BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
日本人みんなが期待はしてたと思いますが…(涙) 四年後に期待しましょう
ドンマイです!
明日からまたコツコツと!です!
負けても打たれてもコージコールは変わらず送りますよ♪
もちろん、勝っててもです♪
コツコツやっていきます
シーズンが半分終わってもなお、上昇の兆しが見えては消え見えては消え、難しいシーズンになってしまってますね。 セーブシチュエーションでは抜群の安定感を発揮されている上原選手ですが、今シーズンは同点の場面での失点が目立っているのかなと思います。 こればかりは何か原因があるわけではないと思いますが… スプリットの変化は毎年課題をもってやられてますが、コントロールに苦労されているというコメントが多いのは珍しいかなと思っています。 チームが浮上するためにも上原選手の活躍は必要不可欠だと思うので、周りに流されることなく上原選手らしいピッチングを続けていってください。
周りに流されないようにはしてるんだけどね
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。
試合後のコメントをネットで読んだら、上原さんはいつにも増してとても自分に厳しいコメントしてて・・・さすがです。いつものように、祈ってますから。ファイト!
どんなコメントしたっけ? (^_^;)
どんまいですよ!次もありますから、がんばって下さい!
いつも通り応援を続けます!!
ありがとうございます
お疲れ様です!
くやしい~~~。けど
応援する気持ちは
変わらない!!!
自分は店の売上の調子が上がらない時は
墓参りに行ってます。
以外に効くんです^^
色んなことに感謝!そこから先は自分の実力を
安らかに信じる!
代わりに行ってあげたい。。。。
御先祖は大切にしないといけないですよね
こーずぃー(* ̄∇ ̄)ノ
やっちまったなー!
Newday,Newday(#^.^#)
すいませんでした…
ナポリの発言に関しては、言われた側である当の田中投手が
「結果がすべての世界で打たれたのは自分、だから何を言われてもしょうがない
それに対して自分が何か言うことではないし、また次の試合で頑張るだけです」
と言われていて、反論されることもなく大人の対応をされていたので
これで終わりでいいと思うんですけどね
ナポリ自身も発言のあとに謝罪コメントを出していますし
当事者間で納得している状態なら、外野の私たちがとやかく言うことではないですよね。
周りが騒ぎすぎだと思います。煽り過ぎ
今年のチームのスケジュールは例年以上にしんどいですか?
在籍したメジャー6年間で一番しんどいですか?
Ortiz選手がメジャー18年間で一番しんどいとおっしゃっていました。
昨日のカブス戦は、相手方は日曜日が異例の休み(82年ぶりだそうです)で体調は万全だったようで、
翌朝3~4時にボストンに戻ったKojiさんたちがかわいそうだと思いました。
はい、一番しんどいって感じてます^^;
ナポリ選手の発言「What an idiot!」で大騒ぎですね。
マスコミは人の粗探しが好きだし、それに扇動される人が何と多いことでしょう!
ツインズ戦で上原さんが打たれた直後、ホームランで取り返してくれたナポリ選手が、
試合後のインタビューで、「浩治に負けがつかなくて良かった。」と言っていましたね。
こんな仲間思いで優しいナポリ選手がそんなにひどい人間でしょうか?
いいえ。 彼は正直で、感情豊かで、仲間思いなとっても優しい人です。
ナポリ選手は本当に嬉しかったのです。そして、とっても興奮していたのです。
だってあの凄い田中投手から決勝ホームランを打てたのですから。
空振り三振を覚悟していたのに、田中投手が気の迷いから
ホームランをプレゼントしてくれたのですから。
彼は信じられなかったことでしょう。 そして、とっても興奮したことでしょう。
誰だって、とっても興奮すれば、「馬鹿!」とか「阿呆!」と言ったこと
1度はあるでしょう。 そんなに大げさに騒ぎ立てる必要は全くありませんね。
それから、私は上原選手とナポリ選手が活躍しているレッドソックスの試合
を毎日でも見たいです。
私は上原選手が出演したインタビュー番組がとても好きですが、
最近ではNHKの「ワールドスポーツMLB」の「上原浩治の全力通信」は
とっても気に入っています。
いつも上原さんの前向きで、率直で、誠実な人柄が感じられるからです。
でも、最近はインタビューアの質が落ちましたね。
きちんと準備をしてこないから、また興味がないからかもしれませんが、
これからインタビューする選手の所属チームも平気で間違える始末。
「ヤンキースの上原選手」にはさすがに開いた口が塞がりませんでした。
そして、ある特定の答え「偉大な選手なので、とても意識しました。」
を期待して、イチロー選手について聞く。
そのような答えでなければ、「イチロー選手に対する配慮が足りない。」
と大騒ぎに。 まさに茶番です。
先輩だからと配慮するプロの選手なんていないはずです。
これは真剣勝負なのですから。
それから、上原さんは先輩をとても大切にされています。
松井さんとの親交は特に有名ですよね。
上原さん、いつも応援しています。
また、奪三振見せて下さいね。
野球界の先輩をリスペクトしないなんてことは、自分は絶対にないです
ヤンキース戦第三戦の後の上原さんのインタビューについて、ある方が非常に怒っていらっしゃる書き込みを読み、とても悲しい気持ちになりました。
私も録画を見ましたが、全くそのような印象は受けませんでした。もしわざと批判をしているのでなければ、何か誤解があるだけのように思います。
上原さんのファンである私がこう言っても説得力がないでしょうか。でも、上原さんがイチローさんをリスペクトしていること、たとえ調子の良い時でも奢るような方ではないことを、知っている人は沢山いるはずです。
有名人にはこうした批判も付きものなのかもしれませんが、どうかこの方の誤解が解けて欲しいと願っています。
イチローさんに対しては、かなりリスペクトしてるつもりなんですが…(^^;;
東京のMLBカフェでの ファン交流会に参加してきましたが、野球好きの皆さんからは暴言問題なんて
あったの?という位 何の問題にもなってませんでした。
同じ考え方の仲間が5人集まれば 4人は賛同するでしょう。 この方たちの世界では9割なんでしょうね。
インタビュアーのうっかりミスの時も、その後の「・・では、まだあきらめてはいないんですね。」なんて 呆れたコメント。 放送自体がヤンキースを中心にされていて 公平性に欠けてるとは感じてました。
自分こそは正義だ、とはおもわずに、それぞれの立場を尊重して楽しむことこそ
スポーツだと、願っています。
多数派が よく認識もせずに相手にたまごを投げつけるような発言、行為はあることですが、悲しい人間の性
でしょうか。
有名税と思うのも嫌ですが、こんなことより 今までどうりすがすがしく よい成果に向かって進んでいってくださいね。
野球ファンを大切にして下さっている事に いつも 感謝しています。
平等に報道されることを願ってます(^-^)
どえらいスケジュールですね(笑)
お身体だけは壊されませんように( ー人ー)!!!
