BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
今年は調子が悪いってきいてはいたけど、そんなに悪いとは…。でも上位にいるから凄いよね
上原さんこんにちは!
先日初めてポスターを電車で見ました!
電車の中なので写真は撮れませんでしたが
発見できてとても嬉しかったです。
(#^.^#)
ポスターの申し込みを早速しました♪♪♪
職場で貼って貰えるように上司に頼んでみます!
ありがとうございます
お疲れ様です^^
骨折について、冷静に考えてみたのです。
チーム順位の悪い年で良かったな。と。
来年は首位争いだとしたら、骨折は、あり得ない事件になりますし。
神のくれた、ラッキーかも知れない。と。
と言う風に、プレーを見れない自分自身を納得させております^^
もし争っていたとしても、同じことをするでしょうね
こんにちは!
早速「メンタル強化55の基本」購入しました!
上原さんの記事もあり、一流のアスリートの考え方や、実践方法など紹介されていて、満足のいく本でした。
ストレスがかかる場面、大事な緊張する場面、いかに平常心で臨めるか、アスリートに限らず、自分みたいな社会人でもためになる内容だと思います。
また、ブログ更新楽しみにしてまーす!
どんな場面でも、どんな社会でも、プレッシャーはありますからね
お疲れ様です^^
9月はチームの調子が良いですね^^
ブルージェイズに勝って、最下位脱出まで、後、1ゲーム差!
NPBではCDの川上投手・小笠原選手。。。来季の構想外と言う記事。
何ともいえない、喪失感があります。><
そんな時期になってきたかぁ
上原さんがいっぱいですね~(≧∇≦*)
朝からこういう風景を見たら興奮します(^ー^*)
また活力になります(//∇//)
私の利用している駅はかなり田舎なので、まだお見かけしていません・・・(・_・、)
どうにかして探して生で見たいと思います(^O^)v
依頼すればポスター手に入れることできますよ
>駅に「上原 浩治」がいっぱい (*^^*)
>気持ち悪いとか言わないでくださいね。
気持ち悪いわけないじゃないですか^^
男らしい上原さんの視線に囲まれるなんて最高の環境ですよ
むしろかつてのSMAP木村拓哉さんのポスターみたいに
イケメン上原さんのポスターを持って帰る人がいないか心配ですw
持ってってo(^▽^)o
新宿駅!!すごーい!ポスターの前で写真撮りたい!でも遠い・・・
どこかで撮ってみて(o^^o)
上原さーーーん♪
『コツコツと小さな積み重ねが大きな力になる』ですねっ☆
骨髄バンク支援の広告いろんなところで目にしまーーーす!
その度に『上原さーーーん♪』と手を振るモモ(*^_^*)笑
パパの友だちもモモの友だちも白血病で旅立ってしまったので
とっても身近に感じることです。
一人でも多くの方のご支援を!!!
コツコツやっていくしかないですね
8月、9月はボストンが好調ですね(o^-^o)。
最初から、こうだったら良かったのに……。
デイブドブロスキpresidentは、来期に向けて
何をするのでしょう?
上原さんをボストンに残して、9回をピシャリと押さえる
勇姿を楽しみに待っています。首を長〜くして(#^-#)。
自分もどうなるかは分かりませんからね (^^;;
上原投手の書かれた本、ものすごい興味があるので今日買ってきます!
上原投手のは全て読ませて頂いてます♪
表現が具体的で分かりやすいので読みやすいです。
そう言ってもらえて嬉しいです。ありがとう(^-^)
浩治さん…
松井さんとの食事、楽しい一時良かったですね~ヽ(*´▽)ノ♪
私も会いたいなぁ~松井さんに…
ジャイアンツ時代が懐かしいです~\(^^)/
松井さんのホームランは凄かったぁ~\(^o^)/
いつか、二人がジャイアンツに戻って来ること願ってます…まだ気が早いですね!
ギブスが取れたのですね~(^^)
痛みがあるといぅ事なので、お大事にして下さい☆しっかり治して、また浩治さんのピッチング魅せて下さいね~待ってます~(^^)/
どんな時もずーっと応援届けます\(^^)/
二人とも、ジャイアンツに戻ることはあるのだろうか…
上原さーーーん♪
ギブスとれてよかったですね☆
お風呂に入って右手で洗えるのが何より(*^_^*)
由伸クン今日も代打初球ヒットでしたよーーー!
