HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • ありですっ☆


    久しぶりです上原さん(^.^)

    上原さんのブログの顔文字ってなんだか使い方がすごくかわいいですよねっ☆

    そーゆうところもすきなんですけどねっ☆

    明日から内定もらった会社の研修で名古屋にいってきまーす☆

    緊張しますががんばります☆


    大好きです!いってきます!

  • 上原さん、いつも応援しております。
    背番号19とてもカッコイイです!!もう最近は外でこの数字見ただけで
    ああ、上原さんの番号じゃん!と勝手に喜んでいます。
    ますますシビアな時期に差し掛かっていると思いますが一野球ファンとして
    上原さんとボストンの活躍を願っています。ガンバレ!

    • ありがとうございます(o^^o)

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です。
    ドーピング話、私、かなり興味あります。最近、ドーピング違反での永久追放が話題になっていますから。
    試合後に尿検査したら必ず発見されるのですよね?上原さんは、自身のことをかなり検査に当たってしまう気がするとおっしゃいますが、逆に、たまたま全く検査に当たらない選手もいるのでしょうか?
    発覚するとわかっていても摂取するのは、それだけメジャーでの生活がきついからでしょうか?
    発覚するとわかっていてもやる。不思議で・・・

    • 抽選だから、誰が当たるかは分からないんです

  • レイズとの最終戦は、雨で延期になってしまったんですね。ワシントンはいいお天気だったので、ボストンが雨と聞いてビックリでした。そんなにお天気が違うのかな・・・

    代わりの試合は29日(月)に決まったらしいですが、折角のお休みが無くなってしまって残念ですね。

    さて、いよいよ今日はオリオールズ戦です!カムデンで応援してます。

    • 応援よろしくお願いします(^-^)/

  • 上原さんのゲットスポーツの、特集を、見ました!
    とても素晴らしい上原さんの活躍の秘訣が分かりました

    上原さんは、アメリカに、「楽しむ」ためにやってきてるんですね!

    • 楽しむために、もちろん努力もしてますよ

  • 上原さん抜き打ちドーピング検査お疲れ様でした
    全裸にされて正面から見られるって…
    いくら同性の検査官でも嫌過ぎますよね^^;
    上原さんたちアスリートの皆さんは
    そんなひどい仕打ちに耐えなければいけないなんて本当に大変ですね

    • 仕打ちって…^^; ルールだから仕方ないことです

  • 上原さんがドーピング検査についてぼやいた、と早速記事になっていました
    ブログを見て無断で記事化、しかも内容はほぼ丸写し
    前から議論されてることですが記者としてそれでいいのかと・・・

    • 誰でも出来る仕事ですね(^^;;

  • こんにちは^^
    中止で移動ですか???
    次は古巣オリオールズ戦!
    勝負!勝負!^^!
    帰って来い~~!
    ってファンは言うかも^^

  • 今年からプロアマ規定が緩和され、プロ野球経験者でも
    簡単な研修を経てすぐにアマチュアの指導者になることができるようになったそうです

    それを受けて、大阪ではPL学園などプロ野球選手輩出経験のある学校が
    プロ野球経験者の大物を監督に考えている、という記事もありました
    それでも実現にはまだ色々壁があると思いますが
    プロで培った技術や経験を将来の野球界を担う学生たちに伝えることがもっと出来れば
    日本球界のレベルアップにもつながると思うので悪い話ではないですよね
    他スポーツに比べ、プロとアマに大きな壁があってなかなか雪解けしなかった野球なので
    これで変わっていってくれればと思います

    • もっと緩和されてもいいと思うんだけどね。壁があること自体おかしいと思うから

  • お疲れ様です。♪ドーピング検査。大変ですね^^;
    わたしも、3ヶ月おき位に腎臓内科で検診をうけていて、その時にその検査もあるんですけど
    よく苦労してます^^;(あ、ドーピングじゃないですけど。。)
    夏なんかは、汗にでる量も増えるからもっと大変ですよね^^;多分。
    そのうちドーピング検査。が多い選手とかって記録ができちゃったりして。。。
    今日も暑くなりそうですが熱中症に気をつけてがんばります♪

    ではまた。。。

    • どんな検査も大事ってことで…(^-^)/

  • 上原さん

    レイズ第4戦目、アメリカ東海岸 木曜日夜8時くらいに帰ってきて、さあ試合見ようかとチャンネルつけたけど

    やっていない、雨で延期??だったんですね。この試合が29日月曜日に移行。レイズは明日から週末ヤンキース

    タジアムで3連戦。ボストンは明日からオリオールズの本拠地カムデンヤードで3連戦。

    質問ですが、ボストン と レイズこの場合はいつに敵地に移動するんですか?レイズは宿泊ホテルの関係も

    あるので明日ですか?ボストンは今日?基本的に試合が終わったら即移動と聞いてますが

    そして上原投手は、TEAMとは別で、自宅に戻り滞在し、そこからカムデンヤードに行くのですよね。


    • 中止って決まったら移動です。チームと一緒に行動してますよ

  • この前は変な事を聞いてしまい失礼しました(T^T)
    そうですよね、上原さんに聞くなんて(涙)

    今日は中止になったせいで17連戦なったんですね。暑い時期にキツイですね。でもボルティモアならご家族に会えるんですよね♪少しは気分楽になるといいですよね。上原さんが元気で過ごせますように!

