BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
二歳…(ーー;) そりゃ〜分からないよねぇ
先ほど仕事からの帰り際に、野球をしている子供たちを見ました
小学校低学年くらいでしょうか
3人でゴムのボールとおもちゃのバットを使って
楽しそうに声を出していました
昔であればよく見られた光景ですが、最近は昔の遊び場所だった
公園や学校のグラウンドなどの利用制限が厳しくなったり
事件に巻き込まれないように、と親御さんもあまり子供を遊ばせなくなったり
子供の遊び自体が携帯機のゲームが中心になったりと
あまり子供たちが野球をしている姿を見ることがなかったので嬉しかったですね
一番は空き地の使用が出来なくなったことだと思いますね。キャッチボール禁止の看板が…
お疲れ様です^^
軽めの練習日だったようですね^^
必要ですよ!そんな日も!^^!
中4日で登板するのがメジャーの先発!ですか。。。
丈夫な身体であることですね!
厳しい職業だな~。
健康って。。。全てに大事です。
健康第一
それより、上原さんがかっこいい!
\(^o^)/
プレスリーというより、ジョニー大倉さんに見えました!
だけど楽しそうな雰囲気ですね~(*'▽'*)
上原さんの笑顔が眩しいです(//∇//)
(#^.^#)
>いやいや、言葉って難しいです。間違って捉えられることも沢山ありますから
全く仰るとおりですね
特にこういうインターネット上のやりとりは言葉しか見えず
相手の表情が見えないので
普通に会話してたらありえないような誤解をされるケースが多いですよね
匿名とかで、何を言ってもいいみたいな感じの人もいるしね(^_^;)
浩治さん…
3.11…あの日の事、風化させてはいけませんね~!
私は、その2日前に、今の職場に移ったので、もぅ4年か~と、あっという間に月日が過ぎてしまいました。けど、復興はなかなか進まないのが現実ですね(;_;)
私も、少しでも力になればと募金は欠かさずにしてます。金額はすこしですが、私の気持ちです。
昨日、東京ドームで侍JAPANの試合前にも募金をして小久保監督&藤浪投手&大瀬良投手と握手して貰えました~(^^)
皆の力を合わせて東北に元気を届けましょ~\(^^)/
少しでも、募金をしてるってことが素晴らしいと思います。言うだけの人もいる中で…
被災者の方達の体験や気持ちなんて計りしれないし、同情なんてなおさら駄目だと思います。だけど少しでも被災者の方達を想って、寄り添うことが大事なんだと思います。矛盾してるかもしれませんが、結局それが人と人が団結するうえで1番大事なんだと思います。そしてこの震災を"忘れない"ことを心がけたいと思います。
同情とは違いますよね。協力? 手助け? ってことかな
3・11
素晴らしい文章ですね。
上原さんの文章力は人を引き付ける強いものがありますね。
素人の域を超えているような感じさえ受けます。
だから ???
いえ、さらに、なおさら、上原さんのこと好きになりました。
いやいや、言葉って難しいです。間違って捉えられることも沢山ありますから
オープン戦お疲れさまでした~
始まりましたね~私の~応援も~スタートです!
昨日で~4年経ちました~震災から。
娘の中学校の校舎も~内陸にて唯一倒壊寸前で
被災しました。
近隣の小学校に、学年ごとにお引っ越しし
小学校では~避難所と~大変でした!
主人の両親とも連絡取れず~何とか、二階の屋根から~ボートで助けて頂いて~仮設生活のあと~
何とか~小さな家を立て直し~今だ地震がくるたびに~津波を心配する生活ですが~
家族が元気で~普通の日々の生活がこんなにも幸せなことなんだなぁ~と痛感しています。
そして、お墓参りに来れることがこんなにも幸せなことなんだなぁ~と言うことも学びました。
少しづつ、コツコツと続けていくことの大切さは上原さんを通して色々な方の~勇気や励みになってると思います。 自分に出来る範囲内で~続ける事の必要さ、大切さ!
私も~続けて行きたいと思います。
と言っても~日々の生活に~三陸の食材や業者が作ったものを購入して~利益に繋げることぐらいなんですけど~
行きつけのスーパーが~本社、三陸なもんで!
このスーパーさんに~娘の食生活を本震の時に助けてもらいました。
だから~日々、少しだけど恩返しです!
こんな~私の励みは~上原さんのユニフォーム姿です! ほら!日々の姿が~被災地に貢献することにつながってるでしょ!(^-^)v
だから~怪我に気を付けて~身体大切に!現役でいつづけてください!
