BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
さんまさんがCMにでてます!
哀愁ででて、わたしスキ☆
帰りたくなかったら、帰らなくていいと思います!!
俺もさんまさん好きやわ。おもろいし、頭の回転が速くてすごい
上原さんのブログを見て、今朝、久しぶりに通勤途中の駅の売店で「スポーツ報知」買いました。
そういえば、上原さんが登板した後は、翌朝の駅で新聞買ったりしてたっけ・・と、思い出しながら・・。
で、帰宅後、上原さんのリポート、しっかり見ました。
関西弁の文章で、耳で聞いているみたい。
来年は是非、リポートではなく、マウンドに立ってください。(でも、押さえの2四球はだめですよ(笑))
2四球でもワールドシリーズに出てみたいよ。世界一を決める試合だからね
上原選手こんにちは!
松井さんHR打ちましたねぇ・・30分遅刻したのが吉兆にでたそうです。
それとスタジアムに、楽天の岩隈選手とヤクルトの青木選手が見に来ていたそうですね。
私も一度メジャーを生で見たいと思っているこのごろです。
メジャーに選手が見に来るぐらい、やっぱりアメリカって凄いところやね
日本ではもう少しで日本シリーズが始まります。
去年は上原投手も日本シリーズに出場してたんですよね。
あれから一年経つんですね。
去年はあと一歩のところで優勝を逃しましたけど、今年こそは
やってくれるでしょう!
そこに上原投手が居ないのがちょっと寂しいけど、上原投手が好きで
メジャーに行けた事を心から喜んでいます。
これからの活躍を楽しみにしています。
上原くんへ
こんにちは。ヤンキースv.sフィリーズ楽しみですね♪
先日、SMAPの中居くんがラジオで、その試合を観戦に行くと話していました。
それも、日本人で唯一のマイケルジャクソンのプレミア試写会のあとにだそうです。
中居くんが、うらやましいですね。
こんにちは。
私のいる北陸は、今日は晴れていますが風が冷たくなってきました。
職場から見える木々は赤色や黄色に染まりました。北陸の秋冬はだんだん晴れの日が少なくなります。
毎年12月にはスノータイヤに変えなければなりません。
ボルチモアって気温の差が激しいんですね。日本のような四季ってあるんですか?紅葉とかしますか?雪は降りますか?行ったことのない土地に興味深々です。
野球にあまり興味のなかった私も最近はちよこちょこ見るようになりました。じっくり見るとおもしろいんですね。
個人的には自分と同じニックネームの「ノムさん」に注目してしまいますが・・・(汗)
小さなトレーナーに癒してもらって、また頑張ってくださいね。
四季ありますよ。冬はめっちゃ寒いらしい・・・。ちょっとでも野球に興味を持ってもらって嬉しいです
上原さんがオリオールズに入団後、
ブレーブスからオリオールズファンになりました。
ブログはかかさず見ていましたが、
これからもよろしくお願いします。
いつも楽しみにしています。
今晩は、日本はけっこう寒いです、インフルエンザも流行してるし、ジャイアンツの選手も2人ほど・・・上原さんは楽しんでいるようですね、トレーニングとプライベート。
ジャイアンツは今年も日本シリーズに進出しましたよ(^O^)/
では、またコメントします。
上原さんこんにちは
確かに、日本で上原さんが普通にふらふら歩いてたら大変な事になってしまいますよね。
なかなか野球選手のプライベート姿を見ることって出来ないですよね。
気をつけているのでしょうか。
私が日本人の選手で唯一会った事があるのは現ヤンキースのあの選手ですW
凄く大きかったです。
同じ人間とは思えませんでした。
上原さんとも会ってみたいなあ。
上原投手 トレーニングの疲れを一真クンに癒して貰うなんて
何よりで、ほのぼのとしていいですね☆
気温差が激しいようですのでお身体気を付けてくださいね。
すっかりボルチモアに馴染まれたようで、
会話もずいぶん上達されたのでしょうね。
レポートを楽しみにしてますが、
ヤンキースが勝って、またレポートが増えますね。
こんばんは。
息子さんに背中踏んでもらうのっていいですね。
ちなみに私の父も娘3人に背中踏ませてました。
ある程度大きくなった頃に「お前はもうあかん」と言われ妹に代われと言われましたけど。
重くなったんですね…
息子さんもそのうち「あかん」日が来ますよ。
ところで尾花コーチが横浜の来期監督になるそうです。
なんだか寂しいです。
成長していくって嬉しいことやね。尾花さんが??まじ?? 他球団から誘いがあるって素晴らしい
ことじゃないかな。しかも監督やろ?頑張れ横浜!
