- June 22,2020
3試合終えての感想... 簡単にね。まだまだこれからだから
巨人...ピッチャー陣の安定。3試合で4失点は素晴らしい。安定してるから、打線の方
にいい影響を与えてると思います。坂本、丸、岡本、この3人がどっしりと構えて
比較的楽に打席に立てるパーラ。流れがいいね。
阪神...4得点のうち西選手が2打点...。得点力が課題って浮き彫りになったような...
繋がり、ここで一本って場面はあったと思うんだけど。甲子園でプレーしてる
みたいに大胆に投げ込んでみては? 球場の違いはあるけれど...
広島...ルーキーの森下選手が1年間投げることが出来たら...ね。エースの大瀬良選手。
素晴らしい開幕戦でした。後はクローザーの出来次第ってとこも。
やっぱり鈴木誠也選手。だからこそ、前後を打つ選手が大事になってくるかもね
横浜...オースティンの欠場は痛かったなぁ。打線は凄くいいと思うんだけど、単発の
ホームラン以外での得点もほしいよねぇ。山崎選手がいるから、そこまでに
繋げる7回、8回のピッチャーをどうするのか...
中日...素晴らしい左打者が多く、ビシエド、アルモンテ、の外国人選手。繋がりが
一番期待できる打線かな。名古屋ドームを本拠地にしてるから、一発よりも
繋がりが大事だよね。先発陣の駒が揃えば...
ヤクルト...打線はバレンティンが抜けた長距離砲がいるのか...。でも得点力はあると
思うので、ピッチャー陣がどこまで踏ん張ることが出来るか、だと思う。
たった3試合で何がわかるねん、って思われると思いますが (^^;)
自分はこんな感じで思ったし、これからも書いたことを中心に観ていきたいと
思います。野球が始まって話題も沢山出て来たし、笑顔になる回数が増えることを
願ってます。1日も早く球場に行ける日が来ることも願ってます。
#TeamUehara
#koji19uehara
#上原浩治の雑談魂