BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
いま気を抜かないと、いつ休めるのか。ONとOFFを作らないとね。それと、むしろふっくらしたいよ。体重が落ちて (泣)
日本の野球と大リーグとを比較してしまうと、やはり消化試合やシリーズ間の空白に非常に違和感を感じます。
シーズン終了後、巨人vs阪神のクライマックスシリーズの試合もなぜここまで時間がかかるのか??もうあくびでちゃいました(- -)
もっと野球を毎日楽しみにしているファンのためにしっかり考えてほしいです。
そこが人気の差でもあるんじゃないかな? ファンのことを考えてるのか、営業のことを考えてるのか。
上原さん☆こんばんは~&一年間お疲れさまでした・・・♪
今日は主人と奈良の方にコスモスを見に行って来たのですが、帰りは「上原さんや~」って
思いながら「寝屋川」を通って神戸に帰って来ました~^^v
長~いオフに入りましたが・・・
今まで身体を酷使して来たのでもったいないと思うかも知れませんが
ぼ~っとする時間も必要だと思うんで・・・
そのうちゆっくりしたいと思っても忙しくなっちゃうかも知れないので・・・ね^^v
すごい連想ゲームやね (笑)
英語が難しくてわかんないと言っても、
チームのみんなと会話ができれば凄いじゃないですか!
よく習うより慣れろといいますが・・・?
捕手の方と言葉を交わしてらっしゃるとこはよく目にしますね。
今日のヤンキースはサバシア投手の調子が悪かったのか
3ランに四球にとどうなる事かと思ったら逆転勝ちでしたね。
明日の報知に上原投手のコラムが掲載されるんですよね☆
こちらもセリーグのCS第一ステージが始まり
巨人が阪神に勝ちました。東野投手、小笠原選手が頑張りましたよ。
でもやっぱり今の時期に上原投手のマウンド姿が見たいです!!!
今回はナ・リーグの方ですよ。世界一のチームはやっぱり違うなぁ
今日のテキサスvsヤンキース4回で決まったなぁと思って後で結果見たらビックリ!
またヤンキースの底力がでちゃいましたね。明日のナ・リーグと上原選手の
観戦記楽しみにしております。
ちゃんと見て、いいコラムになればいいけど
日本とトルコと韓国が文法が違うんですよね。最後が動詞っていう。他は基本的に単語自体似てますからね。日本には同音異義語が多いですから頭の中で一旦漢字に置き換えて理解するんですって。左脳を常に使ってるらしい(T . T)なので、英語を理解するのは超難関だということを聞きました。
ま、それを出来ない理由にしてるんですけど♪(´ε` )それじゃだめですね(T ^ T)
ダメってわかっててもね…。
英語ほんま難しいですよね(;ω;)
でも私は最近
本気で英語頑張ろうて思って
英会話行きはじめました◎!
ほんならだいぶ耳が慣れてきましたよ\(^q^)/
上原さんも
あともう1年ぐらい英語を聴き続けたら
だ~~いぶ聞き取れるようになって
ペラペラ話せるようになれるんじゃないんですか( ̄∀ ̄)?
来シーズンは
野球も英語も頑張ってくださいね( ^ω^)!
やっぱりヤル気の問題だよね…。
僕は在米4年ですが僕も基本的に英語がわかりません、上原さんと同レベルです。まあ向こうが云わんとしていることがおぼろげにわかるかなという程度です。ただ上原さんもご存知のようにこの国(米国)は頭の悪い奴がたくさんいるので中途半端に理解できるよりも現状のほうが幸せかもしれません。ところで1年間お疲れ様でした。前半はどうなるかと思っていましたが後半はよかったですね、ここはレイズのゲーム以外は余程凄い活躍をしない限り上原さんの活躍を見る機会がないので(イチロー選手なんかシーズン中ほぼ見れません)全くの私見ですができればボルティモアと再契約して戴いて来春またこのクソ暑いサラソタに来ていただきたいと思っています。
春は気持ちいい所だよね。夏は外出したらあかんわ
少しふっくらしたような。。。。
来年が勝負ですよ!^^!
気ぃ~抜くなぁ~^^
来年はこの時期も投げてるんですから!^^!