HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さんこんばんは。
    開幕もだんだんと迫ってきましたね。
    今年もブログとピッチングを楽しみに見させてもらいます(^^)
    ところで、別の方のコメントへのご返信の中で
    いま日本球界で騒がれてる金銭云々のことについてだと思われますが、「個人的には騒ぎすぎだと思います」と表現されてましたよね。
    自分も全く同感です。
    正直「そこまで言い始めちゃうのかよ」と私はファン目線でそう思います。。
    個人的にはそういうことも全部含めてのプロ野球だと思ってますので。(法令に抵触することは駄目ですが。)

    • 違法なことはダメだけどね。ちょっと話が大きくなり過ぎてるような気がします

  • >もう成人してる人が勝手にやったことに対して、なんで由伸が…って思うんだけど。
    まったくその通りだと思います
    マスコミやプロ野球OBの方は最近出てる問題に関して
    「球団や監督コーチが教育しないから悪い」と言う意見が多いのですが
    小さな子供じゃないんですから、手取り足取り「これをやっちゃダメなんだよ」と
    毎回教えなきゃ分からないと言うのは何か違う気がしますよね

    しかも、それに対していくら現在の監督だからといって
    由伸さんが引っ張り出されて謝罪させられるなんて
    ますますおかしな話だと思いますね

    問題のあった選手を雇用した責任や監督責任は発生するのかもですが
    その責任の所在は問題の発生時期を考えても間違いなく由伸さんではないと思いますし

    • どう教育していけばいいんだろうね (^_^;)

  • こんにちは^^
    緑のユニフォームは誰かが買って、上原さんにプレゼント。しかないようですね。
    日本は明日から、春の甲子園が始まります。
    球児たち!がんばれ~!の2週間!

    • では、よろしくお願いします (o^^o)

  • 上原さん、お疲れ様です!

    日本時間での3月19日は、私が上原さんのファンになった日です!
    記念日だったので思わず書き込んでしまいました(^o^)
    10年前の2006年の3月19日、アメリカであった第一回WBCの準決勝の韓国戦を見て、あれから私は上原さんのファンになりました。
    ようやく今年で、上原ファン歴10年目に突入できました!

    あの時のインパクトは今でも忘れません。
    こんなにすごい人が、かっこいい人がいたんだ!と、一瞬でファンになってしまいました。
    そして上原さんのことを知れば知るほど、どんどんのめり込んで今に至ります\(^o^)
    10年間で色々ありましたが、未だに私の中での一番は上原さんで変わりありません!

    上原さんをきっかけに野球を見るようになり、色んな楽しみを経験することもできました。
    何より10年間、上原浩治という素晴らしい野球選手を応援し続けられていることは、何にも代えられない幸せです。
    一方的ですがお礼を言わせて下さい。
    本当にありがとうございます!
    そしてこれからもずっとずっと、応援させて下さいね。

    10年経ってさすがの私も歳をとりました(笑)
    いつまでも上原さんのように若々しくいたいです。
    あ、誕生日前後に届くように、プレゼントを送らせて頂きますね(^o^)

    • いやいや、こちらこそありがとうございます! これからも応援よろしくお願いします

  • 上原さんと同世代の者ですが
    最近は昔に比べて味の好みが結構変わってきました

    10年前、20年前に美味しい美味しいと食べていた物が
    今はあまり美味しいと思わなくなったり、その逆に昔は食べられなかったのに
    最近になって好きになり始めたものがあったり…
    友人も同様で「俺たちも歳取ったんだよ」なんて苦笑いしていましたが^^;

    上原さんはこういうことありますか?

    • だんだん酒のつまみだけでも、よくなってきましたね σ(^_^;)

  • 明日、息子の卒業式です。
    今から涙が出そうで。。。(つд`)

    子どもの成長する姿をみるのが
    親にとって 一番の喜びですよネヾ(o´∀`o)ノ
    出来ないかも・・・って不安に押しつぶされるのではなくて
    やってみよう って向っていく姿勢!!
    大切だなー
    出来なかったことが 当たり前に 出来るようになってる!!
    こうして成長を見守っていくのかな。(○´∀`○)

    上原さんのブログ、息子にとって大きなパワーになっています。
    岩手に来てくれたときのГ勉強も大事!!」の言葉、すごく効いるんですヾ(≧∇≦)
    通信簿も 良くなってました!
    本当に ありがとうございます(・∀・)

    上原さん!そんな息子に
    ぜひ、中学に向けてのひとこと お願いしまぁすm(_ _)m。

    • まだまだ壁はたくさんあるでしょう。でも家族で乗り越えてください。そうすれば喜びも倍増すると思います

  • 報知の上原さん登板の記事読みました
    他社の記事では上原さんの仰るようにただ結果だけ
    「打たれた」とか「いまいち」とか書いてあるところもありましたが
    報知はそんなことはなく、スプリットを封印されて臨まれ
    それをコーチにも了解を取った上での登板だったことがちゃんと説明してありました

    「今の時期しか出来ないことがあるし開幕まで20日ある」
    上原は焦らず前を見据えた
    ↑記事の最後はこういう終わり方で上原さんのコメもあったので
    上原さんの意図は少なくとも報知を見た野球ファンにはちゃんと伝わったと思います

    • 前を見据えたって言われても…ね(^^;; でも自分の意思を書いてくれたことには感謝です

  • 結果が伴う投球を出来るように応援しています。
    オープン戦で、試せることを試して、シーズンの投球に生かせると良いですね(^ー^)
    前向きに行きましょう(≧∇≦)
    ファイトですよp(^-^)q

