HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さーーーん♪
    まさかの明るい方が夜の7時???
    それにしてももうサマータイムって(;^_^A

    こっちでは長崎での試合前まさかの雪の舞う中ランニングする由伸クン!
    気温1度とか2度って極寒の中でのオープン戦でしたぁ(@_@)

    それより広島に復帰した黒田さんがすごすぎますっ!
    4回途中打者13人39球のパーフェクト!!!
    20勝はするんじゃないかってゆわれてます☆☆☆

    その黒田さんに相性抜群の由伸クンには頑張ってほしいですっ♪

    • 異常気象なのかな…(^_^;)

  • やっぱり違うんですね。
    野球選手がスキーやスノボーするってあんまり聞いたことなかったから、どうなんだろうって…
    聞き違いかもしれませんが、確かに上原投手って言ってたような気もするしなぁ。

    ところで、ボブルヘッド対決残念でしたけど、ホルト選手が
    #NapKojiBobbleってツイートしてましたよ!
    いい選手ですね。今シーズンも活躍してほしいです。

    • お前にいれたぞ、って言ってた(o^^o)

  • この前に僕の母がピッチャーについて聞いたときのアドバイス見ましたよ〜(^ ^)とてもいい参考になりました‼︎
    3月15日に東京ドームの横にある野球場でオレンジボール大会という大会があるので上原さんから教えてくれたことを意識しながら試合に挑みたいと思います。
    僕は3がつ10日の今東京ドームで野球の試合を観ています。どちらが勝つかワクワクしながら試合を観ています。

    • オーストラリア選抜だったかな?

  • お疲れ様です^^
    暗いのが朝ですね!
    サマータイムは家族との時間の為ですよ^^
    日本だったら、仕事が増えるだけかも。。。。
    クリフリー投手が肘の故障らしく、、、、。
    メジャーは先発の登板間隔を考える時ですかね?

    • 4日で投げるからエースなんです。今まで通りで問題ないでしょう

  • 下の画像が朝で、上の画像が夜!!!
    サマータイム…驚きです(*゜д゜*)

    • 初めての時はドキドキだったことを思い出します

  • 上原さん、こんにちは!投球解説を読んで、寒暖の差が大きくて、しんどそうな様子が伝わってきました。キャンプ中の調整でよかったです。オリオールズ時代、先発中に脱水症状になった試合を思い出しました。

    先週末、タイトルが付いていないディスクがあったので中を見てみたら、2010年最後のBSベストスポーツ、2011年年末の中居さんの番組(古田さんや谷繁さん、立浪さんや宮本さんと出演した)が入っていました。2010年なんて、「オリオールズの上原投手です!」って、紹介されてて、すっごく若い映像でした。もう4年も前ですものね。
    2010年も2011年も、上原さんはケガのことに触れていました。だから、ケガなく過ごした2014年は、なんて素晴らしい年だったのかと、改めて思いました。
    ケガしないでくださいね。祈ってますから!ファイト!

    • 怪我なく一年間やることが大事なんです!

  • 上原さんの最近のマイブームは何ですか?
    以前は小説を読まれたり、お風呂の入浴剤に凝られたりしてましたよね

    • いまも本は読んでますよ。あと携帯でゲームしてます

  • サマータイム…体と心が着いて行かない感じがします!
    私は家を毎朝、6時40分頃に出るのですが、ここ最近は明るくなって来ました!
    少しずつ春が近づいてるんだなっと嬉しくなります!
    だけど鼻がムズムズ…花粉だけは嫌ですが(||゜Д゜)
    花粉症には辛い季節ですが頑張って乗り切りましょう(*^o^*)

    • 今年は何とか踏ん張ってます(^-^)/ まだ大丈夫な感じですが…

  • 巨人時代の上原さんが載っている昔の雑誌を見つけたのですが
    その中で上原さんは「カラオケが苦手」と仰っていましたが
    これは今でもですか?

    アスリートの方って歌の上手い方が多いですし
    上原さんも普段話される声が美声だから歌も上手そうなのに意外です

    • 歌は苦手です。カラオケにも行きません^^;

  • 上原さんこんにちは!
    19歳の浪人生です。今日は国立大学の合格発表でしたが、無事第一志望に合格することができました。
    この一年、上原さんの浪人時代の話が大きな支えになりました。
    僕も上原さんのように浪人時代を糧に前進したいと思います。
    今年も活躍、期待しています!!!

