BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
>これまでの実績とかをみたら、批判的な記事を書く方がおかしいよ
結果がすべてのプロの世界とはいえ
一時的な不振ですぐ強烈な批判記事を書くのはどうかと思いますよね
イチローさんの打率が上がらない時は、某有名スポーツコラム誌さえも
「コラム~天才イチローの衰えと引き際~」なんてコラムを掲載していました
それからそのコラムとは正反対にイチローさんはマルチ安打を重ねて行ったわけですがw
上原さんについても、一昨年のPOの時には
「上原はなぜ通用しないのか」「関係者によると上原は日本に帰りたいと泣きを入れている」
なんて話が飛躍した記事がどんどん出ていましたし、失礼極まりない話ですよね
あの時上原さんに批判記事を書いていた人が、今年好調な上原さんを絶賛する記事を
書いているのかと思うと・・・ムシが良すぎですよね
手のひら返しにもほどがあります
何回も言ってますが、本人に取材もせずに記事を書くのはおかしいと思います
今日は長嶋さん、松井さんの授与式があって
野球ファンにとっては忘れられない一日になったわけですが
お2人の姿が本当に印象に残りました
長嶋さんは過酷なリハビリを毎日こなされているそうで
そのかいあって、ファンの前でお言葉を述べられるまでに
大きく回復されました、その後の始球式では左手一本とはいえ
元気一杯のスイングをされ、監督時代の姿を思い起こさせるものでした
松井さんもかつてのジャイアンツ55番のユニフォームで登場されましたが
2002年の姿と全く変わることはなく、そのままその後の試合で
選手として打席に立っても全く違和感がないんじゃないかと思えるほどでした
ちなみに、由伸選手もまだ完治していない怪我の身でありながら
お祝いに駆けつけていましたよ^^
松井さんに「俺のことよりしっかり治してまた頑張れ」と
ハッパを掛けられたそうですが^^;
その場に行きたかったけど、自分にはやるべきことがあったからね
こんにちは!
今回の登板はやられてしまいましたね><
疲れ・移動なんかで
少々ね。。。><
切り替えて!
次回の登板だ!^^!
慌てない!慌てない!^^!
はい、頑張ります
上原さんこんばんは。登板お疲れ様でした。
レンジャーズ打線 本当によく打ちますねー
それから、オルティス選手もすごいですね!
あの貫禄とファンからの愛され方は人柄のせいなのでしょうね。
上原さんはオルティス選手と同級生、そう見ると、上原さんとっても若いですね。
少年のように、大好きな野球に一生懸命取り組む上原さんを応援することが
私の元気の素です。いつも どんなときも応援しています。
明日はダルくんですね
レッドソックスの勝利を願って
いっぱいいっぱい応援します\(^_^ )
絶対に同い年じゃないよね(o^^o)
上原さんこんにちわ
よくNPBとMLBの違いをメディアが語ったりしますが上原さん自身は日本の打者とメジャーの打者の力の差を感じたりしましたか?
しましたよ
長嶋さんと松井さんの授与式が行われました!!
長嶋さんが少し前に話された時からみると
かなり回復されておられて安心しました
相当過酷なリハビリだったと思いますが、よく頑張られましたよね
そして、原監督が長嶋さん、松井さんの姿を見て涙ぐんでおられるのも印象的でした
国民行事になったみたいですね。長嶋さん、見たかったなぁ
>FA制度のおかげで、選手が自分の意思で自由に新しい活躍の場を求めることができるようになり、プロ野球は活性化してきたと思います
>まだまだ問題は山積みです
FA選手を獲得できるのは金満球団に限られてきますね・・・
ぶっちゃけた話、今の日本プロ野球は
セは阪神・読売・中日、パはソフバン・日ハム・西武のそれぞれ三球団がCS、日本Sで争う流れで既定路線と言ってしまって
ぜんぜんおかしくないですからね…(^_^;
特にパよりもセはさらにそれが顕著で、広島・東京・横浜の四番バッターやエース、優良外人などの選手が
だいたい阪神か読売かソフバンに移籍してしまう・・・と言う流れ図になっております(^_^;
Bクラスの球団の戦力が阪神巨人に傾いたことで必然的にさらに差は広まるばかりと(^_^;
「そんなこと俺にきかれてもこまる、お前らでなんとかやれよ(^^;)」としか言いようがないかとぞんじますが、上原さん、
このセリーグの状況を見て、我々阪神読売中日ファンはどうすればいったいよろしいのでしょうか?(^_^;)
ドラフト制度を変えれば、少しは戦力の均等化に繋がるかも…
「BSベストスポーツ」見逃しました(ToT) 昼から夕方にかけては覚えてたのに。 少し寝てしまったのがいけなかったのか… 次回は忘れないようにします。
今シーズン初めてビハインドでの登板となって一発…1点差で勝ってて2ラン打たれるよりいいですし、こんな日もありますよね。 今季はリードしている場面しか出番ないかなと思っていましたが、やはりそんなことはないですね。
また次回登板から0行進出来るよう、身体と心を休めてください。 なかなか休めないかもしれませんが…
負けてる場面でも登板があるってこと…。反省です
あしたは『レッドソックス』が勝ちましょうネ!!p(^^)q
切り替えて、切り替えて!!!