クライマックス3戦目行ってきました。25日、26日のチケットもあって、26日は初のバックネット裏だったんだけど24日で決まってしまったので、払い戻しです。早々日本シリーズを決めてくれたのはうれしいけれど、ちょっとバックネット裏にも未練がありましたー。日本は巨人、メジャーはオリオールズを応援します。
来期はしっかり故障をなおしてばりばり投げてくださいね。応援してます。
やはり私の中の・・クライマックスまでのシーズンを振返っての話ですが・・・
(家族が聞けば大笑いで・・かあさん腹痛いーやめて~というでしょうが、私は真面目です)
巨人と日ハムの共通点を見つけました。
同点、延長、逆転・・の多かったこと。つまり粘りです。
先日のクライマックスで、9回裏ツーアウト5点差で負けている時点での、阿部さんの打席・12連続ファールのような、勝ちをあきらめない、勝ちにつなげるねばりです。でも粘りとは次につなげるものだからチームワークも必要なんでしょうね。
上原さんにとって、これからチームの人とのコミニュケーションも大事なんだなーと思いました。それは上原さんが投げられて、それからなんでしょうが・・言葉の事もあるし・・なんて考えながら、一人でむずかしい顔をしてパソコンに向かっています。考え終わると自分一人で納得しています(笑)。それも楽しいです。
私も上原さんの記事を見たくて、コンビニに行ったとき、探したのですが、スポーツ報知なかったです。関西やから、たくさんの部数、置いてないのかしら!?
久しぶりのリポーターさんの写真、楽しめました。二人とも、後ろ姿だけなのが少し残念ですが、でも、ほのぼの感があって。うちの子も、こんな時があったなあ・・。上原さんがまた少し身近に感じられました。
昨日、テレビでフィギアスケートの高橋だいすけさんのリハビリを見ました。
体も気持ちも見事にカンバック。感動しました。わたしも少しでも長くジョギングを楽しみたいので、筋トレや練習内容を変えて体と相談しながら続けています。
不満を言わずに、この体と仲良くやってかないとね。野球のシーズンが終わり《わたしにとっては、おわったも同然!》来シーズンの上原さんの活躍、首をながーくして待ってます。
上原さん、こんにちは!
出遅れました。午後からスポーツ報知を買いに行ったのですが「売り切れ」でした~ うーん、残念。読みたかった。スポーツ新聞は図書館にないし。がっくり。
ところで、昨日今日とぽっかり時間が空き、昼間のすごく良いお天気の中(関西地方は真夏日でした!)、1年ぶりに昼間にテニスをしました。やっぱりスポーツはお天気の良い昼間にするのが最高です!お天気が良いだけでも、すっごく楽しく感じられる要素ですね。プロ野球の選手はたぶんデーゲームをあまりお好きじゃないと思いますが、上原さんはいかがですか?お天気の良い中、グリーンのきれいな球場で投げるって、気分が良くないですか?
えっ~と、ついでですが、私が会ったことのある言葉を交わしたプロ野球選手は、広島の永川投手です。でも正確にいえばそれは永川投手の学生時代だったからプロ野球選手には会ったことがないかも。今の念願は、アメリカのすっごくきれいな球場で、上原さんを応援して声を張り上げ、隣に座ったアメリカ人ファンに上原さんの昔物語をすることです。そんな日がいつか来るかしら。ファイト!!