BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
由伸選手、今季中にも手術するそうです。
調子良さそうに見えたのですが、今シーズン一軍一打席なんてさみしいですよね。
でも、すごく努力してリハビリしてきた選手にネットの書き込みで
「早く引退しろ」とか言う人達がいて、本当に腹が立ちます。
私も何にも分かってないけど「あんた達に何が分かるんだ!」って言ってやりたいです!!
本当に腹が立ちました。
上原投手 リハビリも順調のようで、9/1からブルペン投球再開の
情報がありましたが、完治最優先を願う上原投手の思いも
大事にしてほしいですね。
一軍復帰を果たしたばかりの由伸選手は腰の手術に踏み切られたとか・・・?
上原投手のような存在になりたいという内海投手は今年被本塁打が多く、
毎年20本以上の本塁打を打たれていた上原投手はエースの称号を
守り続けた。走者を出さずソロが多かったから失点も少なく勝ち星につながる。
内海投手は上原投手の投球術も受け継ぐ事が必要なのかも知れない。
と新聞にでてました。
また練習の様子など報告お願いします。
内海は十分エースの資格があるよ。俺はなれなかったけどね。本塁打を打たれていたって、何か凹む言い方やなぁ。間違いではないけれども・・・。
上原選手頑張ってください応援してます
上原さん、フロリダでのトレーニング順調ですか?
ジャイアンツファンとしては嬉しいニュースです。
今日(8/28)から高橋由伸選手が一軍に合流です。
腰痛に苦しめられて今期は初の2軍スタートでしたが、ようやく戦列に復帰です。
原監督から腰の負担を減らすためにファーストでの起用を勧められ、チャレンジしています!
上原さんも焦る気持ちはあるとは思いますが、再発が一番怖いのでじっくりとリハビリして、
完全復活を待っています。
上原さん、こんにちは!リポーター様、貴重な写真をありがとうございます。
ところで、前々から素朴な疑問があるんです。以前にupされた写真の中に、グラウンドを眺める父と子の後ろ姿のものがありました。お父さんがとても大きい方なので、お子さんが年齢のわりに大きいお子さんなのか、そうじゃないのか、わからなかったんです。比較の基準がないから。今回も、大きな背中と小さな背中。やっぱりわかりませんでした~
ジャグジーでは右腕は水流にいれないのですね。さすが。ファイト!!
その節は大変お世話になりました!
東京の表参道の美容師の土屋です。
ボルチモアに行けて本当に良かったです。
上原ファミリーには大変良くして頂いて感謝しております。
現在フロリダで復帰に向けてのトレーニング頑張ってらっしゃると思います。
遠く離れた日本よりご活躍をお祈りしています!
こんにちは!
甲子園は中京大中京の優勝で幕を閉じましたが、9回ツーアウトからの日本文理の追いつきは、
球史に残る名試合だったと思います!
プロ野球は昨日から巨人対中日の首位決戦が始まりました。延長10回 谷選手のタイムリーで勝ちました。
最近の巨人は、グライシンガー、ゴンザレスこの2人が完全に勝ち頭になっています。
二人で22勝です。
個人的には日本人選手にもっともっと頑張ってほしいです!
助っ人って言うぐらいやから、活躍してくれてファンは嬉しいはずだよ。俺は、ヨシノブ、ヒサノリ、この二人に頑張ってほしいよ
上原投手 トレーニングは順調ですか?
今シーズンは焦らずとにかく完治を最優先にとの
コメントがありましたね。
肘、太股はもちろん全身をじっくりケアして
完全復帰に備えてください。
ジャグジーに浸かる二つの背中ホントにそっくりですね。
とても微笑ましくて癒されました☆
また更新待ってます。
写真見ました!
もしかしてジャグジーで一緒にいるのは日テレの24時間テレビに出演する彼ですか?
24時間テレビ楽しみにしています。
リハビリついでに、新球種ってのはどう?
上原さん、こんにちは!フロリダは暑いですか?