さすがにちょっと疲れてきました^^;
こんにちは^^
日本では1年の半分が経過しました。
しかしメジャーの日程はハンパ無いですね><
松井さんのようにメジャーで10年!
できないですかね~^^
目標の一つです
ヤンキース戦、お疲れさまでした★彡
18セーブ目、おめでとうございます\(^o^)/
やはり日本人対決は見ててかっこいいです(=^ェ^=)
というか毎日毎日不規則な生活で大変ですね(>_ メジャーリーガーは見てるだけでもホント大変そう_| ̄|○
でも頑張れ!
いつもエール送ってます♪( ´θ`)ノ
今年は特にそう感じるんだよなぁ
Kobayashi さんへ
何で、あのような態度をとったのか
知ってて書いたんですか?
念のため書いときますが、インタビューのアナが、上原選手のこと「ヤンキースの上原選手です」って言ったんですよ!
(^_^;)
What anidiot
その言葉は、ないでしょう 怒り、限界。
日本人は、レッドソックスのしあいは、見たくないと、9割は、思っています。
このはつげんは、レッドソックスの品格や歴史全てを、冒涜、抹殺しかねない発言だ。
1か月の試合出場停止くらいのレッドソックスのオーナーに対して、自浄する努力を求めて欲しい。
オーナーに直接言ってください(^_^;)
18セーブ目ゲットおめでとうございます!
イチロー選手を三振に取ったところが映し出されてましたよ(*'▽'*)あとジャンプしながらハイタッチをする様子も♪♪これからもたくさん観たいな~っと思います(≧∇≦*)
ところで建山選手が阪神に入団されましたが…建山選手が武井壮さんに似てると話題になってました!
そう言われれば似てるなっと思いましたが上原さんはどう思われますか?
たしかに似てる(#^.^#)
18セーブ目おめでとうございます。
今日は3点差もあり楽勝でしたね。
でもイチロウさんとの対決は見ごたえがありました。
イチロウさんからの三振はお見事でした。
さすが上原さんです。
これからも奪三振見せて下さいね。
いつも応援しています。
とにかく最後のアウトを取るように(^-^)/
上原投手!連日お疲れ様です。
ボストンで観戦してから早1ヶ月。
あの時を思い出しテレビで応援してます。
最近核弾頭ペドロイア選手の調子が上がってきたみたいですね!オルティーズの勝負強さも健在で、ここからの反撃期待してます!
あと上原投手のオールスター出場も願ってます!
ナポリの発言は、そこまで騒がなくてもと思ってしまいました。やはりニューヨークだからあそこまで騒ぎになったのかな?
対 ヤンキースだからってのもあるんじゃないのかな
W杯は、まだ続いていますが、上原さんも応援してくれて、普段、野球で上原さんを応援するのと同じくらい、僕も日本代表を応援していたのですが、残念な結果でした。期待が大きかっただけに、かなり凹んでしまいました。
サッカー部だったので、野球は、高校の体育の授業でやって依頼やってない、全くの素人です。なので、以下は、「素人がプロの一流選手に何言ってるんだ。」と思って聞き流してくれて結構です。
ありえないことですが、自分がもし、バッターとして上原さんと対戦するなら、初球のファーストボールにすべてをかけてフルスイングします。上原さんが、今年ヒットを打たれているのも、初球が多いような気がします。2ストライクで、追い込まれたら、左右に落ちるスプリットを打てる気がしないので、対戦相手のバッターも初球を狙い撃ちしているように感じます。去年のワールドシリーズの対戦相手も、上原さん対策で、早打ちしてきたような記憶があります。
打ってもファールになる球や、空振り取れたり、つまったりするキレのある球や、ストライクだけど、打ちにくい球が投げれれば最高ですね。
今の防御率、1点台から、2点台になるより、また0点台目指して欲しいので、試合見ていて思ったことを、そのまま書いてしまいました。妄想が多い投稿で申し訳ないです。より一層活躍期待しています。