BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
アメリカにいるから盛り上がりが分からないんだよね(^^;;
登板お疲れさまでした。
明日のゲームで連戦最後、1日空いてまた連戦。
ケガなくプレーすることを祈ります。
そう願います(^-^)/
いや~!3試合目にして、やっと勝ちましたね。相手は私の大好きなガスリーだったし(爆)、2点差だったのでちょっとドキドキでしたけど、最後は田澤さん・上原さんで締めました。上原さん、わずか12球でした。相変わらずすごいです。
ミドルブルックスも久々に戻ってきて、早速大活躍だし。いい感じでね。でもスナイダーは、もしかしてDLですか。1人上がってくれば、1人下がる。25人の中に入るのは大変ですね・・・
DLですね^^; 下には何百人って者が、メジャーを狙ってますからね
やはり大きな大きなものなのでしょうか
3Aではなく第一線のMLBで活躍し続ける上原投手にはわかりづらいかもしれませんが
何が??
お疲れ様です^^
田澤さん。2イニング
上原さん。試合完了!
良い試合でした^^
カズリーが相手投手と言うのが
何とも不思議な感覚です><
それだけメジャーは、移籍が盛んなんです。
戦力外通告を受け、引退をした選手の第2の人生を特集した記事が
今年も8月にして早くも掲載されるようになりました
中にはまだできそうな若い20代前半の選手もいて
プロって本当に厳しい世界なんだと実感すると同時に
そんな中でずっとプレーを続け、なおかつ結果を残し続けている
上原さんって本当に超人なんだと思い知らされました^^
そろそろ、そんな時期が来たか…。後悔だけはしないようにしたいね
連敗とめて素晴らしい勝利でしたね♪田澤さんも上原さんもナイスピッチングで本当にお疲れ様でした♪
スカパーでは岩隈投手の試合が放送されてて見てたら8回にゴンゾーさんが投げてました!勘違いじゃないですよね?オリオールズとレンジャーズで一緒だったゴンゾーさんですよね。ブルワーズにいたんですね。頑張ってる姿を見れて良かったです(^-^)
そうですよ、あのゴンゾーですよ(*^^*)
「全力通信」 録画して今日見れました。寝起きのせいか少しお顔がむくんで見えましたが・・・疲れがたまってきてますかねぇ。ブログでも報告されていましたが、9回で4点差でも投げさせてほしいと直訴されたことの理由がよくわかりました。なによりもチームが勝つことが大切ですね。
今日のロイヤルズ戦、連敗していたし、勝ってよかった!ナイスセーブ!
そいえばレイズ、8月になって連敗してますね。今のうちに逃げましょう。なんて…
相手よりも、自分たちが頑張ればいいこと!
ペレス懐かしいですね!
当時の阪神は今のように優勝争いの出来るチームではなかったですが
その中でペレスは結構奮闘していたのを覚えています
私も阪神ファンですが、当時は巨人戦で「今日の先発は上原」と言われると
負けを覚悟して中継を見ずに終わるほどのレベルでした
チーム力にも巨人とは差があった中、苦しい戦いの連続でしたし
その中でのヒットですからペレスは当然覚えているでしょうね
元気そうでなによりですね^^
日米の野球を経験した人が最近はコーチ・監督になっていることが多くてうれしいですね
自分は…あまり覚えてないんだよなぁ(^^;; ペレス…ごめんなさい
>あの当時のPLに勝つのは難しいですよね
勿論チームとしても凄かったんですが
やっぱり桑田さんと清原さんが別格でしたね、高校生じゃなかったです
特に清原さんはもうどうやって抑えるんだってレベルでしたねw
清原さんの高3夏の打撃成績を調べたところ
.625(16-10) 5本 8打点 0三振
出塁率.750 長打率1.670 OPS2.438
と、まるで漫画の「ドカベン」のような打撃成績でした^^;
この怪物清原さんに加え、甲子園20勝投手の桑田さんがいるんですから
当時大阪のチームが「夏は無理だからセンバツ」を
合言葉にしていたというのも分からないでもないですw
その後も凄い選手、チームは沢山ありましたが
これだけ投打にずば抜けたチームはもう出てこないんじゃないですかね
プロ相手に勝てるとまで言われてたからね(^_^;)
全力通信拝見しました。 上原さんが以前から仰っていた肘の位置について、数センチの世界でスプリットが縦ではなく横に変化してしまうことに驚きました。 もっと明らかに肘の位置が下がっているのかと思っていました。 改めて野球は奥の深いスポーツだと感じました。
暑い時期になり、なかなか疲れも癒えない状態かも知れませんが、これからも上原選手らしいピッチングを続けていってください。
肘の位置もそうだし、手首の角度なんかも関係してるだろうね
「スポーツご意見板 喝&天晴れ」にて
ハリーさんが、上原さん絶賛してらっしゃいましたよ!^^
「すごいですね上原は、アメリカのヘボ打者では、上原の球は打てんでしょう。」と。^^
いかがですか?^^
ヘボではないけどね^^;
全力通信見ました~o(^o^)o
何年も楽しみにしています!長いインタビューだし感謝しております。ちょっとお疲れのように見えて心配ですが残り2ヶ月位?頑張って下さい!