応募しています♪(^-^)
勝ちたいですね
”全力通信”見ました!連戦続きでお疲れピークの時みたいでしたね。でも、いいスタートができたことはよくわかりましたよ。
今日も全力で投げた結果の失点でしょう。解説の方がHR打たれたあとでもくずれない、精神力の強さを称賛してみえました。
切り替えて、またコツコツですね!
有り難い解説者ですね(*^^*)
(テキサス第2戦)今日も負けてしまいましたな(T_T)
ラッキー先発 ミラーはさんで田沢→上原・・この試合は勝つつもりだったんですよね。。。
すみませんでした。自分のせいです(涙)
上原さんお疲れ様です!
テレビで上原さんを生で見れて
良かったです!
今日は打たれてしまいましたが
切り替えてまた次頑張って下さい(^^)
あと、今日は松井さんが巨人に帰ってきます!
いつか上原さんも帰ってきて欲しいです!
選手でもコーチでも
巨人ファンはみんな思ってますよ(*^^*)
そう思ってくれてたら嬉しいね^^;
今年でNPBにFA制度が創設されてから20年になります
FA制度のおかげで、選手が自分の意思で自由に新しい活躍の場を
求めることができるようになり、プロ野球は活性化してきたと思います
ただ、一方で取得までの年数が短縮されてきてるとはいえまだまだ長いこと
FA選手の獲得には高額のお金が掛かるため、獲得が可能な球団は限られてくること
人的保障の制度があるとはいえ、主力選手を突然放出せざるを得なくなった球団には
戦力的に大きなダメージとなること…等々まだまだ問題は山積みです
ドラフトを下位のチームから取ればいいんじゃない? FA取得を短かくして…
NHK-BSで中継中に解説の武田さんが上原投手を絶賛してました。
WBCの時にキャッチボールをして、凄さを実感したと…
ピッチングがうまい投手、という表現をされていました。
レンジャース戦、登板はあるでしょうか?
楽しみです。
武ちゃん(*^^*) ありがとう!
上原さんこんばんは。
トロントから移動しての試合 お疲れ様でした。
テキサス 夜はまだ寒いですね(^-^) 今日からの3試合、現地で応援しています。
レッドソックスUEHARATシャツでo(^-^)o☆彡
今日は試合前に上原さんとダルくんがお話ししてるところや、ホランド選手の好投が見られて嬉しかったです。
お身体大切に明日も頑張って下さい(*⌒▽⌒*)
おっ(#^.^#) Tシャツ持ってるんだ(o^^o)
上原さんとダルさんは、マスコミでは犬猿の仲だと言われています
鳴り物入りでテキサスに入団し注目を集めるダルさんに上原さんが嫉妬して
そこから確執が深まった、上原さんはダルさんばかり取り上げられる
テキサスに嫌気がさし退団した、という内容です
先日もツイッターで会話されていますしそんなことはないんですね、安心しました
日本人メジャーリーガー同士険悪なんて姿は見たくないですし
そんな話嘘であって欲しいと思っていましたからね
誰が何の根拠でそんなことを言ってるのか?? いい加減にしてほしいよね
レンジャーズ戦ですか!
楽しみ~(^o^)
Twitter見ました。
さて!どっちがパワー吸いとったか??
結果を楽しみにしつつ、GWお出かけしてきまぁ~す♪♪(*^^*)
気をつけて
上原さん、オレも野球、好きです。好きなんです。
やきうって楽しいいですよね!
(o^^o)ノ
\(^o^)/
上原さんがバックホルツさんの調子がすごい!ってブログで褒めてたら
本当にクレイ・バックホルツ投手が4月の月間最優秀投手になりましたねぇ!!!
けども、その驚異の防御率1.19もレッドソックスのメンバー全員の後押しがなかったら
勝利に結びつかない、打線の援護、そして中継ぎのバトンリレー。
その中で中継ぎで頑張っておられる上原投手!カッコイイっす!
たしかに球種が増えれば投球の幅も広がり身体の負担も楽にできるかもしれないけども
にわか仕込みが通じないのがメジャーの世界、大変な葛藤だと思います。
なので、しばらくは僕らファンの応援という裏球種で我慢してください( ><)人
僕らファンも上原選手のために色々疲労とれるように、旨い物とかグッズとか贈れればいいけども
現地にいって応援して渡すくらいしか方法がないからやはり異国は大変ですねぇ・・・。
僕は、北海道の人間なんで旨い海鮮物でも贈れればって思うけども
着く頃には腐っちゃいますしね( ;w;)
なので、打つなオーラを対戦打者に送っておきます。(つ・w・)つ====ビビビビビ
北海道の海鮮物、食べたいなぁ(o^^o)
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。日本時間5月6日月曜日、テキサスとの試合が朝4時からBSで放送予定だったので、たぶん6時頃に起床すれば上原さんの登板に間に合うだろうと見込んでいたら、ドンピシャで!久々に上原さんの登板をライブで見ることができました。チームが負けてしまったので残念ですが、気持ちを強く持って投げる上原さんの様子を見ることができて、嬉しかったです。
「全力通信」によれば、疲れが蓄積しているご様子。シーズンは長いです。今の時期ならホームランを打たれても、チームが負けても、後々挽回が可能ですから、どうかご無理なさらず、どうか、お怪我をなさらず。それだけが私の願いです。応援してます。ファイト!