HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん、こんにちは!
    野球シーズンが終わり、毎日の楽しみが減ってしまった今日この頃。シーズン中はとても楽しみにして早起きして見た土曜日の「ズムサタ」。もうシーズンも終わってしまったしな~、と思いつつ習性で今日も早起きしたら、なんと2002年の上原さん、宮本さん、仁志さんの3人の絡みが映し出されました。これも、早起きは三文の徳ってやつです。映像の中の上原さんはとても若くて(失礼!)細いように見えました。体って、そんなにも違うようになるものなのですか?アメリカに渡って、上原さんの意識が変わるとトレーニングの何が変わるのかなあと思いまして。尋ね方が変ですね。すみません。
    話は変わりますが、今週の関西は雨がちで結構寒いです。でも、京都はまだ紅葉の見ごろではありません。今年はとても遅いです。紅葉を見に日本に帰っていらっしゃいませんか。野球シーズンの終わりとともに、上原さんの元気なお顔をテレビで見たいと思う今日この頃です。ファイト!

  • 怪我に泣かされたシーズンでも上原選手を取材したいと思うテレビや記者がいるのはそれまでの上原選手の記者や取材に対する姿勢や対応のたまものだと思います。放送、楽しみにしていますね♪
    日本では7年ぶりの日本一。阿部選手が去年の悔しさを爆発させるような活躍を見せてくれ、MVPを獲得されていました。阿部選手と言えば、去年の今頃ずっと「上原さんと組めないのが悔しい」って言ってくれていたのがすごく印象に残っています。村田さんとのバッテリーや、オールスター戦、世界大会での古田さん、矢野さんとのバッテリーも凄く良かったけど上原・阿部バッテリーが一番好きです。また何かで組んで欲しいなあ~

    • 阿部がMVP獲ったんや。凄いね。もう組むことはないだろうね・・・。

  • 上原さんこんばんは。

    今、ネットで見たのですが、今年ドラフト3位で巨人に入団した投手が
    来期背番号19をつけるそうです。
    監督や球団の期待の表れだと書いてありましたが、上原ファンとしてはなんとも複雑な
    気分です。
    私の上原Tシャツはどうしましょう?

    松井さんの55番も引き継がれてしまって、そのときも複雑でしたが(って言うか
    「何で~」って怒ってましたけど…)世代交代というかそんなもんですかね?

    上原さんも松井さんももうすっかりメジャーの選手なので、あまり関係ないですか?
    でもファンはホント複雑です。

  • 上原投手の取材の放送が楽しみです。
    いつごろ放送されるのかな~。
    上原投手をテレビで見るのは24時間テレビ以来かも・・・。
    あの時の笑顔が忘れられません。
    いい顔してました。
    テレビで会えるのが待ち遠しいです。

  • こんばんわ!

    「上原が見た」も終わってしまい(もちろん新聞ゲットして読みましたが)、当面の楽しみはこのサイトをチェックすることと、上原選手のテレビ放送を見ることです。首尾よく大阪でも見られるかしら?

    ちなみに、オフにも、日本への一時帰国の予定はないのですか?

    (上原選手が一時帰国しても直接あえる訳じゃないですけど、ファンとしては少しでも近くに感じられるのが、うれしいので・・・・)

  • 上原さんこんばんは。
    ジャイアンツ日本一です!!
    うれしいっ!!!

    でも、木村拓也選手が今年で引退するそうです。
    そんな時期ですよね。
    松井さんの来期のユニフォームもすごく気になります。
    ボルチモアに来ないかな?

  • さっき、ジャイアンツが日本一になりました。
    2002年以来の久しぶりの日本一です。
    (上原投手がエースで4番が松井選手の時ですね)
    すいぶん前になっちゃうんですね!!
    今、日本で日本一になるのも大変です。

    世界一は、ヤンキースですね。
    松井選手が大活躍でMVP
    スポーツ報知の「上原は見た」読みました。
    来年も先発でヤンキースと対戦する上原投手が観たいです。
    もちろん、勝って下さいね☆

    これで今年の野球の試合も全部終わりです。
    来年は、上原投手の活躍を見せて下さいね☆


  • 上原投手 シリーズのレポートお疲れ様でした。
    毎回とても興味深く読ませて頂きました。
    松井選手の凄い活躍での偉業でしたが、
    来季ヤンキースとの契約がなければ
    「オリオールズに来ればいいやん」に納得です。
    オリオールズはチャンスにあと1本が出なくて負けた試合が多かったから
    松井選手がいればきっと何倍も勝てると思いますが、
    でもやっぱり上原投手との勝負が見たいです。
    尚成投手は10勝6敗 防御率2.94だそうです。
    テレビ東京の放送楽しみにしてます☆

