BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
みんなで盛り上がってますよ
5/1対トロント戦、お疲れさまでした。ブログに「打たれるのを見ると、自分も、って...。マイナスな気持ちが...」と書かれてたのがちょっと気になりました。
ちょうど昔のビデオをみていたら、小宮山悟さんが出ていて、どうやったら狙った所にボールを投げれるか?と聞かれて、そこに投げようという気持ちの問題だけという回答をされていました。まあ、これは極論としても、気持ちは大事だな!と思いました。
だからほんと上原さん、ポジティブのままで突き進んでくださいね!ほんとレッドソックスは強いチームですよ!
誰だって、打たれてるのをみると、そういう気持ちになると思うんですが…
トロントの元気マン、相変わらず元気マンでしたか!w
本当に上原さんの仰るとおりよくやってると思いますよ
マリナーズ時代も「カワサキを見ていると、我々は
言葉の壁なんて存在しないと言うことを思い知らされる」
という記事が地元メディアに載っていましたし
トロントに行っても同じように愛されている姿を見て
私たち日本のファンも安心です
これからも頑張って欲しいですね^^
アメリカのメディアは最初は褒めるけど、だんだん厳しい目になってくるからね^^;
上原さん
好調何よりです。
『42 』という映画、こちらの 映画館でみてきました。内容は、ご存知のように黒人初のmlbのジャッキー ロビンソンが如何に、その当時(1950年代半ば)白人だけの世界のメジャーリーグの野球に飛び込んでいったかの話です。チームメイトからも歓迎されてない。相手監督からは、かなりの人種発言的な言葉を浴びせ倒される。警備の警察官からは退場を命ぜられる。すべては有色人種ということからです。
しかし、それに耐え、着実に仲間、世間から認められ、またなによりも球団オーナーの広い視野、温かい心、同じ人種に支えられ、彼はやり遂げて行く。やがてチームメイトも人種の壁がなくないちチムメイトとしてみるようになる。素晴らしい映画でした。多くの人に、多くの野球を見る人にこの映画を観て欲しいとおもいますね。終了後久々に映画館で大きな拍手が起こってました。
何事も最初にやる人、率先してやる人が凄いよね。
>上原浩治 │ April 30,2013
>マガジンも読んでたなぁ(*^^*) 大学までかな。プロになってからは読んでない
そうなのですか!私もマガジン読んだことあります。^_^)
上原さんはジャンプじゃなくてマガジン派ですか?
当時やっぱり周りはみんなジャンプのドラゴンボルとスかラダンばっかりでしたか?(^^;)
どうだったかな…
Numberが好きでWEBで毎日チェックするのですが、
上原さんの記事がupされてて、めっちゃテンション上がりました!
仕事中に見つけたんですが、お酒でも飲みながらじっくり読みたかったので
夜まで我慢するのが大変でした。笑
あと移動の友の小説、
東野圭吾さん以外にも道尾秀介さんなんかもオススメです(^ ^)
機会があれば読んでみてください(^ ^)
お酒のツマミになったかな?
>>上原浩治 │ April 30,2013
>>誰だ?? その元気マンは…
上原さんもよくご存じの、
元某ケイタイ会社の球団の選手で、某KWSK MNRN内野手です(^^
上原さんは一回だけ彼とメジャーで対戦したんですね~、やはり。
以前対戦してないって仰ってたのであれ?と思ってましたw(-_-;)
彼と上原さんは、永遠のライバルとしてこれからも名勝負を繰り広げていくことでしょう!(^^)!
仲良く二人でイチローさんと絡んでください。(・ω・)
あいつを見習わないとね。野球が好きってのが伝わってくるもんね
上原さーーーん♪
東京スポーツ読みましたよーーー!
Gでの抑えの1年間があったからこそ今があるんですね☆
野球に限らずどんなお仕事でも
自分が任されたお仕事を一生懸命やることが
結果組織のため支えてくれてる人たちのためになるんですよね☆
いつ何があるかわからない時代だからこそ
どんな時も一生懸命を忘れずにですねっ(*^_^*)
それより昨日のアスレチックスとエンジェルスの試合にびっくり(@_@)
6時間超って!!!
試合終わったの何時なのかしら?(;^_^A
そんな試合もありかもの連戦!
しっかり睡眠とって元気にがんばってくださいね☆☆☆
19回までやってたからね。たぶん、1時過ぎまで…
上原さんは将来コーチとかやってみたいと思いますか?
まだ何も考えてないです
上原様。Numberの菊地さんの記事、ネットで読みました。
いい記事で、ファンとしては嬉しい限りです^^
東スポも探してみようと思います。
これからもいいニュースを届けて下さいね!
はい、頑張ります!
上原投手が、メジャーでどういう活躍をしているのか?Numberさんが記事にしてくれて初めて
色々なデータを知りました。先発から中継ぎに転向されてからほとんど情報が流れることがなかっただけにたまに、流れる無失点での継投という少ない情報だけを見聞きしていました。
上原さんが日本でデビューしていた頃がちょうど自分たちの学生時代ということもあり
非常によく鮮明に覚えています。力強いストレートと気迫が魅力でよくTVで拝見していました。
けども、最近はTVでの野球観戦などしなくなり興味も薄れ欠けていた中での
Numberの記事だっただけに気持ちたかぶってしまいついつい応援書き込みなんてしてしまいました!!!
