BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
応援よろしくお願いします(*^^*)
ちょっと読むのが遅かったかもですが^^;
高校野球のHPに掲載されていた上原さんのインタビューを読みました
野球が好きであることが大事、まったくその通りですね
結果に関わらず一生懸命、好きな野球に打ち込んで
悔いのない3年間を送ってほしいと思いますね^^
高校生は三年しかないから、悔いのないようにしてほしいね
上原さん♪
いよいよ明日開幕ですね!トロントの3連戦、ばっちり応援に行きますっ!
今年も頑張って下さい!
屋根は閉めるように言っておいて下さいf^_^;) 寒いから
上原さん\(^o^)/♪
やっぱり心の負担があるのとないのでは充実度が全然違うんですね !!
今シーズンが上原さんにとって素敵なシーズンでありますように(-人-)☆彡
そりゃ〜、必要ないって言われてたようなもんだったからね
現在巨人の先発ローテーションの一角を担う某若手投手は
150キロを超える速球で押す力のピッチングが魅力なのですが
力で押してばかりなので、ペース配分が上手く行かず相手打線に捕まってしまったり
コントロールが定まらない時が多々あるなど、エースとなるには
まだまだ過大が多い投手です
そんなこの投手に対し桑田さんも苦言を呈されていて
「常に150キロオーバーのボールを投げようと力む必要はない
そんな力押しのピッチングだから制球を乱したりスタミナが切れて自滅したりする
140キロでもいいから要所要所に狙って投げようとするようなコントロールと
ペース配分をもっと意識してほしい」
と、仰っていました
やっぱり、ただ速いだけ、力でごり押しのピッチングでは
プロで長く活躍するのは難しいということですよね
若いうちはいいんじゃない。気づく時が必ずくるからね
BSスポーツ、録画してみましたー!いろいろ考えながら、でも順調な調整が出来ているんですね。
オープン戦だから結果は関係ないとは言はれても、やっぱり無失点は嬉しいです。
さあ、本番の始まりですね。
アメリカへ応援に行くのは夢のまた夢ですが、海の向こうから精一杯応援しています。
頑張って!!
ありがとうございます(^-^)/
いよいよ開幕ですね!ドキドキするなぁ~!春の訪れとともにくるこの日(*^_^*) いい思い出にしたいですね。
今年は上原浩治の年。思いっきりバクハツしてくれたらヽ(^o^)丿
上原さんは、これからなんだから! 大切にして。
しっかし、これから楽しみですね~(^^) NYで爆裂、BOSTONで火花!!
私も上原投手の投げるとこ楽しみです。この数年の吹き溜まりを一掃払拭!そして、一から築いていけば。
今の上原さんは明るく、そして、前向きです。この状態がずっと続くといいですね。
後悔が後悔じゃなくなりますように
う~ん、どう解釈したらいいのか…^^;
BSスポーツ録画して今朝見ました!
ゲストのパックンがレッドソックスの根っからのファンで
今年は上原さんがいるので期待してる、
と言ってました。
途端に、パックンも好きになりました(笑)
いよいよですね。
私は昨日、地元千葉ロッテの応援に行って来ましたが
デーゲームだったけど、
厚着して、手袋、マフラー、ホッカイロ付けて、膝に毛布まいて、
それでも寒かったです。
上原さんも防寒対策バッチリで、がんばってください。
登板を楽しみにしています(^^)v
ニューヨーク、トロント、ボストン…寒いところばっかり(^_^;)
上原さーん
いよいよ大リーグ開幕しますね。
NHKのBSでレッドソックス戦を放送するときは必ず見ますので
快投期待しています。
陰ながら応援してます(^-^)
応援よろしくお願いします(o^^o)
上原さーーーん♪
開幕東京ドーム行ってきましたぁ!
長嶋さんとってもお元気そおで嬉しかったです☆
ジャイアンツも逆転勝利で開幕飾りましたぁ!
由伸クンも今日第2戦は代打で途中出場だったけど
開幕はスタメンで最後までグランドに立ってて嬉しかったです♪
昨日の東京ドームに続き今日は西武ドームに行ってきました☆
ってどんだけ野球好き?笑
手首の痛みがまだ残る中
ヤス君も昨日今日と元気にスタメンですっ♪
上原さんもとっても調子が良さそおで
開幕が楽しみ過ぎてワクワクですねっ(*^_^*)
やっぱり体も心も元気じゃないとねっ☆☆☆
すごい野球好きですね(^^;; 有り難いことです
きのうの宮國クン緊張してたみたいだけど、上原サンも初開幕投手は緊張したんですか??
