BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
あのペドロ・マルチネスが…(#^.^#) やばい、めっちゃ嬉しいやん
日本ではジャイアンツの西村投手がご存知の通り
球団日本人新記録の33セーブを達成しました!
以前、西村投手から上原さんへシュートを
上原さんから西村投手へフォークを伝授しあった
そうですね
西村投手はそのフォークを駆使してジャイアンツの
クローザーとして躍動しています
そういえば上原さんは近年シュートをあんまり使わない印象があるのですが、やっぱり難しいのですか?
もう何年も使ってません。自分には無理って分かりましたから…
今日もいい勝ち方だったみたいですね。
仕事だったので、途中はらはらしながら、
速報を見ていましたが
最後にはやはり上原さんが、しっかり押さえてくれていました。
めっちこれからもがんばれ~!!上原さん
はい、これからも頑張ります(o^^o)
>>早くこの「悪しき習慣」がプロ野球から消えてくれることを願っています
>>上原浩治 │ August 30,2013
>>何かいい方法はないもんかな…
一部の煽り屋さんのマスコミや野球ファンたちの間での一説として、
「王氏が自分の55本記録を守るため、これまでのバースやローズやカブレラの記録更新を四球責めにして阻止させるよう、各球団に秘密裏に厳命した。特に巨人とSBは王氏の記録更新阻止に躍起である。」
…なんていう、浅はかで下らなく、何より我らが王さんに対してとんでもなく失礼な説が一部で流れております。
あの世界の王さんが、たかがシーズン本塁打記録’ごとき’で、自身の記録更新をそこまで必死に阻止するわけがありましょうか?いえありません。
野球人である上原さんはもちろんとして、ここのBBSを閲覧されているまともな野球ファンの方々なら言うまでもなく理解されていらっしゃるでしょうが、
巨人軍・王貞治内野手の凄まじいところは、その「通算本塁打」と「通算四球」の記録であります。そこに王選手の真骨頂が御座います。
そんな凄まじい記録に対し、シーズン本塁打なんてなんとちっぽけな記録でございましょうか。いえ凄いのはもちろん凄いんですが王さんがシーズン記録程度でそんなゲスでセコいマネをするわけがございません。
事実、ヤク対巨人では、巨人軍の優秀なピッチャーたちは、バレンタィン選手に対し、なにも臆することなく四球責めもなく、正々堂々勝負しております。そして、本塁打を巨人からバレンタィンは何本も打ってます。
何より王さん自身バレンタィンを称え、「56本どころか60本も狙えるのではないか。期待したい。」との金言を仰っていました。
首位打者や本塁打王争いに際する四球攻めや試合を休むなどの正々堂々とは言えないタイトル狙いはもちろん糾弾されるべきですが、
それ以上に王さんをはじめとした偉大な選手たちへのマスコミや一部ファンの失礼な喧伝も大問題ではないでしょうか
噂とか、たられば、の話は信用しない方がいいですよ(^^) 記録は破られるもんだからね
>でも肘が下がってるってことだから、ちょっとキャッチボールの時から意識して、
上から投げ下ろすことを心掛けてやっていこう。
抑えても気を抜かず常に前向きで修正点を見つけ、努力される上原さんが凄いです
私がもし上原さんの立場だったら、抑えたら気を良くして
その日はなにも振り返らないでしょう^^;
こういうところが上原さんの今シーズンの躍進の要因だと思います
残り試合も頑張ってください!!
いい時こそ振り返った方が、気持ちが乗ってる時にこそね
今日東京ドームに試合見に行ってきました!
割と静かに進んで3-2でジャイアンツが勝ったんですが、西村くんが1点差を守り、上原さんのセーブ数を超えました(^o^)
インタビューでは「感謝」と喜んでましたが、上原さんには「足元にも及びません」と言ってたようです。
後輩に愛されてますね♬♬
見てる私達も上原さんのような頼りがいのある投手になってくれると嬉しいです(^ー^)
いい後輩だ!
