BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
さっきお子さんの名前間違えたみたいです。一真くんでしたよね?すみません。
誰にでも間違いはありますよ
上原さん、こんにちは!
年に1回、巨人が日本一になった時か上原さんが賞をとった時くらいしかスポーツ新聞を買わない私にとって、「上原が見た」を手に取るまでが実は大変。コンビニに買いに行って、間違って菊花賞特集のスポーツ報知を買ってしまい、家で気付いて、まずがっくり。すぐに買い直しに別のコンビニに出かけたら、「今日は売り切れです」。深くがっくり。二か所目のコンビニでも間違ってセ・リーグ優勝記念のスポーツ報知を買いそうになりました。
でも、黒田投手の登板した試合の「上原が見た」を読めてよかったです~ うーん、なんというか、「興味深い」という読後感。現役の投手の視点が新鮮です。上原さんの言葉は率直だし。
ついでですが、昨日、3週間ぶりにテニスしました。ムチャクチャ忙しかったので、テレビで野球を観戦する以外の楽しみは封印していたのです。そしたら全身がこわばってます。首は回らない、腰が高くて足が開けない、もう散々。お子さんが背中踏みをしてくれている写真を見て、「うらやましい~。踏んで欲しい」。一家に一人一馬くん。ファイト!!
上原さん、お元気ですか? リハビリ生活になってから、なかなかお目見えする機会がなく、寂しく思っております。
リハビリ生活では、思うようにいかなかったりとストレスが溜まることが多いかと思いますが、どのようにそのストレスを発散・解消しておられますか?
わたくしも病の最中でリハビリに励んでいますが、どうも心の病みには勝てそうにありません。
たしかにストレスはあるね。どうしたらいいのか、難しいよなぁ。好きなことをするとか、いろんな人に
相談するとか。病は気からって言うからね
久しぶりのreport(*^_^*)うれしく思いました!
最高のトレーナー君が癒してくれるから、練習にも気合いが入るでしょう
ところで、今年も、古巣のジャイアンツが日本シリーズに進みましたよ!!
今年こそは!日本一を期待したいなぁ~
最近寒いっすね~
上原選手が巨人にいた頃から僕は好きでした。僕は、上原選手が24時間テレビに出た時に見ました。僕は、感動しました。なぜなら僕も障害者だからです。僕も野球が好きで、障害者の野球チームに行っています。
もしよかったら見に来てください。
こんばんは
自分はスポーツ専門学校の一年生で硬式野球部に所属しピッチャーをしています。
高校時代はスポーツ推薦で私立高校に入学したものの、椎間板ヘルニアにかかり満足に野球をする事ができず、母も脳梗塞という病気にかかってしまい経済的に通う事が出来なくなり、退部・退学し、都立高校に2年生から編入しました。
そして、ヘルニアをトレーニングで直してエースになり、ようやく野球が出来ると思っていたら1年生のタバコが見つかり最後の大会は出場することができませんでした。
ですが、今の学校の監督に声をかけてもらい野球の出来る環境をもらえました。
ここまであきらめずに野球を続けられたのは、ナイキのサイトにある動画で上原投手の生い立ちを知り「絶対にあきらめなければ必ず出来る」ということ教わったからです。
これからも上原投手を目標にプロを目指し、いつか上原投手と投げ合えるような投手になりたいと思います。 来年も上原投手の活躍を楽しみにしています。お体にお気をつけてこれからもがんばってください。
いろんなことがあって大変やね。好きな野球ができてる。自分は何にもしてないけど、少しでも助けになったんなら嬉しく思うよ。
上原さん、こんにちは。
遠い日本からずっと応援しています。
子供も一緒に。
中部地区に住むため、中日ファンの多いこの地域で、
当時5歳だった子供が上原さんを見て巨人ファンになりました。
上原さんの居ない今も巨人ファンに変わりはありませんが、
土日になると一生懸命、朝早くからメジャーリーグの試合を見ています。
上原さんの投げる姿を早く見たいんですって。
日本は、CS真っ只中。
上原さんが居たらなぁ~って昨日8歳になった子供が言っていました。
ずっと応援しています。
ボルテイモア寒いんですね!東京は、まだまだ暖かいですよ!
昨日も今日も昼間は半袖でもOKでしたよ!!
