HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • いやぁー!チーム力ですかね?取り返してやるぞ!!
    そんな気がしました。いいなーこんなゲームは!

  • 上原さん勝利投手おめでとうございます!^^
    オルティスが援護してくれてよかったですね

    • パピーとナポリに感謝です

  • とにかく、勝った、勝った。それで、いいのだ。
    連続無失点記録は途切れてしまったけど、そんなことはかまわない。
    打たれたホームランが、ナポリたちの連続ホームランを呼び込んだのだ。
    打者たちだって、上原は凄まじいい好投を続けているのに、セーブとか勝ちの記録がつかなくて申し訳ない、と思っていたわけで、負け投手にさせるわけにはいかない、できることなら、勝ち投手にしてしまおう、よし、打つぞ、と。
    とにかく、ここから、できるだけ早くはいあがらないといけない。そして、連続ワールドチャンピョンだ!
    がんばってくださいね。

    • 何の記録って感じなんだけど…^^; 自分は全力投球するだけ!

  • 上原投手~♪

    お疲れちゃんみたいですが、セ~ブ更新・おめでと~う・☆

    何度も、世界一の瞬間を見て・きゃっ・きゃっ・してます~♪

    明日の、ミヤネさん・どんな「サプライズ」が・???

    楽しみに、待ってま~す。

    お怪我なく・今年も頑張ってくださ~い~♪

    • は~い、頑張りまぁす

  • 上原さん日テレの「ミヤネ屋」を見ました。情報ライブミヤネ屋の宮根さんご存知のようですね?宮根さん本人は6月18日のツインズとのデーゲームで始球式やると言っていました。上原さん宮根さんの始球式バックアップしました?どうやってアメリカでは全然知られてないTVのトークショーホストが急にMLBの試合の始球式をやることになったのかわかりませんが本人にとってよかったです。ところで今日17日はレッドソックスは2-1でツインズに勝ったんですがセーブの状況の試合だったのにクローザーの上原選手が出なかったというのはなんでだったんでしょうか?やはり連日で登板してるから休みをもらったわけですか?いずれにせよお疲れ様です。お、テレビに宮根さんと上原選手が出た!宮根さんがスタジアムのグラウンドに実際歩いてる!明日の始球式うまくいくといいですね!明日の試合終わったらウエストコーストへの長い旅が待ってますね。ウエストコーストでもがんばって下さい!

    • マラソンで目標タイムを切ったから、番組からのご褒美らしいですよ

  • こんにちは^^
    勝ちましたね^^チーム!
    4連投は無いでしょう!と思いますので
    他の投手も次は俺!と解りやすくていいでしょう。
    今日は無いよ!って日はブルペンでの楽しみはあります?
    おとなしくしてる上原さんでも無さそうですし。。。^^

    • おとなしくしてます。周りは試合に出るかもしれないから

  • 上原さん
    またもや、素晴らしいピッチングでしたね。
    記念すべき50セーブ目、この目でフェンフェイで見て来ました。とてもラッキーです。
    本当におめでとうございます。

    また応援に行きます。

    • 記念ってほどのもんではないですよ

  • 上原さんこんにちは!お疲れ様です。そしてメジャー通算50セーブおめでとうございます。

    最近の試合では1点差のゲームが多い中での登板が続いて大変ですが上原さんらしい素晴らしい

    ピッチングをみていて私は凄く嬉しいです。さすが上原さんですね。連投や長い連戦と大変だと

    思いますが頑張って下さい。

    これからも上原さんの登板する試合を多くみれるよう楽しみにしています。

    • たしかに最近は僅差の試合が多いよね(^^;;

  • 上原さんが練習でトルネードみたいな投げ方をしていましたが、どのような意図があるのですか?

    • 肘が下がらないように。スライダーを練習してると、どうしても肘が下がってきてしまうので

  • 50セーブおめでとうございますっ!
    流石上原さんっ!
    これからも頑張って下さい!