昨日は今1つ得点を入れられませんでしたね。ビクトリーノがホームランを打った時には「来た~!」と思ったのですが・・・
ところで、上原さん。
クローザーとして無得点に抑えている記録が、もうすぐ連続22イニングだそうです。岡島さん、パペルボーンを越える記録ですねo(^o^)o
素晴らしいです!!
チームが勝てばいいことなんで…。あまり興味がない
昨日の試合おしかったですね~(>_
さっきMLBニュースで上原さんのブルペンでの準備が映ってました。明日こそは勝ちますように☆
今日は西村投手が33セーブを達成し上原さんの記録をぬきました。4連投で疲れてたと思いますが頑張ってますよ。上原さんも連投とかキツイでしょうが残り少なくなってきて上原さんが投げる事が増えるのはチームが勝つってことですもんね(^-^)
頑張って下さい♪
あまりメジャーでは四連投ってないもんなぁ。健太朗が頑張ってるのは嬉しいね
本日のロッテ戦で往年のロッテのエース
村田兆治さんが始球式に登場しました
もうすぐ64歳になろうかというお年ですが
なんと、135キロのストレートをズバッと決められて
球場総立ちで驚いていましたw
今でも毎日ジムに通い、筋トレ、腹筋背筋腕立て、ウェイトトレを欠かさないそうで
本当にお元気だなと思いますね
「体が動く限り何歳になっても野球少年たちに
プロ野球選手ってこんなに凄いんだぞ
野球は面白いんだぞ、楽しいんだぞと言うところを実演してみせたい」
ご本人のお言葉ですが、まさに「生涯現役」という感じです
凄いの一言ですね。年齢なんか関係ないみたい
先日、“国民が選ぶベストナイン”が
日本テレビで発表されました
上原さんは中継ぎ・抑え部門で大魔人佐々木さん、
江夏さん、岩瀬さんらに次いで7位でしたよ!!
(高津さんが9位だったんですよ!!)
上原さんがリリーフにまわったのはここ何年かですが
それがそうそうたるメンバーに名を連ねるほどに評価されてるってことですよね♪
微妙な位置ですね(^_^;)
二度目の投稿です。前のハンドルネームがややこしくて忘れちゃったのですが、ドイツからです。
夫がアメリカに一人で行ってしまったので、それをいいことに、昨日はふらふらになりながら上原さんが出ないかと思ってがんばって起きていました。途中で、上原さんの姿がちょっとだけ映されて(なんか食べていましたよ)、これは来るかな、と思って期待しましたが、残念ながら・・・。朝の4時半までがんばったのですが(時差が6時間あるので)、昨日の場面では仕方ないですね。追いつけそうな場面はいくつかあったのに、本当に残念です。
それにしても、ずーっと失点無しですよね。上原さんが出ればもう大丈夫、という感じになってきました。いつも朝方まで起きていられるかわかりませんが、プレイオフ、ワールドシリーズまで遠くから応援しています。
時差で大変なのに…。ありがとうございます(o^^o)
>だから遊園地にすら行かない…(^^;;
アメリカは結構巨大遊園地とかありますが
お子さんから「パパ連れてって」となったりしないのですか?
全然興味がないみたい…
>>上原さんはディズニーの怖い絶叫系は乗れますか\(^-^)/?
>>上原浩治 │ August 29,2013
>>遊園地?? 乗り物は酔うから行かないです(^_^;)
上原さんは、絶叫マシン系こわくないんですか?
私はいつも恐くて乗れないんで友達がみんなで楽しく乗ってるところ一人悲しくベンチで待機してますですw
ちょっと悲しい気分ですね(^^;)
垂直に60mくらい一気に落下する奴、上原さん乗ったことあります?
