BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
頑張ります! 応援よろしくお願いします。
上原さん、トレーニングは順調ですか。
Facebookの動画ですが、ピッチングの音が新鮮でした。聞いたことのない音でした。私には「バチッ☆」と聞こえました。プロの投手同士でも、人によって音は違うものですか?(音で誰が投げているかわかったりしますか?)
日刊スポーツの連載、見逃しました...ごめんなさい!
音で誰かってのは分からないなぁ(^^;;
( ̄□ ̄;)!!
(*ToT)
m(__)m
……^^;
こんにちは^^
3日連日の新聞は凄い!
保存版ですね~。
Dの岩瀬投手が肘の痛みで離脱です。。。
日本はキャンプ中盤ですから、怪我や故障も出て来ました。
上原さんは、防げる怪我や故障は我がまま言ってでも
防いで下さいね!^^!
一生懸命やってるから、気づかないんだよなぁ
>善さん、小田、慎之介、投げてて気持ちよかったもんね(^-^)
書かれてないですけどもちろん真一さんも入ってますよね^^
村田真一さんは上原さんが入団されたころ、実力を計るために
わざとボール1個分外して構えられたことがあったそうですが
それでも構えたところにきっちり投げる上原さんを見て
「こいつは本物だ」と驚いたと語っておられましたね
そんな投球してたかな(^_^;)
上原さーーーん♪
スプリットの握りがよくわかるフォームでかっこいいっ(≧▽≦)
キャッチングの音がってわかりますぅ!
鳴りもの応援がなくビシッと音が聞こえると
素人のモモにも『あーーー!いい球☆』とか
今のはちょっと・・・って音で判断しちゃいます(;^_^A
応援は有り難いんだけど、音を聞いてほしいって気持ちもあるんだよね
>日本のキャッチャーって、ほんまに上手いよなぁ。
善さん、小田、慎之介、投げてて気持ちよかったもんね(^-^)
上原さんが仰ってるそのお3方、最初のお2人は引退されましたし
阿部選手も今年からはファーストにコンバートが決まりました
上原さんが上手いと仰る方々のキャッチングが
もうグラウンドで見られないのは寂しいですね
もし上原さんと再会されることがあったら受けて欲しいくらいですよねw
日本のキャッチャーはみんな上手いと思います
少し前の記事ですが、上原さんの
「サラリーマンの人だってみんな凄い、僕にはできない仕事をされているわけで
本当にリスペクトしていますよ」
と言うコメントを拝見して全くその通りだと思いました
世の中様々な仕事がありますが、その中で頑張ってる方は
みんなプロフェッショナルで凄い方たちなんですよね
○○の仕事は勝ち組で偉くてこれはダメ、なんて言ってる方や
一部のマスコミに聞かせてあげたいですね
仕事をしてる人は、その道のプロですからね。だからこそ、その仕事にプライドを持ってやってほしいなぁ
先日ある選手の方が
「相手チームの選手やファンからあいつが出ると嫌だとか顔も見たくないと言われる
自分の力量と存在を強く認知して貰えたと言うことですから
それが自分にとって一番の賛辞ですね」
と仰っていて、確かにそうだと思いました
私は阪神ファンですが、上原さんが巨人におられた時代は
巨人と対戦して「今日の試合の先発は上原」って聞くと中継のチャンネル変えてました
競った試合をしていても、終盤のピンチで松井さんを打席に迎えると
もう中継を見るのをやめていましたし
この方の仰ることはよく分かりましたね
そんな存在感になれるように頑張らないとね(^-^)/
監督と通訳なしで会話!凄いですね
上原さんはご自身では英語ができないって言われてますけど
それはご謙遜だったんですね^^
やっぱり上原さんは英語上手ですよね
これだけ活躍されてるわけですしね
いやいや、喋れてませんよ。めちゃくちゃな英語を監督が理解してくれてるはず
上原さん!今シーズンのスローガン考えました!!
大谷選手が投手と野手の二刀流なら、
「浩治は先発とクローザーの二刀流!!」
これでどうでしょう?みんな喜びますよ~(笑)
身体がもちません…
上原さーーーん♪
Facebookの動画観ましたよーーー!
監督さんとのコミュニケーションも(*^_^*)
先発アピールしちゃって(≧▽≦)
それより腰はもう大丈夫なんですか?
ママの介護から解放されたモモはほぼよくなりましたぁ♪
大丈夫です。でもこれからも治療は続けないとね
監督さんと楽しそうな写真!!
先発!!! そんな時が来たらなんて素敵なんでしょう。
できたらいいな。 この頃の締まり具合、体調・・
夢ではないかも、ですね。
何があっても、しっかり準備している上原さん。頑張って下さい。
もう無理だと分かっていても、やっぱり先発は華ですからね
弾ける笑顔ですね
(#^.^#)
先発ならもう1つ球種増やさないとかしらね。
手薄らしいので、狙いめか?!
アピールしないと始まらない。
言うのはタダなら言ってみよう!
ってか(^◇^)
言うのはタダですから言っときました
昨年八月に腰を痛めていたことが不調の原因だったて本当ですか?
確か、ストレスになることがあっていずれわかるし、言えるみたいなことをおっしゃっていて何だろうとずっと気になっていたんです。ストレスの原因は省けましたか?
自分も、胃痛というのを味わってから辛いです。体の不調というものは直にきますから、きついですよね… 吐いては食べの毎日です。
病院に行って、検査した方がいいですよ
上原投手 トレーニング順調のようですね(^^♪
日刊スポーツ、地元で買ったら載ってなかったので、勤務地の京都府や大阪市内の知人に頼んだりしたのですが、関西は載らなかったんですね。残念」です(>_
津田のステーキ割烹は行かれましたか?お母さんが心待ちにされてましたが・・・(^O^)
いよいよキャンプインですね。今年も精一杯応援します\(^o^)/
今回は行ってないんです。残念です…
日刊スポーツを見ました(〃'▽'〃)
お二人の絆を感じました(^ー^)
私も同年代として鼻高々です(^O^)v
10救!ピッチングをするというのは調子が上々ということなんではないでしょうか???
ファイトですよ~p(^-^)q
調子がよくても悪くてもブルペンには入りますからね^^;
上原さん、こんにちは!
日刊スポーツ、大阪版に掲載されてないんですね。日刊スポーツを収蔵している図書館を探したから、あとで読みに行こうという心づもりだったのに~ 残念です。ツイッターで、大阪版に掲載されていないこと、大阪掲載予定がないってことを教えてくださった方がいらっしゃいましたが、その方のツイッターを読んで、私は、すっかり上原さんのファンのファンになりました。すっごい面白かったです。その野球愛、気合の入り方が違います。尊敬です。
ところで、その日刊スポーツのWEB版に、上原さんが昨年8月に腰を痛めていたと、GMがそう明かしたというニュースがありました。いつも予防で腰にベルトを巻いてトレーニングをしていたから、あ~、そうだったのか~と、納得しました。上原さんは、打たれても決して言い訳しない。さすがです。でも、やはり心配。疲労が蓄積して腰痛になったのですか?
ファンの中で広めてくれてるのは、本当に有り難いです
楽しみにしていた日刊スポーツの記事・・・
関東地方だけなんでしょうか?載ってなかった(涙)
Twitterの記事をなんとか読めないかと頑張ってみましたが、読めない・・・
まあ、お二人の写真だけで満足させましょう。
関西以外らしいです(^_^;)
2015年が輝ける1年となりますように。
頑張ってね。たくさん応援します。
(^o^)v