BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
向こうが遠征になるから、たぶんイチローさんは来ないのでは?
上原さん調子が良さそうで何よりです^^
日本も全国的に暖かくなってきました
気温の暖かさと日米のキャンプ・オープン戦の情報を見ると
もう3月間近、春もそこまで来てるんだなあって気がします
花粉が飛んできてるから、春だなって思うよね
ザバスを試してみたいんですが…
運動不足の私でも飲んで大丈夫でしょうか???
ザバスのファンクラブには入会しているんですが…
サプリメント=アスリートという感じがします(//∇//)
ファンクラブで質問とかは出来ないんでしょうか? 飲んでも大丈夫ですよ
先日上原さんに関する記事が出ていたので拝見しました
その中で今年の活躍を期待するとともに
「上原の特筆すべきは与四死球・暴投の少なさである
フォーク(スプリット)を武器にする投手でありながら
与四死球や暴投がこれだけ少ない投手は歴代でも上原だけであり
日米双方において例を見ない素晴らしいコントロールの持ち主である」
と絶賛されていました^^
で、与四球率などがデータで紹介されていましたが
上原さんは日本ではコントロールの代名詞、あの北別府さんや小山正明さん
メジャーでは精密機械・マダックスをも圧倒的に上回る数値だそうで
「後にも先にも、コントロールの面において
上原を上回る投手を探すのは難しいのではないか」
とまで書かれていて、改めて上原さんの凄さが分かりましたね^^
有り難いことです(o^^o) もっと周りに知ってもらいたいよなぁ
昨晩の『ネオスポ』で上原さんのキャンプインの姿が映ってました(〃'▽'〃)
何だかいよいよベースボールのシーズンがスタートするんだなってワクワクしました((o(^-^)o))
周りに流されず、上原さんのペースでキャンプを過ごして下さいね(*^o^*)
ファイトですp(^-^)q
いよいよ始まるんだなぁ(^^;;
こんにちは^^
41球!閑職はいかがでしたか?
監督さんが、クローザーはコージ!と言ったらしいですね^^
日本の地方紙にも談話が出てました。
チームはどう変わったんだろう?
打線も楽しみです^^
まだピッチャー陣だけの練習だから…
ご無沙汰してます。 雪に埋もれたニューハンプシャーからこんにちは。 今日、久しぶりに気温が氷点上になりました。 でも明後日の明け方には摂氏マイナス28度って・・・
フロリダの写真、楽しみに拝見しています。 で、新しくチームに加わった選手との写真ですが、ぜひマスターソンをお願いします。
彼は以前、レッドソックスの若手の有望株で、宣教師のご両親を持つためか、温和で礼儀正しい、さわやかな青年で、私はとても応援していたのでした。 古巣のレッドソックスに戻って、けがも治って、先発ピッチャーで活躍して欲しい! 先発陣がきっちり投げてくれてこそ、上原さんの力も有効に働くというものです。 でしょ? それでは今シーズンも毎試合、テレビとラジオで応援します。 Let's go Red Sox!
たしかに初めてチームメイトになったけど、温厚って感じが伝わってくるもんね
高校野球のサイトで上原さんのコラム読みましたがなかなか面白いです。
上原さんならスライダー回転のフォークもできると思います。
野茂さんの名前が出てましたが、トルネードもお尻の使い方がうまいですよね。
勢いが出る分、行き先はボールに聞いてくれって感じでしたが、あの全身を使った投げ方はヒーローものの必殺技に近いものを感じました。
最近は試合時間短縮の関係で、時間のかかる投球はアンパイアに好まれないようですが、日本人は「間」も楽しめますから、投球間隔が長くてもドキドキ感があっていいんですけどね。
でも、日米野球で来てたアンパイアが言うには、制球の良いピッチャーは投球までの動作が長くてもまったく問題ないそうです。
少ない球数で三者凡退なら大喜びでしょう。
日本みたいに「引き分け」で試合を早く終わらせるっていうのは、選手的にはどうなんですかね?
勝負、だからやっぱり白黒はっきりつけた方がいいかと…
浩治さん…
キャンプインですね~⚾
ケガなく頑張って下さいね(^^)/
いつでも、どんな時も浩治さんを応援しています~\(^^)/
私は、昨日まで沖縄に行ってました~✈
今年もジャイアンツキャンプに、母を連れてってあげました(^^)
原監督に会いたいと…
ホテルで偶然会えて、母は原監督に握手して貰えて興奮してました~(#^.^#)
若さの秘訣かなぁ~?