だから遊園地にすら行かない…(^^;;
タイトル争いに関しては上原さんの仰る通りですよね
55本の記録挑戦の際にカブレラ・ローズへの四球攻めは勿論ですが
昨シーズンに至るまで、タイトル争い相手の選手には露骨に敬遠(時には死球)
自軍のタイトル争い対象の選手は規定打席(投球回)をクリアした時点で休ませるなど
露骨な争いがいまだに行われています
スポーツなんですから、最後まで全力を出しつくした結果どうなるか
それが一番重要なんですし、そんなことまでして取ったタイトルに
価値があるとはとても思えません
むしろそうやってタイトルを無理やり取るより、全力を出し尽くしてタイトルを逃がす方が
よっぽど清々しく価値のあることだと思います
松井さんの時にしても、ご本人は「勝負してくれよ」とベンチで思っていたそうです
でも、自分の為にしてくれているんだと思うと言えなくて、思いをかみ殺していたとか・・・
早くこの「悪しき習慣」がプロ野球から消えてくれることを願っています
何かいい方法はないもんかな…
お疲れ様です!14Sきましたね!!更にどんどん増えますように・・・
上原さんの夏はそんな感じだったんですか?!日本にいなくてよかったかも。。。
玄関出るとサウナに入ったのかと思いますもん(笑)もう35℃は当たり前、たまに40℃で25℃超えの熱帯夜続きでしたよ(-_-;)
それでも今週からだいぶ楽になりました。(33℃くらいで楽と感じる恐ろしさです)
秋の気配早く感じたいですね~(^・^)
日本は大変みたいやね。ボストンの夜は寒いくらいですよ
またまたまたまたナイスピッチです!
さすがです~♪
ブルージェイズ(あ、バイソンズ?笑)も久しぶりに勝ったし、昨日は良く眠れました♪
いつもならいいんだけどね(*^^*)
上原投手、おめでとうございます。
抑えたー!
スラッガーという雑誌でレッドソックスの絶好調な所以という記事を読みました。勿論、上原投手も絶対的な存在の一つ。
上原さんに何かしてあげたいのだけれど、何をすればいいのかわからないという・・・
何かしてほしいことありませんか?
応援してくれてることが有り難いって思ってますから(o^^o)
今日も痺れる場面での登坂だったんですよね。テレビ中継があったら~!
ご本人の談話からすると最後のライトフライがヤバイと思ったようですがゼロならOKですよね!
最近レッドソックスとてもいい勝ち方なってきて嬉しいです(^-^)
あと少し頑張って下さい♪
優勝できますように☆
先発じゃないからねぇ(^_^;)
本日、レッドソックスの試合を生で見ました。9回表のボルチモア攻撃で上原さんがまだピッチャー交代のコールがされる前にマウンドに向かわれた際に観客が総立ちになった時は鳥肌が立ちました。そしてその時ほど、日本人でよかったと思ったことはありませんでした。さらに3人で完璧に抑えされ勝利の感動、何ともえ言えませんでした。今年これで7回目の観戦でしたが、これほど感動した試合はありませんでした。上原さん、並びにレッドソックスの皆様、ありがとうございました。これからも応援いたします。
登場曲に合わしてやってくれてることが嬉しいよね
上原さん、
絶好調ですね。
かっこよすぎです。
もうあっという間に8月も終わりに近づきました。
ずっとずっと好調のままで嬉しいです(*^^)v
お疲れのことと思いますが、このまま突っ走ってください・
いつもいつも応援しています。
ガソリンが切れるまで頑張っていきます
ペドロ・マルティネスが上原さんを絶賛したと記事になっていました
彼は今レッドソックスの特別GM補佐っていう役職なんですね
以下はそのペドロ・マルティネスの上原さんに対するコメントです
「あのピンポイント・コントロールは素晴らしい!の一言に尽きる。完璧だ。それに彼は賢い。スピードを変えながら、思ったところに投げている。投球フォームも安定しているし、ストライクを投げるための懸念材料が一切見当たらない」
「彼にとって、152キロのストレートを投げる必要はない。どの球種も、初速はほとんど同じスピードで、同じ投球フォームだから(打者にとっては)やっかいなんだ。どんな打者に対しても、『アー、アー、アー!』って、あっという間に追い込んで、圧倒するんだ」
「オレを信じてくれ。彼は142キロのストレートとスプリットだけで、これからも打者を手玉にとって、空振りを奪い続けるはずだ」