きのうは宮國クンがマウンド降りたら、寝ちゃってた(;゜∇゜)
由伸選手が開幕スタメンで嬉しいかった!!
まだまだ一試合、活躍期待して観てよっと。
レッドソックスはヤンキース戦ですね!
ヤンキースといえば、イチローさん(^∇^)
また後ろから抱きつくんですか?(-.-)
イチローさんの気づかいは素敵ですよね?
アメリカでも、かいまみれました。(^-^)
だれでも最初の試合はそれなりに緊張するもんではないでしょうか
こちらの動画 http://www.youtube.com/watch?v=rI5mHmdhwso
にて、松井秀喜さんが上原さんとのエピソードを話していらっしゃいますが、
本当にこのような会話をされたのですか?笑ってしまいましたw
ルパン上原もイイと思いますよ ^^
見れない…
小笠原選手の成績が2年で一気に急落した原因として
解説者の方や野球関係の報道で上がっている理由のひとつが
ちょうど小笠原選手の成績が急落し始めた年に導入された
打者にとっては飛ばしにくいと言われる統一球が原因ではないかと言われています
年齢的な部分の指摘もありましたが、2010年までずっと3割30ホーマーを
打っていた選手が、1年や2年で急に投手並みの打撃成績にまで落ちるなんて
普通は考えにくいことですしね
実際、2010年までなら小笠原選手なら長打やホームランにできたコースが
今は全部内野フライ、良くても外野フライ止まりになってしまっています
小笠原選手のように統一球への対応に苦しんでいる打者はいまだNPBには多く
国際試合へ対応するためと導入された統一球、本当に導入してよかったのかどうか
いまだに疑問が残るところです
WBC球ともメジャー球とも違うボールなわけですし…
国際大会を意識するのは悪くないけど、それで日本の野球が面白くなくなったら問題だよね
日本のプロ野球が開幕しました。明日は、巨人のマウンドに背番号19が帰ってきます。
上原投手じゃなくて残念ですが…。 菅野投手には、上原投手が繋いだ巨人の伝統受け継いでもらいたいです。
そして、レッドソックスの背番号19も、もうすぐ開幕ですね! 応援しています!
19番は菅野君ですよ。自分は巨人にいないんだから(^-^)/
お疲れ様です!^^!
NPBは始まりました。上原さんも
後3日後!?
初登板は緊張しますか?
天気と気温が良いことを
祈ります^^
たぶん、寒いでしょうね^^;
上原はん、子供んころ、
バッティングとピッチング
どっちが好きだった?
う~ん、両方かなo(^▽^)o
高橋尚成さんが、メジャー昇格!!(*^O^*)
二人とも、まだまだ楽しませて下さいね♪♪
頑張ります!!
外国に行くと食生活に慣れず、体調を壊すことが多くて
すぐに日本食が恋しくなるのですが、上原さんはそんなことはないですか?
ああ~日本茶が飲みたい…和食が食べたい…
なんて思ったりしないですか^^;
全然ないですね。何でも食べれたらいいって感じ(^^;;
上原さんは以前も東野さんの本を読まれていましたね
やはり好きな作家の一人ですか?
好きですねぇ。読みやすいしね(o^^o)
> もち(o^^o)RT @gattug2: @teamuehara 上原さん!!いよいよ明日プロ野球開幕ですが今シーズン小笠原道大さんは復活しますよね?
その言葉、信じてもいいんでしょうか!!???
絶対に上原さん、信じておりますよ(^^)
今年こそまたあのフルスイングを!(笑)
ところで巨人上原投手は2年間、巨人小笠原内野手とチームメイトでしたがどのような選手でしたか?
あくまで巨人ファンとして外から見ている印象だとあまり上原さんと関わりはなさそうでしたが・・・
あと、これも偏見なんですがやはりあれほどの大実績を持つ選手だと、正直やっぱり絡みづらかったりとかってするんですか??
お二人は投手の大物と野手の大物ですし、チームメイトのヨシノブさんなら気軽に話せますけど、ガッツさんはFAでやってきた選手ですしね。
めっちゃ努力する人。だから必ず復活するはず。気さくな人ですよ(#^.^#)
こんにちは^^
上原投手!
いざ!出陣!!!
メジャーでの開幕
おめでとうございます^^
ことしも日本から応援させて頂きます!^^!