応援~頑張りますよぉ~神社にも~通いますよぉ
~ファイトファイト~ヽ(^。^)ノ
目に見えない、なかなか形として分からないことでも、やってることが素晴らしいと思います
昨日のオープン戦、お疲れ様でした。
私はフロリダ北部に住んでいて、昨日の試合、球場で観させてもらいました。目の前でピッチング観られて最高でした!
ライト上方の球種が出るボードを観ていたら、"CUTTER"の表示が多い印象だったので、スプリットをあわせての表記かなぁ、と思っていたんですが、意図的に増やしていたんですね。
フロリダはこれからさらに暑くなりますが、頑張って下さい!!
いまは練習してるところなんで…(^^;; 不甲斐ないピッチングですみませんでした
上原さーーーん♪
オープン戦登板お疲れさまでした☆
投球フォームがよくなってきてるのならよかったです♪
いまはちょっと試行錯誤で全然OKですっ!
シーズン始まったらバッチリになればいいんですからぁ☆☆☆
とにかく怪我にだけ気をつけて(^_^)v
東日本大震災から4年がたちました。
まだまだ復興もはじまったばかり
津波を目の当たりにした方々は
今でも毎晩うなされる日々が続いてるそおです。
心の復興はようやくスタートラインに・・・
前を向いて生きていかなきゃってやっとなんとか思えるよおになったと☆
忘れずに・・・
そしてその教訓を伝え
最小限に被害を食い止められるよおに
いろんなことを想定して訓練も重ねておかなきゃって!
一日も早く心から笑顔になる日がきますよおに☆☆☆
コツコツやっていってほしいですね
上原さんのようないい男になるにはどうすればいいですか
上原さんのようなかっこよくて男らしい誰からも好かれる男になりたいです
自分もそうなりたいです^^;
お疲れ様です^^
カットボールですか。。。
我らが山本昌投手も数年前からチャレンジしては~~
フォームを崩してます><
回転の多い真っ直ぐ!自在に操れるスプリット!
そしてコントロール!
同じフォーム!
更に精神力!これがメジャー級の上原投手です!^^!
チャレンジすることは大事です
なるほどね~。球種を増やすのって大変ですね。
開幕まで一ヶ月弱ですか。
球種が1つ増えるのと、ファストボールが5km/h速くなるのと。
どちらがどの位難しいのかわかりませんが。
どちらか選べるなら、どちらを選びますか?
両方ともお願いします(^-^)/
3月11日、本日で東日本大震災からちょうど4年になりました
上原さんも毎年訪れて下さっていますよね
4年が過ぎたとはいえ、いまだ元の生活を取り戻せない方も多いです
1日も早い復興を望みたいですね
そうなることを願ってます!
上原投手、こんにちは!
松井さんがヤンキースのフロント入りというニュースが飛び込んできました!臨時コーチなどされていましたが、フロント入りはすごいことですよね。それだけ球団からの信頼があるってことですもんね。選手を引退してからもこういう形で活躍する姿を見せてくれるのは野球ファンとして嬉しいことですよね!
松井さんの人柄じゃないですかね
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。
すっきりしないと仰いますが、今からすっきりしなくてもいいのでは・・・今からすっきりしていると、今が一番いいのか、ピークが早く来るのではないかと、私などはかえって心配になってしまいます。前回よりいいのだから、次回はきっともっといい!と思ってます。
今日は震災から4回目の3月11日です。震災からずっと、なんと野球というスポーツに心を癒してもらったのだろうかと、しみじみ思います。震災直後、被災していない私は「楽しい」「嬉しい」と思うことに罪悪感を感じていましたから。上原さんを応援する気持ちがなかったら、「楽しい」とは感じられなかったと思います。
4回目の3月11日だけど、私にできることは変わらなくて、被災地の生産物を買い、画家さんのチャリティーで絵を買うくらいかな。
その行動は素晴らしいと思います
オープン戦は、試行錯誤して本番に生かせばイイんです!!
このブログで上原さんの気持ちや近況が分かるので、私は嬉しいです(*⌒▽⌒*)
言い訳でも何でも書いて下さい(*'▽'*)
お待ちしています(〃'▽'〃)
今日であの震災から4年目です…。
少しでも早く復興が進むと良いなっという気持ちです!
今年もグチりますのでよろしくお願いします。
登板お疲れ様でした
「内容がパッとしない」と仰っていますが
結果的に無失点なわけですし大丈夫ですよ^^
いまは結果よりも内容を重視してるんで…
プレスリーと上原さん!ものすごい2ショットですね!
記事を見た人は結構話題にしてましたよ^^
ただ、若い子は「プレスリーって誰?」って言う子もいて…
時間の経過を感じますね^^;
ちなみにプレスリーが亡くなった年は上原さんが2歳。
もうそんなに経つのかと驚きです