私も、母の喜ぶ顔に嬉しさを感じました(^^)
ジャイアンツキャンプも間近で選手の頑張ってる姿観れて楽しかったです~ヽ(*´▽)ノ♪
今年は絶対日本一
いろんな選手に会えて良かったですね(^o^)
平成16年12月11日、12時に寝屋川市明徳小学校の校庭に、子供さん達とタイムカプセルを埋められ、
10年後に開封すると言うニュースを当時見て、覚えておこうと日にちをメモしていました。去年の12月で10年でした。もう、開封セレモニーは終わったのでしょうか。私のメモした日が間違っていたのでしょうか。去年、聞こうと思っていたのに、つい忘れて。アメリカに行かれた後じゃ遅いですよね。キャンプ頑張って下さい。
時間が合わなかった為、まだやってないとは思うんですが…
上原さんお久しぶりです!
各スポーツニュースで上原さんのブルペン投球をチェックしました!(^o^)
まだキャンプインの段階ですがいよいよという感じですね!(*^^*)
怪我に気をつけて調整頑張って下さい!
おっ、出てたの? 嬉しいね
新入選手のみなさんとの写真、ぜひ載せてほしいです。
チームを応援するために、少しでも多くの選手を覚えたいなと思います。
これから休みのないキャンプシーズンですね。
体調良く、順調にすすみますよう祈ってます。
そういえばファレル監督の契約が延長になったようですが、なんか嬉しいです。
上原さんをとても評価されてると感じていますので。
Facebook や Twitter も見ててください(^-^)
サンドバル選手とカンフーパンダな感じで撮ってほしいな~。
頑張ってみます
キャンプインしましたね♪
とにかく無事にキャンプを終えられる事を願ってます。
腰もケアしながら大変ですね。キャンプ中も休みが1日くらいしかないんですよね?(;´д`)
フロリダなのに寒いなんて!早く暖かくなればいいですね☆
またブログ更新楽しみにしてます(*^^*)
キャンプ頑張って下さい(*^o^)/
開幕まで休みは二日か三日だけ…^^;
キャンプ中って、お夕飯は外食してもいいんですか? それともチームが用意したお食事だけですか?
夕食は自由です。泊まってるところもバラバラですから
白馬~どこだろう?
ともっちの~いるところでも~綺麗な大きな馬の
銅像あるけど~(^^)競馬会館前!
上原さんが~白馬にのってたら~王子さまだ!
ユニフォーム姿の~王子ヽ(^。^)ノ
そちらも~気温差あって~体調管理が相変わらず大変そうですね~ 気持ちよく、投球練習出来てる様で~今からとても楽しみです。
怪我には気を付けて~頑張ってくださいね~
p(^-^)qp(^-^)qp(^-^)q
まだまだ朝晩が冷えてるからね
キャッチングの話題が出ていますが
音でボールの良し悪しを判断するって
日本ではよく聞きますがメジャーリーグではそうではないのですか?
日本だと上原さんの仰るようにキャッチャーはみんな上手いですよね
音で投手を乗せていく術を心得てる感じですよね
動かすのが主流だから、ならない方がいいみたい。
上原さん、こんにちは!
レッド・ソックスのツイッターに載っている写真、ブルペンで並んで投球している上原さん、すっごく恰好いい!
いまさら言うのもなんですが、メジャー・リーグの投手の方々と比較すると、その投球フォームがきれいで、ほれぼれします。ずっとそう思っていましたから、いまさら言うのもなんですが。
ありがとう(#^.^#)
先日鹿取さんのお話を聞く機会があったのですが
その中でコーチ時代の思い出を語っておられました
鹿取さんがジャイアンツの1軍投手コーチになられたのは99年からで
ちょうどその時上原さんが入団されて凄く助かった、心強かったと仰ってましたね
1軍の投手コーチとして右も左も分からず苦労されていた中で
上原さんが1年目からあれだけの活躍をされてローテーションの軸になられたので
投手コーチとしては凄く心強かったと。ローテーションに絶対的な
上原と言う軸がいるのは他球団に対し大きな武器になった、とのことでしたね。
それで以降の年も、上原を軸にしてローテーションを組んでいった、と仰っておられました
また、当時は横浜のローズ、ヤクルトのペタジーニ、広島の前田さん金本さんなど
セの他球団に日本球界を代表する強打者がいて、攻め方に四苦八苦されたとも^^;
「シングルヒットなら打たれてもマイナス評価にしないから思い切って攻めろ」と
投手陣に指示を出されていたそうです
自分もルーキーですから、右も左も分からない状況でした(^_^;)
代理人の方、ムネりんやM.カブレーラと同じなんですね。
オルティース、バルクホルツ、ベッツも!
野球だけじゃないし、すごい数のクライアントがいますよ
オープン戦で上原さんとイチローさんの対決が実現しそうとか…日本では『アラフォー対決』と言われて、楽しみにされています(〃'▽'〃)
私も楽しみです(#^_^#)
同世代の私もお二人に負けずに頑張ります(^O^)v
上原さんもファイトですp(^-^)q