    • シーズンで使えるようになればいいんですが…

  • 上原さんのブログと毎日新聞の連載を楽しみしています(#^-^#)。
    上原さんの全力投球を、早くテレビで見たいです。
    スプリングトレーニングとはいえ、ボストンが7連敗で止まって安心しました。
    今年は2個目のリングを取ってくださいね!!
    応援しています(^^)

    • 勝った負けたは、気にする時期じゃないですよ

  • こんにちは^^解説有難うございます。
    カットボールを投げる時は、全盛期の川上投手になり切って下さい!
    絶対、抑えられますから。
    な~んて、こんな事で、上手く行けば良いんですが。。。。
    今しか出来ない事を。コツコツと!ですよね。

    • 簡単にいけば苦労しません

  • 上原さーーーん♪
    こちらは開幕まで1週間!
    こんな時期に何だかイヤなニュースばかりで・・・
    入院中の父が『かわいそおにな・・・』って由伸クンのこと(;_;)

    そおよ!
    札ドでのオープン戦の時
    『まだまだバット振れますよ!もったいないですねぇ・・・』
    と解説者の方の発言に
    『なかば強制終了でしたからね』とアナウンサー

    パソコンじゃないんだからと思いながら
    『強制終了』って言葉に
    うまいことゆうなぁ・・・って思ってしまったモモ。

    こんなゴタゴタの時にやらされちゃって・・・

    でもでもそれを乗り越えられる人だから監督さんになった!
    由伸クンなら絶対大丈夫と信じて☆☆☆

    それでも次々発覚してるし
    やってはいけないことうやむやのまま
    シーズン開幕して大丈夫なのかなぁ・・・
    イヤな予感がして心配(;_;)

    • 自分の考えですが、今出てきてる問題はちょっと騒ぎ過ぎな感じがしてるんですが…

  • 上原さん、こんにちは!お疲れさまです。
    う~mm、普段あまり打ち込まれることがないから、結果に慣れてなくて、ちょびっと気持ちがブルーです。スプリットを投げてないと知ってますから、心配にはならないのですが。
    開幕したら一喜一憂の日々が始まるので、今は気持ちが上下しないようにしています。
    ああ、開幕が待ち遠しいけど、そしたら私の仕事も忙しくなる・・・
    上原さんの力投が私の日々の励みになってます。ファイト!

    • シーズンに入ったら、打ち込まれることのないようにします (^-^)

  • 今つらいことがあって悩んでます
    こんな僕に勇気の出る言葉を下さい
    お願いします

    • 友だちに吐き出しちゃえ!一人で抱え込んでもロクなことないと思うよ

  • 待ってました‼今シーズンも頑張って下さい(^^)

    • はい、頑張ります!!

  • お疲れ様です!
    なになに?5回に登板。失点。カットボール系。。。。
    試してる事や、キャンプの疲れもありますしね。
    まだまだ、これから!これから!^^!

    • まだオープン戦ですから

  • 突然ですが上原さんの一番好きな寿司ネタは何ですか?

  • 最近野球界に暗い話題が多いことで
    野球・ソフトが東京五輪で復活すると言われていましたが
    やめておいた方がいいんじゃないか、とまでマスコミから意見が出ているのが残念です

    それとはまた別問題だと思いますし
    何よりまだ4年間ありますから
    その間にきっと野球界は変わることが出来るはずです

    それに、アピールの場が五輪以外にも沢山ある野球はまだしも
    ソフトまで煽りを食ってしまうのは大問題ですよね
    ソフトは最悪でも残してあげて欲しいと思います

    北京五輪後のソフトは五輪というアピールの場を無くしたことで
    世間的な知名度が急落し、優勝投手だった上野さんなど一部の選手以外は
    かなり大変な状況だそうですしね

    • 日本でのオリンピックで野球やソフトボールが無いっていうのはダメでしょ!

  • 由伸さんのここまでのオープン戦の試合後のコメントを見ていたんですが
    結果を出せなかった選手に対して厳しく叱責するようなコメントは全く無いですね
    試合の内容に関わらず選手を責めることなく、サバサバしておられる印象です

    やはりこういう所も由伸さんの人柄が現れていますよね
    指導者の中にはネチネチ言うような方も時にはいらっしゃいますが
    そうではなく優しく選手を見守るタイプの方なんですね

    • まだオープン戦だし、シーズンに入れば少し変わるかもよ

  • 今シーズンも、上原さんのブログを楽しみにしています。 上原さんの、対戦相手の打者に対する気持ちを読むのも面白いです。 それから、時々移動中のバスなどで撮った写真も載せてください。 チームの雰囲気が良く伝わってくるんです。 よろしくお願いします!

    • なかなか写真を撮るタイミングが難しくて…

  • >忍耐強い方じゃないと監督になれないかも…
    選手として長くやってこられてメンタルの強い方でさえ
    監督に就任されると、ストレスで精神的に参り体調を壊されたと仰って
    時には休養されたりしますからね
    激務なのは間違いないですよね

    由伸さんも選手として色々な修羅場をご経験されていますし
    忍耐強い方だとは思いますが、監督としては船出されたばかりですし
    周囲の方も温かい目で見守ってあげてほしいと思いますね

    まだ開幕もしていないのに今のように批判の的にされている現状は
    見てて本当につらいです

    • もう成人してる人が勝手にやったことに対して、なんで由伸が…って思うんだけど。
      しかも現役時代に彼がやったことだし…。自分の考えは間違ってるんかな?

  • 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top