スタメンじゃないのがとっても残念だけど
怪我なく頑張れてるから嬉しいですっ♪
差し入れお手元に届きましたか?
お願いごとは全然急いでないので右手の痛みがとれてからでね♪
って返信用のあれでよかったのかしら???
何か不手際があったらゆってくださいね☆
届きました。ありがとうございます (^-^)/
なんとかギプスが取れて良かったです。
黒田選手も同じように打球を受けて・・・
やっぱり1つのアウトを大切にしている方ほど、
高い所へ行けるのだなと改めて思いました。
人それぞれ、プレースタイルがありますからね
お疲れ様です^^
グルグル固定で無くなったのですね。
時間はたっぷりあるんで、痛みや引っ掛かりの無いように
治療してもらいましょう!
CDの岩瀬投手は来年現役でやる。と記事に出てました。
本人から、聞きたいな~。川上投手はどうするんだろう?
最下位のドラゴンズですが、ベテランも多いので
心配ごとも多いんです。
本人が言ったから記事になってるのでは?
柔道の野村さんについては、上原さんが呼びかけられたおかげで
「野村さんに国民栄誉賞を」と記事になっていました
しかし、国民栄誉賞の基準って曖昧なんですよね
その方の実績で判断してるのかと思ったら
野村さんみたいにレジェンドなのに授与されてない方もおられたりしますし
野球界だって例えば長嶋さんの国民栄誉賞はもっと早くても良かったですよね
このあたりもう少し明確な授与基準を作ってほしいと思いますよね
自分が思ってただけで、呼びかけてはないんですが…(^_^;) 何か大きくなってるなぁ
以前王さんや野村(克也)さんが
「もし現役当時のまま今の時代にタイムスリップできたら
今の選手たちと対戦してみたい」
というお話をされていました
世代を超えた名選手の対戦って野球ファンならもしも可能だったら…と
一度は考えますよね
たとえば上原さんと現役当時の王さんや長嶋さん、野村さんの対決
上原さんと85年のバース、掛布さん、岡田さんが対決したら
どうなるのかなって想像しちゃいます^^
投げてみたかったなぁ(o^^o)
>アメリカにいても、あまり日本と変わらないかもね。
今は海外に居ても日本のものが簡単に手に入ったり
インターネットのおかげで情報を得たり会話が出来たり
本当に便利な時代になりましたよね
何十年も前の古い学生時代、私はアメリカにしばらく留学していたことがあるのですが
インターネットもない時代ですから日本の情報は当然一切遮断され入ってこず
回りにまだ日本人も少ない(というかほぼいない)時代で
ホームシックに掛かって毎晩辛かったですね
日本との連絡手段は国際郵便もしくは当時は料金が物凄かった国際電話しかなく
学校や親に留学させてもらってる学生ですからそんなことができるはずもなく・・・
帰国して家族と実家で久々に食事をした時は泣いてしまいました
当時を思い出すと今は本当に良い時代だとつくづく思います
本当に便利になりましたよね。なり過ぎてるのも、どうなんだろう…
ギブスが取れて良かったですね~♪♪♪
まだ痛みは有るかも知れませんが・・・
右腕が使えるようになって少しは不便さが解消さたんではないでしょうか???
少しずつしか回復しないかも知れませんが、着実に一歩ずつ前に進んでいるはず♪♪♪
ファイトですp(^-^)q
コツコツと少しずつ
>二人とも、ジャイアンツに戻ることはあるのだろうか…
今年のジャイアンツはチーム打撃成績が全部門
12球団でワーストを争うほど悪いです><
なんと、打撃タイトルを争う選手が1人もいない状態です
ジャイアンツ=強打のチームでずっと来ていたので
こんなことはここ数十年記憶にありません
松井さんのような勝負強いバッターがいてくれたら…と思う試合が多数ありますね
また、勝ち継投のリリーフ陣のやりくりにも苦労していて
西村投手は2軍、山口投手も疲労困憊で思うように投げられず
他の選手も負け数がかなり多くなるなど壊滅的な状態です
もし上原さんが居てくれたら落とさなかった試合がもっとあるのに!
と思わずにはいられないですね
松井さんも上原さんも、今でもジャイアンツファンは皆愛していますし尊敬しています
将来もしどんな形でも帰ってきて頂いたら、満員の東京ドームが
きっと物凄い大歓声でゆれると思いますよ^^