    • 連戦は季節関係なくしんどいよ(^_^;)

  • >上原浩治 │ July 26,2013
    >真剣勝負か…じゃ、敵のチームにならないといけないね

    つまり巨人以外のセの球団ですか?(笑)
    上原さんは、阪神と巨人、両方から、オファーが来たら、
    どっちに来ますか?^^^

    • オファーが来てから考えます

  • 日本の社会では、受験や就職で浪人することをさも悪いことのように
    言う人が結構いますが、上原さんは経験者としてどう思われますか?

    確かに努力らしい努力もせずに浪人を何年も何年も続けたり
    経済的に大きな負担を長期間両親などに強いるような場合は
    そうなのかもしれませんが
    かつての上原さんがそうであったように
    経済的な負担を自分で出来る限り補い
    自分の目指す道へ真剣に毎日努力を重ねている人たちも結構いるわけで
    ひと括りにして欲しくないな、と思いますよね

    • 言いたいように言わせておけばいいのでは? みんながみんな、そうじゃないんだから

  • 上原さーーーん♪
    こちらでも後半戦がスタート!
    高橋由伸デー☆東京ドーム観戦してきましたぁ♪
    勝ち越しホームランに繋がるヒットと
    追加点になる2号ホームランでお立ち台でしたぁ(≧▽≦)

    入場時に配布されたプレーヤーズプログラムの中に
    選手リレーアンケートってゆうのがあるんですけど
    『いままで対戦して一番すごいと思った投手は誰ですか?』
    ってゆう長野選手からの質問に由伸クンはなんと・・・

    『対戦した投手でなくチームメイトだった上原浩治投手』
    と答えてましたぁ!!!
    『実際に真剣勝負で打席に立ったらどんな感じなんだろとゆう興味はすごくあった』

    『外野から見ててもすごいと思うのはもちろんだけど
    一度2時間で試合を終了させたことがあって20時くらいには試合が終わっていました。
    プロの世界でもそんなに早く試合を終わらせられる投手なんて本当に限られてます。
    それだけ相手打者を圧倒させる力があったんだと思います。
    紅白戦などで対戦したことはあるけど
    本当の真剣勝負の中で対戦してみたかったですね。』

    そんな風に答えてる由伸クンに何だかとっても嬉しくなっちゃいましたぁ(*^_^*)

    いつの日か真剣勝負が叶う時がくるのかしら・・・

    • 真剣勝負か…じゃ、敵のチームにならないといけないね

  • このような書き込み場があったとは・・・・。

    大昔、小学校で同級生だった上原さんが
    今では全く手が届かない方になってしまって(´・ω・`)

    小学3年の最後に引越しで寝屋川を離れる事になってしまいましたが
    小学生の中でズバ抜けて背が大きかった上原さんは今でも覚えております。


    今でも遠い場所で活躍されているのを見ると、私も頑張らないとと思う時がとよくあります。

    今後のご活躍も遠い場所からではありますが応援しております。

    • ズバ抜けて…。う~ん、小学生の時は、後ろから三番目ぐらいだったような

  • 由伸選手の応援に行ってきました。

    サインGET出来るし(*≧∀≦*)

    由伸選手は活躍するし♪♪

    通路挟んで隣の席には、有名人の方が座られて(゜〇゜;)?????

    ビックリでした。(^_^)v

    私あした死んじゃうじゃないと思うほどでした(^o^;)

    生きてたので、ご報出来ました。

    お二人とも、一年でもながくプレーして下さいね!

    やっぱり、野球すきデス!! (^-^*)

  • (登板試合数が、現時点でもメジャーで1番投げているんですね。)

    あっ、うまく伝わらなかったみたいでごめんなさいm(__)m
    メジャーでというのは、全選手の中で1番というのではなく、
    上原投手の過去5年の状態と比べて、という意味です。
    体のことが心配で・・・・

    今日は前サイ・ヤング賞のプライス投手だったので、攻略は難しいかなあと思っていたのですが、
    やっぱり悔しいです。
    明日はいい雰囲気で勝てるように、応援していますね!

    • 二年前とほとんど変わってないと思いますが…。

  • 黒田投手は自分の事を「今でもコントロールは別によくない。誤魔化してるだけ」とおっしゃっています。
    日本野球のセオリーに対する黒田の考え方として、例えばストライクゾーンを9分割し「ボール1個分の出し入れ」を強調する日本野球の風潮に対しては、
    「しっかり腕が振れないようでは実戦では使えない」 「そもそも、アウトコース低めにボール1個分の出し入れできるコントロールを持っていれば、打たれることはない」
    ときっぱり断じています。
    黒田投手はむしろ「どうしたらコントロールを良く見せられるか」を模索しています。

    この黒田投手のお考えについて、世界屈指レベルの制球力を持つ上原さんはどうお考えですか?
    また、上原さんの制球力をもってすれば、ボール一個分の出し入れ投球は可能ですか?

    • そんな神懸かり的なことは出来ないです。腕の振りはもちろん、気持ちも大事だと思います。

  • 仰星高校、本日の準々決勝では甲子園出場経験も豊富な
    強豪・履正社高校との対戦となりました
    残念ながら力及ばず…敗退してしまいました><

    でも約180チームが参加する全国でも屈指の激戦区大阪で
    ベスト8まで勝ち残ったと言うだけでも本当に凄い事ですよね

    近年のチームは大阪大会でも毎回上位に来ているみたいですし
    甲子園に出るまでは本当にあと一歩だと思います
    今年は大先輩上原さんの「雑草魂」を
    各運動部のスローガンにしているという記事もありました
    着実に力のあるチームへと成長していると思うので
    次のチャンスこそ必ずやってくれるでしょう

    • あと少し…でもこのあと少しが大変なんだよなぁ

  • 444  445  446  447  448  449  450  451  452  453  454

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top