生島さんがフェンウェイパークの案内もしてくれて色んな裏側が見れて嬉しかったです♪
スコアボードの裏に色んな選手のサインが壁に
書いてあったのですが上原さんも書きましたか?
書きましたけど、どこに書いたか忘れた…
>日本では、高校野球が始まってるみたいやね。甲子園に出るだけでも凄い! だからこそ、悔いのないように頑張っ
>てほしいね。いい思い出、仲間との思い出を作ってほしいね(*^^*)
今から29年前、私が高校3年生のときに、夏の甲子園に出場しました。といって僕はバスケ部だったんで、応援
に行っただけですけど、2回戦であの桑田、清原のいるPLとあたり負けましたけど、何回も行った甲子園ですけど
母校が出る甲子園は格別な思いがありました。
あの当時のPLに勝つのは難しいですよね。プロとやっても勝てるのでは? って言われてたからね
>親が協力するなんて…(−_−#) やっぱり巨額の富を得ようとすると…
まったくその通りですよね
確かにそれで成功すれば、巨額の富が得られるかもしれません
でも、人の道に反することをしてまで得た富は決して誇れるものではありませんし
現在騒動の渦中のMLB選手のように、必ず自分が苦しいときにそのツケは回ってきます
決してそれが許されるほど世の中も運命も甘くありません
私も子供を持つ親ですが、同じ親として子供を悪の道に誘い込んでまで
巨額の富に目が眩む親がいるのが信じられません
普通は叱り付けてでも止めるのが親だと思いますし…
そんなことをするくらいであれば、たとえ少々お金に困ろうと
人に笑顔で話すことのできる道を選んで欲しいと思います
みんながそういう考えなら素晴らしいんだけどね(^_^;)
上原さんは「昔に戻りたい」「あのころに戻ってやり直したい」
なんて考えたりしますか…?
それとも、済んだ事は仕方ないし過去は過去だから
今これからの方が大事だと考えておられますか?
考えたって仕方ないことでは??
>いい思い出、仲間との思い出を作ってほしいね(*^^*)
まさにそれですよね
学生生活で一番得難い宝物は、やっぱり仲間との思い出や絆だと思います
上原さんもオフに学生時代のご友人と会われていましたが
学生時代の絆は一生ものですしね^^
勝ち負けも大事かもしれませんが、それ以上に
甲子園で球児たちには色々なことを学んで得て行って欲しいと思いますね
甲子園に出れてるだけでも羨ましいよ
こんにちは^^
チームは連敗ですが、連戦では勝ち越してますし
70勝はR・ソックスだけですし^^
勝てる試合をしっかり勝つ!!!
選手のみなさん!
怪我無く!勝負はまだ先です!
上原さんは
高校時代に試合にさえ出て無いから!と言う事でしたが
野球が好きな事が一番の上達方法なんですね^^
もちろん、秀でる身体能力があればこそですが^^
常に勝負と思ってやらないとダメです
>涼しいのは有り難いけど、疲れはなかなか取れないんですよねぇ
そうですよね。なかなか疲れが取れにくい、9月に入るとフロリダなんか夜は涼しくなりすごしやすいけど、
アメリカ北部は、9月くらいから夜は急に寒くなりますからね。今度は体調管理ということになりますよね。
MLBはざっと4月初めから9月末まで、162試合 7月のALLSTARの時に4日間、あとは毎月2日間の休みのみ
ですからね。レギュラーシーズンあと50日ほどですね、かんばってください。
ちょつと詰めすぎ
ずっと体調管理ですけどね(^^;;
>現役中には、そういうことは考えないです(o^^o)
ですよね、メジャーリーグナンバー1クローザーの上原さんには
引退なんて遠い遠い未来の話ですからね^^
でも、どんな形でも野球に関わることだけは続けて頂きたいと思っています
スター選手だったのに引退されたら野球に関することから
一切手を引かれる方もいますがもったいないですよね^^;
上原さんは現役じゃなくなったとしても、これからの野球界の発展のために
なくてはならない方ですからね^^
自分のやりたいように、人生を歩むべきだと思います。一度っきりだからね
甲子園盛り上がってますね(^o^)v
私の母校、甲子園出た事あるんです!!
公立の普通高校が、千葉の激戦区で優勝しちゃったんです\(^-^)/
すごい嬉しかったし、興奮しました(*^^*)
甲子園では1回戦で負けちゃったけど…
今、阪神にいる秋山投手にやられちゃいました(ノ_<。)
でも、OBとして寄付したり、記念品もらったり楽しかったです(*´∀`)
何よりも、夢をありがとうという感じでした(^^)