを
黙々とこなされて来ていたそうです
昨日の式典では本当に目を見張る回復具合でしたが
それは過酷な日々を乗り越えてこられた結果だったのですね
凄い精神力に頭が下がる思いです
こんにちは^^
登板、お疲れ様でした~^^
落ち着いての主軸へのピッチング!^^!
どこも、痛い所や不安はないですか?
日本も暑くなりだして来ました。
体調には十分気を付けて下さい!
睡眠が一番です!^^!
長嶋さん。松井さん。ドームでの式典。良かったですよ^^
>ほとんどの人は車で来てるからね
日本だと野球に限らず、大きなイベントでは
「車でのご来場はお控えください」って言われますよね^^;
そして場所にもよりますが終電・終バスも結構早い時間帯だったり…
アメリカはそんな心配がないのが、お国柄の違いですねw
上原さん 2日連続の登板お疲れ様でした(^○^)
まさか今日も上原さんの投球を見られるなんて
思ってなかったので、とっても嬉しかったです(T_T)
オルティス選手と野球の神様に感謝です。
この3日間、上原さんの元気な姿が見れて良かったです。
あとはホランド選手、ロス選手も元気そうでしたし、キンズラー選手は相変わらずかっこよかったです。ナポリ選手はテキサスファンに愛されてますね やっぱり。
上原さんとダルくんが楽しそうに話す姿も見られましたし(^^)v
本当に楽しい3日間でした。
明日 日本に帰ります。引き続き日本で応援しています。
まさに、ブログで取り上げてた記事を読んできたという。(;^^)
たしかに、田澤さんは変わっただろうけど上原さん関係ないですよね・・。
たぶん、上原さんの名前も入れておけば記事のインパクトが増すとかそういう
レベルの話でしょうか?東スポみたいなやり口はちょっといただけないですね><
怪我人が増えてきたみたいですが、ここは前向き志向に変換すれば
後々のために温存していると考えればいいんじゃないですかね!
怪我が治って戻ってきた時にきっと本人が怪我で一番悔しいかっただろうからきっと奮起してくれるはず!
だから、苦しい時を残った皆で頑張って乗り越えれば
きっとほかのチームが辛い時に怪我した人たちが戻ってきてくれるはず!
ただ、レッドソックスにその試練が訪れるのが早かった。
そう解釈したらどうでしょう?( ><)
シーズン通して考えればきっとどのチームにも辛い時期があると
思います!っと生意気なことを書いてみました。( ><)人
まあ、なにはともあれ上原さんは自分のお仕事をするだけだと
思うのでそれを応援するだけです。ヽ(・ω・)ノ