BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
ありがとうございます!
お疲れ様です^^
残り試合も少なくなりました。
MLBニュースでは優勝しそうなチームやワイルドカードのチームの話し
ばかりです。見ますけど。。。。つまんね~。。。
藤川投手のドラゴンズが複数年で興味!!!
来てくれたら嬉しいですけど。阪神かな~?
スポーツの秋!っていいますから。。。
今年の自分はヒザのリハビリなんで、スポーツが全く出来ません><
ニュースってそういうもんだと思いますよ
サッちゃんと呼ばれる女将さんは、優しい方なんでしょうね~(≧∇≦*)
作られる料理も美味しいんでしょうね~(^ー^*)
食べてみたいなっと思いました(^ー^)
作ってはないと思うんだけど…
サッちゃんですか、なんだか優しそうなお母さんという感じの方ですね
私も実家の両親と離れて生活しているので
こういう方と出会って話をすると、母親に話を聞いてもらっているようで安心しますね
凄い明るい方で、癒されますよ (o^^o)
昨日勝ったので、最下位から脱出しました。
次のボルチモアまで、あと1ゲーム差。
頑張って3位まで浮上できると、いいですね!
応援しています。
後半はいい感じで戦ってます
よくネットのない席で観戦しますが、その時はずっと試合に集中してて気が抜けないですね。
でも少しでも近くで見たいのがファン心理。
難しいですね~。
たまに80を超えてそうな方を見かけます。
しかも一番前で!!
大好きなんでしょうね。そんなファンになれればと思ってますが。
観る側も覚悟していかないと…ってことになりますよね
>客席から選手までの距離が近い!
仰るとおり良いことですよね
ただ、それが故に稀にファールボールが直撃して
観客の方が大怪我されることがありますよね
日本でもありましたが本当に怖いです
選手の方でもケガされるのに、女性や子供、年配の一般の方ですと
ファールボールが急に飛んでくるとなかなか対処は難しいですよね
私もはじめて球場観戦した時は、まるでミサイルのように飛んでくる
ファールボールのスピードと音にビックリしました
プロの打球って凄いんだなあと思いましたね
難しい問題ですよね (^_^;)
お疲れ様です^^
日本は大型連休中です。
今日のRソックスは逆転勝ち。
Bジェィズは強いですね~。打者陣、打線、先発と。。。
相手チームは大変です。
皆さん!9/26は全力通信ですよ~!^^!
はい、よろしくお願いします。
上原さん、こんにちは!お疲れさまです。
観客席にネットを付けるかどうかですか。ファウルボールの問題?野手が客席に飛び込んでしまう問題?ネットで解決する問題は結構あるのでしょうか。
アメリカは訴訟社会ですけど、ファウルボールでケガをしても、野球場だからファウルボールが飛んでくるのは当然、裁判所はなぜか寛容だと、昔から言われていましたが、今はどうなんでしょう。深刻なケガでもあったのでしょうか。
野球観戦に慣れていないからファウルボールにあたってしまうのでしょうか。ボンヤリ者の私なぞ、とっても危ないタイプの観客です。
9月の野球はなんだか寂しい。ちょっと苦手です。上原さん、また来年、田澤投手と一緒に、ワクワクする光景を見せてくださいね。
観に来る側は、飛んでくるもんだと思ってみないと怪我しますよね
上原さん。昨日、小笠原さんの引退試合に行ってきました。5番ファーストスタメンでヒットもうち、最後はフルスイングで小笠原さんらしい強い左方向への打球でしたよ。まだ活躍できそうなのにもったいないです...
お気に入りの選手の引退はやっぱり辛い!こんなに寂しい気持ちになったのは松井さんの引退以来です。
いつか上原さんもそうなるのかと思うと....。できるだけ長く現役でいてくださいね。余力を残して引退なんて絶対嫌です!
いつ終わってもいいと思って、最近は投げてますから…
上原投手と田澤投手の状況がわからないのですが、シーズン中は帯同で、トレーニングもチームメンバーと一緒に、入退場なども一緒の時間にしているんですか?
