HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん、こんにちは!勝って何より!
    今日の試合は2回からNHKが中継していたので、そこからずっと見てました。3対1だったから必勝リレーで出てくるかなぁとも思ったのですが、時おり映し出されるブルペンの様子では登板の気配なし。上原さんの場合は表情でわかる気がしますが、田澤投手の場合は私の観察が足りないので、まだカンが働かないです。
    しかし、ラッキー投手の頑張りがすごかった~ 場外ホームラン打たれても2安打完投!場外ホームランを打たれたら投手はどう感じるんですか?あまりにもすごすぎて、かえって気持ちの切り替えが楽なのでしょうか。それとも、たいていの場合はがっくりきて自滅の道をたどるのでしょうか。何にせよ、ラッキー投手はすごい。これまで好投しても勝ちに恵まれなくて。たまたまそういうパターンが続いても、勝の数とは別に、投球の内容はちゃんと評価してもらえるのでしょうか。
    明日も放送があるといいけど私が自宅にいない・・・ あぁ、もしかして優勝が決まる肝心な試合を見られないのは残念~ でも、でも、気持ちで応援してますから。ファイト!

    • ボストンのレフト方向は、ほとんど場外ですから(^^;;

  • 上原投手へ

    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201309180005-spnavi

    私が語るより明瞭で、身近で見てきた人の言葉は現実味があり、重く、温かみがありますね。
    意見が分かりやすく、説得力があります。よくわかっていらっしゃるな〜。
    是非、御読みください。元気になりますよ!

    あと、私、コメントしづらかったですかね。
    前向きに気を付けます。(^^;)

    • 結果が出てるから、いいように書いてくれてるんですね(^-^)/

  • そんなことないです!上原さんは二人以上に価値ありますって!
    ボストン、最下位だったはずじゃないですか~!

    • 去年は去年、今年は今年!

  • 素晴らしい活躍、日本から応援してるぞ!
    怪我に気を付けて現役を長く長く続けてくれ。
    みんな応援してるぞ!!!

    • ありがとうございます

  • >オリオールズの方がいいトレードをしたって、どっかの記事に出てたからね(−_−#)
    トレード直後はその記者もそう思ってたんでしょうけど
    今頃は今年の上原さんの活躍を見て、あんな記事書かなけりゃよかったって
    きっと後悔してますよ^^

    理不尽な記事を野球の実力で変えていき黙らせる上原さん
    かっこいいです、男ですね^^

    • 直後でも思われてたことが悔しい(ーー;)

  • お疲れさまです。
    チームは残念でした。
    19のユニフォーム着て、
    優勝までコツコツ、応援しますよ!

    • よろしくお願いします。

  • チームが勝つのと負けるのではやっぱり疲労感違いますか?連敗してしまいましたが、もう優勝は目の前です!!
    日本では今巨人がマジック2になってます。そして土曜日には優勝決定の可能性が。。。こちらも凄く楽しみです(^・^)
    上原さんの喜ぶ姿も早く見たいです!あとひと踏ん張りがんばって下さいね(*^_^*)

    • やっぱり気分的に全然違うと思うんだけど

  • 上原さーーーん♪
    リベラさんのフェンウェイでの引退式感動しちゃいましたぁ(;_;)
    敵地でスタンディングオベーション!
    成績はもちろんだけど人柄がいい方なんでしょうね☆☆☆
    プレゼンターお疲れさまでした。

    アメリカも日本も気がつけば残りわずかになりましたね。
    ライオンズのヤス君3ヶ月振りに戻ってこれましたぁ!
    今年こそ!と決意も新たに挑んだ年だったから
    本人とっても残念だったと思うけど
    来季へのステップになるためにも残り試合精一杯頑張ってほしいです☆

    上原さんもラストまでひとつひとつ頑張ってくださーーーい!

    • 戻って来れて良かったですね。来年こそは、って思ってるだろうなぁ

  • お疲れさまでした~! 私は会社員なので、会社の中で「日の当たらない場所」(上手く行ってて当たり前、何か問題がある時だけ責められてしまうような)にいて、それでもコツコツと丁寧な仕事をしている人を沢山見てきました。そして、目立つポジションで自分をアピールすることばかり考えているような人より、彼らの方を密かに尊敬しています。誉められて頑張ろうと思うのは当たり前だけれど、そうでないのに笑顔で頑張れるというのは、とても強い証拠だと思うから。それに結局彼らがいなければ、仕事は上手く回らないんですよね。華やかなプロ野球の世界にも同じようなことがあるとは知りませんでしたが、私は中継ぎにプライドを持っている、という上原さんだからそファンになりました。明日も全力で応援しています。今度こそチームが勝ちますように!

