HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 初めて書き込みさせていただきますm(_ _)m
    巨人時代から、上原さんのファンです!
    いつも、一球一球を大切にそして、バッターとの対戦を楽しみながら投げている上原さんが好きです( ´ ▽ ` )ノ

    松井さんとの写真を見て、ジーンときました。。投打の柱のお二人が一緒になってやっていた時を懐かしく思います。

    上原さんのドキュメンタリーに心から感動しました。思わず見ながら涙でました。そしてパワーもらいました!

    今も凄いピッチングをされていますが、日々のケアと培ってきた練習、技術があってこそなんだなと感じます。

    色んなポジションを経験されて、どのポジションにも大変さはあると思うのですが、中継ぎはその中でも1番やりがいある場所ですか?

    • メジャーでやってることが一番のやりがいです(o^^o)

  • 上原さんが松井さんと食事されたこと、各マスコミが一斉に記事にしてましたよ
    ブログを読んでそれを記事にするだけ、っていうのは毎回どうかと思いますが
    それだけじゃなく、記事にされた時のタイトルが
    「上原、松井はオーラなかった」「上原『松井にもうオーラない』」

    なんでそこの部分だけ抜き出すかなと思うんですが・・・^^;
    これだけ見ると、タイトルだけ見た人は悪い風に誤解しかねないと思うんです
    上原さんの言った「オーラ」っていう言葉の意味を曲解されそうですよね

    • かなり誤解を生んでるみたいですね(^^;; かなりの批判メールを頂いております^^;

  • 久しぶりに書き込みます。でも、ずっとご活躍は拝見してました!! 最近日本では(も?)上原さんのニュースを検索しなくてもよく目にします。怪我や故障もなくご活躍されていて嬉しいです!! 道は前に敷かれているんではなくて、後ろからついてくるもんなんですね・・・と、上原さんを見ていて勝手に思ってしまいました。最近野球を始めたうちの坊主にも、上原さんの野球姿勢をいつか見せたい!!です(^^) 

    • コツコツやってれば必ず道は開けるはず。

  • 松井さんとお会いになったんですね。上原さんが、憧れのスターに会ったファンのように見えます。やっぱり松井さんは特別ですか・・・

    今日は、バックホルツが久々に復帰。相手はプライスなので、投手戦でしょうか。
    バックホルツの投球に期待です。

    • 松井さんや、イチローさんに会うとね(#^.^#)

  • 松井さんとのツーショットいいですね!
    それにしても、上原さんって松井さんのこと好きすぎませんか?

    • 大好きです\(^o^)/

  • 上原さーーーん♪
    松井さんと楽しい時間よかったですね(*^_^*)
    どの時代にも素晴らしい選手がいるけど
    イチローさん松井さんと同じ時代に生まれ
    一緒にプレーできてることは宝物ですよね☆☆☆

    そして上原さんと一緒にプレーできるなんて宝物!
    そお思ってる選手もたくさんいるんでしょうね☆☆☆

    これから会える機会をできるだけ作って
    たくさんお話して人としてもいろんなこと吸収して
    宝物増やしてくださいね♪

    • なかなかシーズン中は…ね(^_^;) 野手だと敵になるからね。

  • 大変な移動になりましたね~お疲れ様です。4時間は確かにキツイ(^_^;)
    明日(今日?)の試合は見れそうですよ!投げる展開になるのかどうか、ドキドキしながら楽しみに待っていたいと思います"^_^"
    松井さんと良い時間が過ごせたようで・・・・でもどれだけ話しても足りなそう(^_^;)
    また遠くない時に会えて、たくさんお話できるといいですね♪

    • 本当にいい先輩方に出会えて幸せもんです(#^.^#)

  • こんにちは^^
    休めてますか!?
    最近の上原ニュースは新聞、ネット、TVと
    素晴らしい!が満載です^^
    去年のポストシーズンでの時と大違い^^
    勝てば官軍負ければ地獄!といいますが
    このまま、行けるとこまで、行ってやりましょう!^^!
    ちなみに、自分は
    上原さんの成績にでなく、人間性の応援団ですから

    • 去年?? 打たれてませんけど…

  • タンパへの移動お疲れ様でした。毎回移動って大変そうで読んでても辛いです(>_ 松井さんに会えたんですね♪お二人共とってもいい笑顔で素敵です。チームを離れても今でもいい関係が続いてるのは本当に素晴らしい事ですね♪
    由伸さんもとっても頑張ってます。チャンスで打ってくれるしホームランは本当に綺麗な弾道です(^-^)上原さんも由伸さんも一年でも長く野球続けて欲しいです(^-^)また明日から頑張って下さいね(o^∀^o)

    • あいつよりも先には辞めれない(^-^)/

  • 松井さんとお会いできたんですね!
    上原さんは今年始まったくらいから
    「松井さんに会いたい」と仰っていたので
    実現できて本当に良かったですね^^

    いろいろ積もる話もできたと思うんですけど
    久しぶりに会う人との時間ってあっという間に過ぎますよね…
    今度はシーズンが終わってから、また再会できるといいですね!