  • 50セーブ目おめでとうございます~\(^-^)/
    上原さんは興味なさそうですが(^-^;)
    それでも凄い事ですから喜んで下さいね(o^-^o)

    この間の書き込み、文字が抜けてましたぁ(T-T)
    ピッチャーが打席入る時、点差があって「リードしていて」ピッチャーには投球に専念して欲しいからベンチは三振してこい、みたいなバット振らなくていいよ、みたいなサイン出る時があるって工藤さんが言ったんです。でも上原くんは絶対初球から振ってたって笑いながら話されてたんです。何で?って上原さんに聞いたら初球が一番甘いんですもん!だから振ったって答えたとか。
    説明下手くそですね。分かりにくいかな、ごめんなさい(T-T)

    レッドソックス明日も勝てますように♪

    • 点差が開いてると、そういうこともありますね

  • ツインズ戦、お疲れさまでした!(=^ェ^=)

    ニュースで見ました!
    メジャー通算50セーブおめでとうございます*\(^o^)/*

  • 上原さん、お疲れ様です!

    今日は体調が悪く1日寝込んでいたのですが、
    上原さんの結果を見て元気が出ました!w

    20試合連続無失点!通算50S!恐れ入ります!

    ようやく20連戦も折り返しですね!応援してます!

  • 1点差の試合にどきどきしちゃいました。
    先発のデラロサ、7回を投げて1ヒットのみとは立派だと思います。先発が7回まで投げてくれると、ブルペンは大分楽なのではないかと思います。

    今日は、久々に蒸し暑くなるとの予報です。体調に気をつけてくださいね。

    • 打線が爆発してくれたら、もっと楽なんだけどなぁ(#^.^#)

  • 1-0。ナイスピッチ、しんどい試合、お疲れさまです。
    通算50セーブということで、おめでとうございます。
    記事にもなってますよ。

    ただ、防御率0.57というのと、記事を見て、チームが不振の中20試合連続無失点という方に、驚きを感じてます。
    1点差のようなしんどいゲームも多いですし。
    あとは、チームが流れに乗って、まずは勝つ。
    そのために、ささやかながら日本から応援し続けます。

    • よろしくお願いします。

  • 久しぶりのコメントです。
    すごいですよね、防御率!! ナイスピッチグングしているからでる数字ですけれど
    クローザー、中継ぎ陣は1点でも与えるとポーンと防御率は嫌な数字になるので
    このまま好調を維持して行けたらいいなと思っています。
    まずは、コツコツと去年の連続無失点試合を超えましょう!

    50セーブもおめでとう!ですけれど、投打がかみ合ってのセーブですからチーム力と運も大きい。
    防御率は上原さんが頑張っている証みたいな気がしています。
    どんな場面でも、上原さんを応援し続けています!!

  • 上原さん、こんばんは!!

    通算50セーブ、おめでとうございます!!
    これまでの実績、特に昨期のポストシーズンでの実力を見れば当然のことかと。
    上原さんご自身にとっては単なる通過点かと思います。

    映像で投球を見るにつけ、ボールの出所が分かりづらい、同じフォーム
    からファーストボールとスプリット、それも数種の軌道があるので打ち
    づらいのだろうな、と素人ながらも思ってしまいます。

    不変に書いておられましたが、何が来るのか一瞬の迷いが空振りや打ち損じにもつながっているのでしょうね。

    体調維持と怪我なく、好調を維持して行って下さい!!

    • たしかに単なる通過点です(^-^)

  • メジャー通算50セーブおめでとうございます!
    地道なご努力と、日々の積み重ねの一里塚ですね^^
    これから先もコツコツと。そして(いささか早いですが・・)昨年にも勝るシーズンオフが訪れますように!

    これからもご自愛のほどを。

    • 一つずつ、勝っていくしかないね

  • 上原さん、嬉しいニュースをありがとうございます。
    短い期間での50セーブ凄いですね。
    三振の時は、ヨッシャーと拳を上げ、
    フライの時は、野手の皆さんお願い取ってと、手を合わせています。打ち取った打球でも最後まで安心出来ません。
    仕事中の主人や子供には、ゲームの結果を直ぐにメールしています。
    家族皆で応援しています。
    日本での開幕戦を待っています。

    • 家族で応援してくれてるなんて。ありがとうございます(^-^)/

  • 上原さん

    今日も1-0のしびれる試合、お疲れ様でした。
    通算50セーブ、おめでとうございます。
    しょぼい記録なんて言わないでください。
    ひとつずつ50回積み重ねないとこの記録にならないのですから。
    上原さんにとっては、通過点かもしれませんが・・・

    これからも、ひとつずつの積み重ね、体に気を付けてがんばってください。
    応援してます~!

    • 通過点ですし、何の記録?? って感じなんですが…

  • 230  231  232  233  234  235  236  237  238  239  240

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top