ずーっと冬がこない方がいいと思う私です。
スポーツ報知のドジャースのレポート読みました。
前回のヤンキースの時も思いましたが、
レポート、内容が読みやすかったです。
今回は、メジャーの審判について書かれてましたが
審判のストライクゾーン、むずかしそうですね。
日本よりも人数が多いと思いますし、
その審判の感じをつかむのは、大変そうですね。
でも、何といっても上原投手が出ていないのが
本当に寂しいですね!
オリオールズも、この時期に戦えるチームになってほしいと
思います。来年はどうでしょう?
選手もずいぶん覚えたので、来年活躍してほしいなあ!!
報知の次回のレポートも楽しみにしてまーす♪
上原さん、こんにちは。
東部、寒そうですね。先週のヤンキースタジアムでの試合、寒いのに雨降ってるし、日付は変わってるし、まあメジャーってほんとに過酷だわーと思いました。
ドジャースに勝ってほしかったけど、旗色悪し。フィリーズとヤンキースのWSになるのかしら。
オリオールズがフィリーズに3連勝したときのこと、おぼえてますよ。めっちゃ爽快でした。
今戦っているチームをみると、どれもめちゃめちゃ強いなあと思いますが、それでもミスも出るし、オーバーランしたりもするし、やはり人間のやっていることなんだな、と感じます。(A-Rodさんだけは、今シリーズ、ちょっと人間ばなれしちゃってますが……。)
なので、来年もまたオリオールズには人間くさく泥臭く戦って、こんどこそミラクルを起こしてほしいです。
日本ももう晩秋です。5時過ぎるとまっくら。さみしい……。(息子も部活が15分しかできなかったと文句言いながら帰宅します。)
お体大切に。ご家族のみなさんもインフルエンザに気をつけてくださいね。
上原投手 ずっとトレーニング続けてらっしゃるんですね。
ボールはまだ握っておられないと思いますが、
肘の具合はどうなんでしょうか?
急に寒くなったようですが、風邪などひかれないよう
気を付けてくださいね。
黒田投手は残念な結果でしたが、メジャーの球審は
本当に個性と言うか癖が強くて投手は大変そうですね。
憲伸投手は帰国されましたが、
上原投手の帰国はレポートもありますし、まだまだでしょうか?
今晩は、雨って本当に嫌ですね、日本もこの所急に寒くなりましたよ、一雨ごとに寒くなりますよね、風邪を引かないように気をつけて下さいね。
黒田さんも確かに良い投手だけど、 僕の中では上原さんが一番です^O^
来年は元気な姿を見せてくださいね。
でわまたコメント書きます。
城島選手が日本球界にもどるそうです。イチローさん寂しいでしょうね。
どこに行くか楽しみです!
上原さんこんにちは
今日本でもCSが盛り上がっております
楽天が凄い事になっています
この勢いで楽天が日本一になったら本当にレッドビッキーズみたいですよね!
上原さんレッドビッキーズ知ってますか?
急に寒くなると体が敏感に反応します。手がかさかさになったり、肩がこったり色々・・
ただお風呂は使えますよ、木切れを持って入りスナップの練習・・ではないのですが、足をばたばたさせるだけで冷え性解消した私です。入浴タイムでゆっくり疲れを取ってくださいね。
ところで、セ・クライマックスシリーズ 1日目は吉見投手の後姿を見ていました。182センチ、83キロ・・
少し上原さんより小さめな方ですが 背番号19なんです。想像でがまんしようと見てました・・でもだめ!
上原さんとはちがうちがう・・と、ぐるじいー、ってかんじでした。
2日目・・やはり神様はいる・・と思いました。インフルエンザで正捕手もいないヤクルト・・ワンチャンスを生かすしかないのはなんとなくわかりました。ヤクルト8回表チャンス・・3連打で1アウト満塁(久々に燃えました)
でも、ため息に・・
巨人と22ゲーム?差のヤクルトさんはここで負けてもらうしかない・・でもインフルエンザで人も少ないから・・しかたないことも・・それに中日さんを抑えるのはやはり巨人で・・
と、いう私の中の神様の配慮の流れが、いままで私だけ知る沢山の感動秘話を生み出してきました。
うん・・神様はいる(笑)
巨人、リーグ優勝ですよ!!
日本シリーズもがんばってほしいですよね!!
上原さんもがんばってください!!