    • 終わってから会うには、ニューヨークに行かないと

  • >アマチュアでやることは出来ないのだろうか…
    五輪はそういえば元々アマチュアチームで出場していたんですよね
    それがいつの間にかオールプロになって、そして競技自体がなくなって…

    プロはそれぞれの所属リーグ戦、そしてWBCがあるからいいですが
    アマチュアの最高峰だった国際大会はなくなったままで
    アマチュア選手の目標を奪ってしまった感じになってしまってますからね…
    元のアマチュアチームで挑む形式に戻すのは良い案だと思います

    • 原点に戻るって難しいかな(^^;;

  • 上原さんこんにちは!
    凄いツーショットですね!
    2002年が懐かしいです(^^)
    僕は将来松井監督上原ピッチングコーチを
    楽しみにしています!(^o^)

  • 上原さんがプロに入った年に野球を始めたものです!!
    当時から巨人ファンで上原さんのファンでしたから、今の上原さんの活躍本当に嬉しいです^^
    これからもずっと応援していますので頑張って下さい☆

    • まだ野球をしてるんかな? してたら嬉しいけど

  • 上原投手を絶賛する記事がありました!
    ここにはないですが、mixiのニュースでは「地球上最高のクローザー」と絶賛されていました。
    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201309090003-spnavi
    仮に中継ぎでこれだけの成績を残しても、ここまでくると「地球上最高のセットアッパー」になっていたはずです。

    コツコツパワー、すごいです!

  • 私もアメリカ東海岸に住んでいて今年で38歳、ダンスフィットネスのクラスを毎日1回から2回、教えています。体はまだまだ大丈夫と思う傍ら、不安に思う事も少しずつ増えてきた最近、上原さんを日本の番組で見ました。正直、野球の事は全くといっていいほど無知で上原さんの最近の活動もごめんなさい、知りませんでした。でも番組を見てすごい感動とモチベーションをいただきました。怪我や挫折を乗り越えて同じ歳でがんばってる人がいる。体力の限界なんて自分で作るんだなと改めて確信する事が出来ました。日本から離れた場所で、その上、体を酷使しての仕事は本当に大変だと思います。いざという時に頼れる家族の存在も近くに無いし、不安な事もありますよね。私も友人や同僚に助けられている毎日です。そんな中、上原さんのがんばりを知る事が出来た事が本当にうれしかった。ありがとうございました。これからも応援して行きます。がんばってください。

    • お互い頑張りましょうo(^▽^)o

  • 上原さん、こんにちは!今日はタンパの休日ですか。フロリダの休日、お天気が良かったら気持ちが晴れ晴れしそう。
    巨人1年目と現在では体重同じ、しかし中身が違う、ですか。私は古本屋好きなのですが、先週、神田の古本屋から1999年に出版された『雑草魂の育て方』を買ったのです。赤ちゃんのときの写真からはじまって、幼い時や小・中・高・大、巨人1年目の写真もちょっとはいっていて、現在の上原さんの姿と比べながら見ていました。一流の野球選手と非一流の選手との違いは、きっとトレーニングに対する考え方なんだろうなぁ、と思いました。
    ところで、読んでいると気持ちが暖かくなる本でした。お父さんとお母さんの言葉の一言一言に子どもたちに対する愛情があふれていて。小さい頃の日曜日の娯楽は、朝から暗くなるまでの寝屋川河川敷でのキャッチボールというくだりを読んで胸がいっぱいになりました。いまでも似たような幸せな光景が土曜・日曜日の寝屋川河川敷にあって、家族連れがピクニックしたり、スポーツをする人たちがいたりする光景を見ると、暖かい気持ちになります。古本屋も結構いいんですよ、思いがけない出合いがあるから。
    明日の朝は自宅にいるので、試合をチェックします。チームが勝ちますように!ファイト!

    • 何かありがとう(o^^o) 上原家を褒めてくれてるみたいで…

  • 個人的に、純粋なNPBおよびMLBファンの立場としては、
    もちろんWBCや五輪なども野球普及の一環として大切ではありますが、
    日米野球のほうが、日本と米のファンにとっては盛り上がるのではないでしょうか。

    むかしのころの日米野球は本当にメンツが凄かったですからね
    日本はイチロー、清原、松井という凄まじい打線
    米はジーター、エーロッド、ボンズなどの錚々たるメンバー。

    また日米でやって欲しいです。
    上原さんは敵となってしまいますが、絶対に盛り上がるでしょう^^

    • それだとシーズンオフだからってことになるから。何をするにも、いろいろと問題が出てくるよね

  • リベラのセーブ失敗は今季5回なんですが
    そのうち3回が黒田さんの登板時です
    一生懸命やってる結果とはいえ、なんとも複雑ですね^^;

  • まもなく40歳になるイチローさんがいまだに足を武器にできるっていうのは
    本当に凄いことだと思います
    脚力に年齢的にどうしても衰えは来ると思うのですが
    それを経験や走塁技術で補われている感じですよね
    凄いの一言です

  • こんな記事みかけました。すごいでしょ?! 
    GOD! genius!!!!
     http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/mlb/2013/columndtl/201309090003-spnavi?page=1

  • 417  418  419  420  421  422  423  424  425  426  427

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top