自分は、文字でしか応援することはできません。だけども、自分の青春時代に上原浩治という
投手がシュート回転なんてなんのその、力強い投球をしていたこと、そして強い思いで常にマウンドに立ち続けている存在であること。
そこにはたくさんの困難など苦労もあったと思いますが、それを糧にして今なお力強くメジャー
という異国の土地でマウンドにたち続ける貴方を尊敬し、そして頑張っていてくれて素直に嬉しいと思える一人のファンがいるということだけを知ってくださればと思います。
あと、上原投手がブログしてたことを記事に書いてくれてたNumberさんにも感謝。(人・w・)
最後に、漢字は違いますが なにげに 同じ コウジ って名前なんで名前負けしないように頑張ります!
前向きに全力で!レッドソックスに移籍して だいじ で おおごと どっちも大事な1年目であり
常に全力な年だと思いますが、がんばってください!!!これからはブログ楽しみに拝見させていただきます^^
ではでは。( ̄^ ̄)ゞ
Number さんには、本当に感謝ですね。またTV 等で野球観戦してください
上原さん、こんにちは!WEBでですが、ナンバーの記事を読みました。読んでいて、胸が熱くなりました。上原さんの凄さと野球に対するまっすぐな気持ちは、わかる人にはわかるんだから。
応援してますから。ファイト!
分かってくれて、ありがとうございます(*^^*)
初コメです。上原さんこんにちは。ぼくは、14歳の中学3年生です。ぼくは、上原さんたちに憧れて今年野球を始めました。最初は少年野球を体験してみたのですが、初心者なのでついていけなかったんです。ですがどうしても野球が好きでやりたくて今は草野球に入って年上の人達と楽しく野球をやらせてもらってます。野球の夢諦めなくてよかったなと今思います。上原さんに質問ですが、草野球でもいいですよね?中3から野球を始めてもいいですよね?
楽しくやってんなら(#^.^#) ずっと続けてください
Numberの記事を読んだ感想ですが、スポーツ選手とマスコミのあり方はいつ解決するのかと思います。
プロスポーツは人気の側面はありますが、芸能人ではないですし。
昨今では、Yahooニュースにあがる記事の間違いが多くて本当にひどいと思います。
間違いニュースを配信して、何事もなかったのような訂正するだけですし。
選手からすればいい迷惑ですよね。
そんなに間違いがあるの??
阪急で活躍されたアニマル投手が腎臓の病気で亡くなられたそうです
まだ54歳の若さでした
上原さんの世代だと子供のころに見られていると思いますが
強烈なキャラクターが印象深かったですよね
抑えて、味方のキャッチャーを殴ってた印象が…(^^)
上原さんの東スポの写真を見て
ふと、そういえば最近スポーツ新聞を読む機会が減ったと思いました
一昔前は、野球ファンにとって詳細な記事やデータが載っている
スポーツ新聞や野球雑誌は必須アイテムだったのですが
今は携帯やパソコンでどこにいてもいち早く最新の詳細なデータを
誰でも見ることができる世の中ですしね^^;
スポーツ新聞も売れなくて大変って言ってました。携帯とかで情報が入るからね
最近は東スポのその記事もそうですが
上原さんを絶賛する記事が増えてきた気がします
あれだけ以前は上原さんを叩いてたマスコミが…
やっぱり、プロは結果がすべてなんですね
上原さんが野球の実力で
批判的なマスコミを180度変えさせたということですね^^
良い時は称賛、悪い時は批判。それが世の中ってやつですよ
こんにちは^^
ちゃんと取材されての記事だったのですね^^
良かったです!
良い時も悪い時も
応援してる方々がここには多いですから
時々はスローダウンされても
1日でも長くメジャーで活躍して下さい。
今は、超、甘口!メジャー上原の応援団です^^
辛口なら別でお願いします
東スポ、Numberの記事を読みました。
前にも書きましたが「中継ぎ魂」見せてください。
中継ぎのことをわかっていない人たちに「これでもか!」ってくらいに見せてください。
必ず伝わると思います。
上原投手はメジャー史に残る選手ですよ。
怪我の無いように、悔いの残らないように、頑張ってください。
応援しています。
それには、やっぱりマスコミの力が必要なんですよ(^_^;)
大阪の某強豪高の野球部で、上級生から下級生に対する
一歩間違えれば死亡事故につながりかねない
過激ないじめがあったことが今月上旬に発覚し、先日は監督をはじめ
指導者の方々がことごとく交代となりました
高野連からは半年間の対外試合禁止が言い渡され
3年生は戦わずして夏が終わると言う事態になってしまいました
告げられた時には号泣して立ち上がれなかった生徒もいたそうで
心境を考えるとなんともいえないものがありますね
日本の高校スポーツでは上下関係に対しては絶対服従で
昨年度の体罰問題もそうですが、少々の暴力も指導には不可欠だと
言われているところがありますが
次々とこういう問題が起こると、そのあり方も見直すべきではないかと思いますよね
こんなに問題がたくさん出てきてるんだから、今が変えるチャンスでもあると思うんだけど
上原さんお疲れ様です!
川崎選手かっこいいですよね!
マイナー契約でも頑張って這い上がって
今やチームの人気者ですし
本当にかっこいいと思います(^^)
ところでレッドソックスの盛り上げ役は
誰なんですか?(^o^)