キャッチボールできるようになったそうで、ブログの写真を見てじんわり嬉しくなりました。ここから普段のピッチングにまでもっていくのは、きっと楽なことではないと思いますが、無理せずに頑張ってくださいね。Slowly but surely ってことで。
昨日(24日)高校野球の決勝戦がありました。決勝進出の2校のうち一方は、なんと私の地元新潟代表の日本文理高校でした。6点リードされた後、9回2アウトから5点追い上げて、最後の最後まで面白いゲームでした。結果的には1点差で敗れましたが、なんか負けたような気がしなかったです。例年「まずは1勝」が目標だった新潟県勢。まさか最終日まで応援できる日がくるなんて。すごく幸せな夏でした。
大会前から150キロ超の速球派投手が話題に上る中、決勝に残ったチームの両エースは、制球力があって緩急をうまく使うタイプ。ピッチャーは速さだけではないんだなと、あらためて実感させられました。彼らは9月上旬の日米野球でアメリカへ行くそうです。アメリカの高校生と対戦したらどんな感じになるのかな?がんばってきて欲しいです。
それから、先日のコメント返し、ありがとうございました。すごく勇気が出ました。いつか上原さんにいい報告ができるように、地道に頑張ります。
きゃあ、reporterさん、ありがとうございます!
ひゃーもうーめろめろ(笑) ちっちゃい子のうなじってかわいい~。(←アブナイおばさん)
息子さん、すくすく大きくなっていますね。ご家族もいっしょだと知って、なんか安心しました。
もう少ししたらマウンドから投げるのでは、という監督のコメントもちらりと目にしましたが、
あいかわらず気長にお待ちしてまーす。
日テレの24時間テレビで斉木翔太くんとのその後の交流をフィーチャーしてくれるとのことなので、楽しみにしています。リハビリ、がんばってくださいね。
(「むくちゃん」からハンドル変更させていただきました。)
久しぶりの2ショットに感激しました(^u^)
肩のラインはそっくり?に見えますよ!
今は、全力で投げられる事を願ってます!
リハビリがんばって下さい。
上原さん、こんにちは!
27メートルの距離でのキャッチボールの記事を読みました。順調な回復のご様子。何よりです。早期復帰よりも完全回復優先という一文に、なるほどと、素人なりに納得いたしました。目先の登板よりも、もっと先のこと、もっと高いところ、ご自分のめざすところを見据えていらっしゃるのかなあと。
でも、私、最近、半年ぶりに怪我からテニスに復帰しましたが、もっとやりたい、もっとやれるはずという気持ちを自分で抑制するのは、なんて難しいのだろうと感じています。やろうと思えばやれる、という状況で、あえて抑えるのは、素人にはかなりの意志の力が必要なんです。
上原さんの復調を祈ってます。ファイト!!
フロリダでの「リハビリ」のトレーニングは、順調ですか?
ブログの更新読みました。
(写真の感じだと、何もなさそうな所?ですね)
でも、上原投手、朝早くから頑張ってますね。
オリオールズの場合、何といってもピッチャーですよね。
ヤンキース・レッドソックスに勝つためには
やっぱりピッチャーが抑えないとムリですね。
上原投手の復帰がチームに絶対必要ですね☆
また、ブログの更新☆ヨロシク☆お願いしま~す♪
ぼく中学生ですけどブログ更新してもらえるかな~?
上原さんの写真張り付けてもらっていいですか?
上原さん調子はどうですか?
カーブの投げ方教えてください
ぼくは、ピッチャーですけど、カーブをかけようとしても
カットボールがかかっちゃんですけどどうすればいいんですか?
上原サン、こんにちわ。
こないだ甲子園でよしのぶ選手が一軍復帰しました。
甲子園で観戦してたのにもかかわらず、出番の少し前に球場去ってしまったのでナマでみれなかったです・・・
ガーーーン∑( ̄□ ̄;)
よしのぶ選手、手術するみたいですねッ☆
チーム違えど、上原サンと由伸サンがともに活躍する姿に期待です!
これからも頑張ってください゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
応援してます(*´・д・)(・д・`*)