BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
なれるといいなぁ
お疲れさまです!地区優勝後、やっとご自宅に帰れるんでしょうか。メジャーリーグは試合だけでなく、移動や時差との戦いでもあるんですね。体力的にもメンタル面でも、どこまでもタフな方々…(~o~) どちらにも自信のない私としては、ただただ尊敬するばかりです。
ほんまにタフじゃないと出来ないことやわ(ーー;)
お疲れ様です。
上原さん チームのMVPですよね。
最近 上原さんの 分析が多いです・・・伸びがちがうとか?
とにかく MLBで活躍できる日本人は とても少ないんですから
分析は失礼ですよね!
大腿部のはりはだいじょうぶですか?
分析するのは勝手ですからね^^; ちゃんと取材とかをしてるんならいいけどね
>二岡が…T^T これからどうするんだろう…
二岡選手本当に残念ですね
近年は代打やDH中心で活躍された年もあったのですが
やはり年齢や抱えている怪我の問題などで、球団の来季構想外になったようです
上原さんが二岡さんが日本ハムに移籍される時
日本ハムの親交のある選手の方々に
「二岡が慣れない北海道の地で孤立しないように助けてやってほしい」
と陰で頼まれていたというエピソードを聞いて
上原さんと二岡さんの絆の深さに感動しました
まだまだ勝負強いバッティングを必要とする球団はあるはずですし
来シーズンまでに新たな移籍先が見つかって欲しい物ですね
そんなこと言ったかな(^_^;) 忘れちゃった
この前、すぽるとでMLBの特集コーナーがあることを知りました。
BSnhkの後で、結構遅い時間ですけれど、インタビューもとれていて、上原投手からだけじゃない情報や映像も見れるので、この前の地区優勝なんかは楽しく見ています。
そこで言われていたことがファレル監督もそうなのですが、「失敗できない試合には上原」がいるからと、長嶋監督もWBCもそうであったように、いつの時も上原投手は欠かすことのできない存在なんですね。
上原投手は、引退したいと思ったことありますか? やめたいって思ったこと。
流れに身を任せるのも大事ですよね。
オフにハイファイブできるといいな〜!(^^)
そう思ったことはないけど、無理だなって思ったことはあるよ
上原さん
大詰めになってきましたね。レギュラーシーズンは日曜日で終わり。
アメリカン リーグのPLAYOFF出場の可能性は、89勝のレイズ、88勝のインディアンズ、87勝のテキサス、の
3つ巴。
ボストンはアメリカン リーグ勝率今のところNo1なんで、(西地区優勝のA'Sに2ゲーム差)おそらくこのPLAYOFF
出場を巡る3TEAMとPLAYOFFであたる可能性がありますね。
いやあ楽しみの10月ですね。
どこが相手になるんだろうか? どこでも強いことには変わりがないが…
>上原浩治 │ September 25,2013
好きな教科なんて無い
えっ、そうなんすか?
体育は?体育も好きじゃなかったんですか?
上原さんの身体能力をもってしても?
一番ニガテな、教科は何でしたか?
普通に好きでしたよ。勉強は嫌いだから、全部苦手です
二岡選手が球団より戦力外通告です><
まだやれると思いますし、どこか新しい移籍先が見つかるといいのですが・・・
え?? 初耳…
>何で胴上げ投手って言うんだろう??
調べてみました、と言うより丸々引用ですが・・・w
「野球において、優勝が決定した瞬間にマウンドに立っていた投手を「胴上げ投手」と呼ぶ(サヨナラ勝利で優勝を達成した場合はこの存在はなし)。ただし、ここでいう胴上げとは先述の優勝の代名詞的扱いであり、その投手が胴上げされるわけではない。」
と言うことです
結局「優勝=胴上げ(を決定した)投手」って言うことで「胴上げ投手」になったみたいです
なんだかややこしいですね^^;
これからは何か違う言い方を…。何かないかな
>ずっと抑えてきたのに突然不意にソロホームラン
確かに、上原さんは被弾が多いイメージは巨人時代からあります
でもそれは上原さんのように奪三振が多いピッチャーの宿命ですよね
今のメジャーに在籍している日本人投手だと
松坂投手や黒田投手、ダルビッシュ投手も被弾が多いですしね
逆にあまり奪三振が多くなく打たせて取るタイプのピッチャーは
被弾が多い方が少ないような気がします^^;
誰でも打たれる時は打たれる。そんなことは気にしない
上原さーーーん♪
東スポ買いましたぁ!