    • 野球界も社会も一緒ってことなんかな(*^^*)

  • 久しぶりのコメントになります。
    何試合連続、何人連続って騒がなくても、いつもいつも変わらないで一球一球、ワンアウトずつ、人試合の勝ちのためにコツコツ積み上げていることを取り上げて欲しいし、今年はちゃんと見ている人も増えたように思います。
    きっと、NBLのリリーフ人にも多いに励みになっていると思いますよ。
    残りも応援しています! コツコツと頑張ってくださいね。

    • リリーフ特集みたいなんをやってほしいなぁ(#^.^#)

  • 連敗は残念ですね~(T-T)オリオールズもワイルドカード争ってますし中継ぎもいいですよね。
    デービスとハンターですよね、トレード相手。上原さんも皆が活躍してるなんて凄いですよ!上原さんも負けてないっていうか私の中で上原さんが一番ですp(^-^)q
    明日は勝ってマジック減らせますように応援しています♪

    • コツコツやって、減ってくれたらいいんだけど

  • 長い試合になりましたね。お疲れさまでした。
    12時で切る変える!の、言葉どうり今日もいつもどうりのナイスピッチング!
    チームは優勝目前に少し足踏みのようですが、相手も必死でしょうから…
    明日は勝てますように。応援しています。

    • お互い必死にやってるから…

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です。ナイスピッチングです!
    投球内容は悪くないという昨日の振り返りどうりの内容でしたね。
    今日の試合をNHKは3回から放送していたので、そこから12回の試合終了までずっと見てました。
    3回裏のチェン投手が満塁をしのいだあたりから、オリオールズが勢いを盛り返してしまって。なんというか、点数がとれそうでとれない、ちょっと歯がゆい感じの試合展開でした。オリオールズは粘り強いですね。まだワイルドカードをあきらめていないんだぁと。
    田澤投手の投球も、今日はまじまじと見ました。田澤投手と上原さんのボールを比較して、こんなにまじまじ見たのは初めてかも。田澤投手の直球は、ズドーンという音がしそうな感じで、早くて重そう。なんだか輝かしい未来が待っているような気がしました。
    今日は勝てなくて残念でしたけど、優勝まであと少し、あと少しですから。明日も応援してます。ファイト!

    • あの回がポイントになってしまったと思う。あれから落ち着いてピッチングしてたもんね

  • いつも応援しています!
    自分は2001年にボストンに1年間住んでいて、フェンウェイに何度も通いました。
    テロ後の再開試合で野茂さんが勝利投手になったのは特に印象に残っています。

    あのフェンウェイの雰囲気、特にシーズン終盤、ポストシーズンは別格ですね。
    野球をやっている人にとっては世界一の夢の舞台と思います。
    こんな舞台で、これからワールドチャンピオンに向けてチャレンジできる上原さんは
    最高に幸せな野球人ですね。マウンド上の上原さんを見ていると、その幸せを噛み締めている
    ことが伝わってきます。みんなの夢をのせて世界一に向けて突き進んで下さい!
    優勝パレードすごいんだろうなあ、、


    • そうだよなぁ、パレードしてみたいなぁ(o^^o)

  • あれ?(゜ロ゜;)

    きょうも、レッドソックスの試合みれるや!

    予定表になかったのに……。

    観てます♪(*^^*)

    早く投げたいですか?

    • 言われたところで投げるだけです

  • 上原さん!中継ぎの印象は十分変わりましたよ!!
    もっともっとマスコミが取上げてくれてもいいと思いますよ。
    優勝目指して頑張って下さい(^^)/

    • はい、頑張ります!

  • >どうにか中継ぎの印象を変えたいって思ってきたけど、やっぱり無理かな...(^_^;)
    ぜーんぜん無理じゃないですよ。上原さんのピッチングは十分印象深いです。
    リリーフの価値が高いというのは、リベラも証明してくれています。でなければ、ライバルチームの本拠地でセレモニーなんてしてもらえません。
    失点したり黒星は悔しいけれど、防御率0のピッチャーはいません。一度失敗したら次から十回成功してやろうという意気込みがあれば大丈夫です。10倍返しだ!!(日本で流行ってる台詞です)

    • クローザーにいてるからね今は…(^_^;) 中継ぎになった時だよなぁ

  • なぜ同点で?やな予感がした通りになってしまった。残念です!
    あれはセンターフライです。
    まだノーヒットが続いていると思ってます。
    チームMVPをビクトリーノと争っているそうですね?
    それどころかサイ・ヤング賞を目指して頑張ってください!!

    • 同点の九回に投げるのは当たり前のことですが^^;

  • 打たれて注目されるのと、
    おさえて注目されるの、


    どっちがええですか?

    • 抑えてに決まってる!

  • 記録が途切れた事・負けてしまった事、
    残念ではありましたが…
    12時過ぎたら気持ちを切りかえるとお話してるのを見てまた惚れ直しました!(笑)
    これからも応援していきますね~o(^-^)o

    しっかしこれでまたマスコミに取り上げられる機会がグンっと少なくなったりするんですかね…
    えげつないなぁ…

    • いまは優勝争いしてるから、多いですよ。それよりも来年をみれば分かるかと

  • 409  410  411  412  413  414  415  416  417  418  419

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top