    • 防御率が2点台って凄いよ。ヒサは頑張った!!アメリカに来たらいいのになぁ。

  • 松井選手の優勝された試合が終わってからの映像を見ながら、浮かんだのは(美しい)って言葉でした。松井選手が哀愁のある顔や姿に見えたのだと思います。
    (自分もなぜかはっきりとわかりません)
    松井選手が静かだったのか、松井選手の想いが現れていたのか・・・
    野球って深い、深すぎる・・メジャーに日本から行くってすごい事なんですね。
    今後残られるとか、万が一違うところへ行かれても、また上原さんと戦えるトコだといいな・・
    (チームとかなんとか全くわからないケド “汗”)

  • 上原さんこんにちは

    松井選手凄かったですね!!流石、上原さんの先輩ですよ!

    この一年を振り返ってみると膝の手術があったにも関わらず

    これだけの数字を残して最後にこんな凄い事になったんです

    影で凄いトレーニングをしていたんだと思うと涙が出てきます・・

    松井選手は練習している所をあまり見せないんですよね


    上原さん、

    私は上原さんには来年も松井選手に投げている側にいて欲しいと思っております!

  • 上原さん、こんにちは!
    今度こそ朝8時にコンビニに出かけ、間違いなく「上原が見た」をゲット!投手が描く投手の心理に「へぇ~ そういうものなのか」と興味深く読み進めると、最後には「先発をあきらめたくない」の一文が。松井選手の活躍を見て、確かに野球の神様はいると思ったし、すごい、すばらしいと思ったけど、でも何より、「先発をあきらめたくない」がうれしかったです。
    あきらめなければならないときがくれば仕方ないけど、今はあきらめてほしくないです。ファイト!!

  • 上原選手こんにちは!
    松井さんMVPすごかったですけど本人いわく僕の中ではジーターが
    MVPだと思うと言っていた事に松井さんって本当にナイスガイだと思いました。
    ぜひ来年もヤンキースの松井と上原選手の対決が見たいです
    頑張って下さい、応援しています!

  • ハロウィンバンザイッ♪♪

    ほんと、アメリカの方って、楽しいこと大好きですよね☆
    楽しそうに笑ってる姿見るだけでこっちまで楽しくなってきちゃいますもん♪
    笑うだけでも元気になる、っていうし、やっぱりどんなときでもスマイルって大事ですね。

    上原さんの放送すんごい楽しみにしてます!!久しぶりに声が聞けるのが楽しみです♪♪

    • そうだよね。笑顔って大事だよね。野球でもっと笑顔になりたいよな

  • 上原さんこんにちは

    みんな応援してるんですから

    大丈夫ですよ!


  • 上原投手の生の声と映像が、関西ではテレビ大阪で見られるんですね。
    凄い楽しみでワクワクしています☆
    ワールドシリーズも松井選手の大活躍で終わりましたが、
    「上原が見た」は明日の報知で完結ですか?
    読んだらすべてファイルに収めます。
    トレーニングの合間に、アメリカンフットボールの観戦、
    初めてのHalloweenと、とても楽しそうで良かったですね☆
    もうそろそろ帰国でしょうか?


  • こんにちは!
    ヤンキースのワールドチャンピオンが決まったみたいですね。
    しかも、松井選手がMVPなんで凄い~。
    日本人がMVP取るなんて素敵です。
    日本ではまだ日本シリーズ真っ最中です。
    巨人に優勝して欲しいけど、日ハムもなかなか手ごわいです。
    原監督の胴上げが早く見たいです。

  • ひゃー、松井さんすごかったですね! さすがに今日はしびれました。すごすぎる。
    「悲願達成」って、こういうことを言うんでしょうね。かっこよかったです。
    明日の報知新聞も楽しみにしてます。

    テレ東さん、今年も取材してくださるんですね。うれしいなあ。楽しみです。

    ハロウィン、きゃわいいです。ホットドッグさんとマスタードさんとギネスおじさん(笑)。
    こちらの、背中向いている方はなんに扮しているんでしょう。
    上原家にトリック・オア・トリートで訪問できる子どもたちがうらやまし~♪
    ここからは感謝祭、クリスマスとイベントてんこ盛りのアメリカですね。

  • 1787  1788  1789  1790  1791  1792  1793  1794  1795  1796  1797

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top