もーーーう!ファンの方たちと一緒に喜び合えるって最高ですねっヾ(@^▽^@)ノ
あの翌日Gも優勝決めましたぁ!
開幕直後の怪我でどおなることかと思った由伸クンも頑張りました!
そして今日はヤス君がサヨナラホームランで
なんと優勝目前の楽天から2試合連続サヨナラ!
このままの勢いだともしかしてもしかするかも(≧▽≦)
はいっ!Gとの日本シリーズも夢じゃないかもですっヾ(@^▽^@)ノ
☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚☆゚・:,。*:..。o○☆
上原さんも由伸クンもヤス君も最後まで元気にガンバレーーー!!!!!
☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚☆゚・:,。*:..。o○☆
みんな頑張ってるってことやねo(^▽^)o
いい写真ですね!!
上原さんとハイタッチできるなんて羨ましいですっ!!
ファンは一生忘れないと思いますよ☆
東地区での優勝はワールドチャンピオンって事ですよね、本当におめでとうございます☆
地区優勝しただけで、ワールドチャンピオンではないですよ
実は昨日はポストシーズンのチケット売り出しでした。
多分無理かなと半分諦めモードでトライしたのですが、何と買うことができました!
これで10月の試合も行くことができます。楽しみです。
いい試合ができるように頑張ります
やっぱりコロラドでは球が飛ぶんですね~。次々にホームランを打たれたので、あ~またか・・と思ってしまいました。
優勝が決まってしまうと、やっぱりちょっと気が抜けちゃうのでしょうか。アスレチックスとゲーム差1なのに・・・
ちょっと小休憩ってことにしましょう(^^)
さくらさんのお陰で「Slugger」を買い逃さずに済みました(*^_^*)。上原さんの投球、ベタ誉めですね♪ ただのパワーピッチャーとは違い、いかに華麗て繊細なピッチングかということが良くわかりました。(何だか魔法使いみたい…☆) ますます登板を見るのが楽しみになりましたo(^-^)o
誰が書いてるんだろう? その取材は受けてないと思うんだけど…
スラッガー、読みました!
速球が、なぜ打てないのかについて書かれていましたが、
つくづく魔球やなあ、と感動です。
読んでないから分かんないや^^;
「雑誌スラッガーの表紙に上原投手が」という さくらさんの書き込みに
「売れないなぁ」とのコメントされていましたが・・・・
上原投手は絵になるメジャーリーガーですよ。スタイルも良いし、イケメンさんです。
今年は特に男前が数倍アップですので、売れますよ。自信持ってください。
活躍祈ってます。頑張ってください。
特に気にはしてないんだけどね^^;
こんにちは^^
後4試合!!!!
優勝が決まって、残り試合も4!
こんな時こそ、
1球を大事に!コツコツと!ですよね^^
明日の1試合を、明後日の1試合を大事に!
R・ソックスの選手のみなさん!
怪我無く、次のステージに行きましょう!^^!
ここで、そんなことを言われても…
上原さん
今年は、ア・ナ リーグともTEAMが同数になったため、毎月ア・ナ 両リーグの交流戦が少しずつ行われている感
じですね。実際ボストンもこの時期にそして2試合だけ コロラドで試合をしてますね。
わがフロリダ マーリンズ今年は指定席の最下位、金曜日からアリーグ中地区のデトロイト3連戦がマイアミで。
もし明日の水曜日デトロイトがシカゴに勝てなかったら、木曜日休養日で、金曜日からのマイアミ戦で地区優勝が
マイアミ マーリンズ本拠地の目の前で決まるという変則な形になりますね。
同地区、同リーグの目のまえで、地区優勝が決まると悔しいでしょうけどね、、、、、この場合はどうなん?
と思いますね、
どこであろうと、優勝することは嬉しいはずです。
昨日の『すぽると』でも地区優勝のシーンや上原さん達がグラウンドでサインしてる所など放送してくれました(o^-^o)
毎週火曜日にMLBコーナーがあってAKI猪瀬さんが出てるんですが今シーズン上原さんと田澤さんの事よく取り上げて頂いて感謝してます。
来週は上原さんと田澤さんのインタビューお伝えします!って言ってたので楽しみにしています♪
あと少し頑張って下さい♪
そんなコーナーがあるんだ(^-^)/ 知らなかった…
>上原浩治 │ September 26,2013
>これからは何か違う言い方を…。何かないかな
普通に「優勝投手」でいいのでは?(^_^;)
語呂的な面で言えば胴上げ投手が言いやすいわけですし(^_^;)
上原さんは優勝投手だし、世界一投手にも成りますね^^