    • おめでとう!! \(^o^)/ これからが大切だと思うので、悔いのない大学生活を送ってください

  • 上原さん初見です。フォークボールと投球テンポがいいんでファンになりました。今年の秋もコージコールが聞きたいです。頑張って下さい。

    • ありがとう、頑張ります!

  • 浩治さん…

    オープン戦、登板お疲れ様でしたm(__)m
    暑い中、大変でしたね。
    ケガに注意し、身体を大切に頑張って下さい(^^)

    サマータイム…朝7時でも夜みたいに暗いのですね!
    日本人ですもん、何年経っても慣れないのは仕方ないですよね。

    • ほんまに真っ暗の中、運転しないといけないからね

  • 今回の黒田投手の日本復帰をどう思いますか。契約金の差の大きさを考えれば黒田さん以外の選手では誰も実行しないことでしょう。
    元マリナーズの佐々木投手などは子供を理由に日本に復帰(その後離婚したようです)、横浜ベイスターズと高額の契約をしましたが、あの時点で彼はもう投手としては終わっていました。そんな選手と契約する横浜DeNAは以前低迷を続けています。
    松坂投手ももう終わっているのではないでしょうか。あまり期待できるとは思いません。
    もし今年広島が優勝でもしたならば黒田投手の貢献を賞して日本栄誉賞を与えるのはどうでしょうか。

    • 誘いがあるから、その球団に行く。そのことに対して、第三者が何か言うのは違うと思いますが…

  • >まずは子供優先ってことで…(^_^;)
    私はそれで良いと思いますね
    お子さんのファンを優先してあげた方が
    より思い出になるというか、感動も大きいと思いますからね^^

  • おひさしぶりで~す。
    フロリダは暑そうですね^^
    ナインティナインの岡村さんがラジオで、「上原投手とスノボーした」っていってたけど本当ですか?
    上手いとかいってたような…スノボーするんですか?

    • したことないですが…

  • アメリカではもうサマータイムなんですか?
    スプリングタイムではないのですか?
    なんか不思議な感じですね。

    • やっと慣れてきた感じです(^^;;

  • とっても暑い中での初登板、お疲れ様でした。
    今はいろいろ試せる貴重な時期でもありますね。
    そういう意味では収穫が多かったんですね。
     怪我なく、いい調整ができますよう、日本から応援しています。

    • 試合で使えるような、そんな収穫をしたいなぁ

  • いつごろのものかちょっと分からないのですが
    上原さんと松井さんが対決されてる昔の映像をユーチューブで見ました
    お2人とも巨人のユニフォームだったので
    ファン感謝デー?東西対抗?紅白戦?でしょうかね

    内容は上原さんが松井さんを簡単に追い込みましたが
    松井さんがその後しばらくファールで粘る
    最後はセカンドゴロに討ち取って上原さんの勝ち!という感じでした^^

    • う~ん、いつのだろう…。たぶん、東西対抗戦かな

  • 上原さーーーん♪
    オープン戦初登板おつかれさまでした☆
    いよいよ始まるのね!って感じですっ♪
    怪我なく無事にここに立てたこと感謝し
    一歩一歩開幕に向けて進んで行ってくださいねっ☆☆☆

    昨日はジャイアンツに移籍した青木さんの奥様のお茶会に参加してきましたぁ♪
    30人ほどのこじんまりしたアットホームな感じの会で
    とってもとっても楽しい時間過ごせましたぁ♪

    オフには上原さんともそんな時間がもてたらって思ってます(*^_^*)
    頂点に立ってる上原さんの最高の笑顔がすでに想像できてるモモですっ☆☆☆

    • 凄いね、そんなことまでしてるんだ(^^;;

  • >もっと周りの人に知れ渡ってほしいんだけどね
    上原さんの今まで体験されたエピソードって
    どれも面白くって聞いてて楽しいです^^
    なのでオフにテレビでお話をされるのは結構楽しみにしてたりします

    • ありがとうございます!

  • 144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top