今まで通りですよ。試合に出ないだけです
お疲れ様です^^
我がドラゴンズでも引退試合が始まりました。
最下位なんで、早いですね。
昨日は朝倉投手。今日は小笠原選手。
和田選手に谷繁捕手も続きます。
セリーグの首位はヤクルトです。2位は阪神。3位は巨人。4位は広島。
5.6位はそっとしときましょう。。。
最後まで分からない感じですね
木佐貫投手の引退は本当に残念ですね
巨人での若手時代から、真面目な性格と
穏やかな人柄でファンにも慕われていた方でしたね
ご本人は巨人時代には良く上原さんに可愛がって貰ったと仰っていましたね
特に結果が出なくて苦しんで居た時
「お前はブルペンじゃ俺より良いボール投げてる
持ってるものは良いんだから足りないのは度胸だけ、自信を持って投げれば大丈夫」
と上原さんに励まして貰ったことで気持ちが楽になった
それがずっと心に残っている、とのことでした
そんなことを覚えてくれてるなら嬉しいね(^-^)/
>広島の新しい球場は行ったことがないんです。行ってみたい
球場が新しくなっているのも、もちろん素晴らしいことなのですが
市民球場時代末期との大きな違いは、やはりカープファンの熱狂度ですね
上原さんもご存知のように「カープ女子」なんて言葉が生まれて
多くのファンが球場に駆けつけ、球場を一面真っ赤に染める光景ももはや当たり前になりました
それに伴い、長らく低迷していたカープのチーム成績も
再び優勝争いを出来るまでに…
現在もジャイアンツの後ろにいて、まだ優勝の可能性を残しています
市民球場時代末期はファンの熱狂度でジャイアンツやタイガースと肩を並べたり
優勝争いの輪の中に入ることはなかなか考えられなかっただけに嬉しい限りです
上原さんが再び広島に足を運ばれることがあったら
この以前とは違うカープの変貌振りに驚かれるのではと思います
いまは球場も満員になるぐらい凄いんでしょ?? 嬉しいことですね
上原さーーーん♪
メッツの球場リンゴ出てくるのみたことありますっ!
けっこうおっきいのですよねっ☆
日本の球場は花火が上がるくらいだけど
マツダスタジアムは寝そべって観る席や
バーベキューができるパーティー席や
グランドレベルの砂かぶり席とかに興味津々なモモ(*^_^*)
尚成クンは大学時代から仲良くしてた一つ年下の新井貴浩さんにホームラン打たれて
『引退かなぁ・・・』って決めたそおです(;_;)
それを聞いた新井さんは複雑っておっしゃってました・・・
今年は一時代を築いた活躍した選手たちの引退表明が多く
世代交代の時期なのかなぁ・・・って寂しいです(;_;)
上原さんと由伸クンにはまだまだ元気に頑張ってほしいですっ!!!
同い年の選手が、年下の選手が…。そういう時が近づいてきてるってことです
ラグビーすごかったですね!
新体操女子も銅メダル!
最近いろんなスポーツの嬉しいニュースが多い気がします。
スポーツで日本が盛り上がればいいね
上原さん、こんにちは。今、ボルチモアからメッセージしています!
9/16の試合観戦しました。ベンチにいる上原さんの姿もバッチリ見えました。
現在仕事でフィリピン在住のため、アメリカにはなかなか来れないのですが、来年は上原さんが投げる試合をぜひ観戦したいです。これからもぜひがんばってください。応援してます!
ぜひ、来年こそは
お疲れ様です^^
ストレス満載の自分ですが。
ドラゴンズのお家騒動の記事にヘキヘキしてる自分ですが。
ラグビーで日本が南アフリカに勝利!は心が躍りました^^
ルールや歴史的な拝啓もよく解りませんが
スポーツの「良さ」を感じました。
テンションあげよう!^^!
そのスポーツを好きになることから始めたらいいかと…
ラグビー日本代表!!!お見事ですね!!!
次のスコットランド戦も頑張って欲しいですね!
鳥肌立ちました
お疲れ様です^^
CDの川上投手。手術してでも、独立リーグでも
投手を続けてくれる。と記事に出ました。
嬉しいです。いつか、ひと声かけてあげて下さい!^^!
どうするんだろうか…
確かに今年は引退のニュースが
多いですよね・・・(・_・、)
山本昌投手も引退だそうです・・・
小笠原さん・高橋尚成さん・谷繁さん・西口さんなど・・・誰もが通る道ですが寂しいですよね。
上原さんが少しでも長く野球を出来るように応援していますp(^-^)q