HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • お疲れさまです! 日本で中継のない日はブログを読んで試合を想像しています。(生で試合を見られる皆さんが羨ましいな~。私もいつかきっと休みをとってアメリカに行きます!)ほんの数日の間隔も、ピッチャーにとっては大きなことなんですね。ピアニストは1日弾かないと調子が狂うそうですが、それだけ繊細なものだということでしょうか…我々には想像のつかない、プロならではの悩みですね。コツコツと、準備が大事、といつも言われている意味がよくわかりました。今日も気持ち良く投げられますように☆

    • ピアニストの方が繊細だよね。中継が無くても、今は投げてる映像がいつもあるはず

  • 今期レッドソックスは髭でも話題になりましたが、上原さんも髭を伸ばせと言われたりしましたか? 私は髭も長いもみ上げもない、今の上原さんが一番好きです(*^_^*)。

    • ずっと言われてますよ。みんながやってるから、逆にやらない方が目立つかな

  • わぁお! ファンが10人の中にに選んでくれたのですね \(^o^)/
    上原さんのファンは、すごくこの栄誉を誇りに思います!
    おめでとうございます!

    まだまだコツコツ! 私たちもメチャクチャ応援しています!

    • 何の10人なんかは分からないけど、なんか受賞したみたい(^_^;)

  • 今日もナイスピッチ、お疲れさまです!
    真っ向勝負している姿を見ると、パワーをもらえます。
    ケガなく今季の終わりまで活躍できることを祈るばかりです。

    • そうなるといいですね

  • 1回から大量得点だったし、点差がすごくあったので、上原さんが投球練習をしているのを観てビックリ。コロラド戦でも投げたかったと言っていたので、調整登板ですね。ヒヤリとした球もあったけど、ナバがナイスキャッチ!久々の登板、お疲れ様でした。

    ボルチモアの自宅でのパーティ、楽しそうです。やっぱり大きい寿司桶にはいっていると、「お寿司~!」って感じでめっちゃ感激です。私もおいしいお寿司が食べたいです。ボストンでお勧めのお寿司屋さんって、ありますか?

    • ボストンでは、あまり外食をしないし、いつも牛角だし…(#^.^#)

  • 上原さん、登板お疲れさまでした。
    大差でもきっと投げられるだろうなって、7回くらいからチェックしてました。
    ところがところが、1球速報なのに2球目からちっとも更新しなくて、もうこれはなんかあったかもって…
    登板間隔が空いてたし…心臓はドキドキ、心配で…
    そのうちにいきなり1回終了と出て、もう!って感じでした。
    何事もなくてよかったー。

    • パソコンに何かがありましたね^^;

  • 二岡選手にはまだまだ頑張って欲しい、あと一年だけでも。

    そもそも二岡選手って、日ハムに移籍する前のスキャンダルで
    なんか過剰に叩かれすぎというか、マスメディアが過剰に取り上げていたと思うんですが、
    当時の上原さんはあの過剰報道を見ていてどうでした?二岡さんと親交が深いこともあり複雑で悲しかったのではないでしょうか?

    女遊びの激しい選手みたいな感じにメディアがとりあげていて、二岡ファンとしては悲しかったです。
    本当にそんな人だったのでしょうかねえ?クールでカッコいいイメージだったのですが…
    親交が深い上原さんから見て、二岡選手はどのような人物ですか?

    • 練習は人一倍するし、ユーモアがあって、明るい奴だよ。ジャイアンツにいたから余計に叩かれたんじゃないかな

  • 去年も松井さんや金本さんの引退に驚きましたが
    今年も宮本選手の引退を皮切りに続々と大物選手の引退が続いていますね
    宮本選手、山崎武選手、斉藤和投手、石井一投手、前田智選手…
    これからシーズンが終わると、さらに名前が増える可能性もあり…

    上原さんにとっては、皆さん思い入れのある方ばかりですよね
    もう1度上原さんとの対決や投げ合いが見たかった方ばかりです

    いつかは誰にでも来る瞬間ではありますが…
    寂しいことこの上ないですね…

    • 何回も対戦した人たち…。抑えた人、打たれた人、だんだん居なくなるのは寂しい

  • 自宅パーティー楽しそうですね
    横に映っている方は寿司職人さんですか?
    田澤投手は映ってないんですか?^^;
    最初、田澤投手が参加されたと聞いて
    映っている職人さんを田澤投手と勘違いしましたw

    • そうです、職人の方です(^_^;) タズではないですよ

  • 上原さん自宅でよさそうですね。くつろいでください。


    >そんなことがあったんだ。見てないから分からないけど、リベラの人柄が出てるんだろうなぁ

    上原さんは、抑えの厳しさ、タフさを身をもって体験されているからどれだけリベラが大変であるか、偉大であるか感じられるんでしょうね。したのサイトがマウンドを降りる前のリベラです。↓チャンスがあれば見てください。まあ凄いです。感動しますよ。

    http://wapc.mlb.com/nyy/play/?tcid=mm_nyy_vid&c_id=nyy&content_id=30965689

    • ちょっとだけ見たんだけど、涙がでたよね(涙)

  • 素敵な写真ありがとうございます♪
    つかの間の休日リラックスできたでしょうか?
    最終戦がボルティモアで良かったです(^-^)自宅で過ごせるなんて少しでも心が休めたかと思ったのですが。
    お寿司も自宅でにぎってもらうなんて羨ましい~(o^-^o)
    とりあえず最終戦3試合頑張って下さい(^ω^)

    • ゆっくりする時間があるって幸せなことですね(^-^)/

  • パーティーの写真いいですね^^
    アメリカでもあんなに日本風のパーティーができるんですね

    お寿司は職人さんを呼んで握って頂いたということなのでしょうか
    やっぱり日本人はお寿司ですからね^^
    残るシーズンに向けていいエネルギーになりますよね
    頑張って下さい!

    • 日本人の方が、ボルチモアで寿司を握ってるからね。有り難いことです

  • リラックスした表情のご自宅パーティーの様子に、こちらも勝手に参加した気分で嬉しいです。
    一つの区切り、明日からの糧! ですね。

    • たまにの休日だから(#^.^#)

  • 上原さんの積み重ねてきたコツコツが実を結び、まずは間もなく
    第1幕が終了!という感じでしょうか?
    開幕から打者を一人ずつ打ち取っていくだけ・・・。と話されて
    いましたが、ホントにクローザーとなっても、点差があっても
    なくても、連投だろうがなんだろうが、首尾一貫して目の前の
    バッターを打ち取るんだ!!という姿がヒシヒシと伝わってきま
    した。強豪ひしめくメジャーの打者相手に、真正面から向かって
    いく上原さんの映像にすごく感銘を受けました。
    さあ、もうすぐ第2幕!!新たな対戦を楽しみに待っております。
    応援してます!!がんばって下さい!
    写真の笑顔、永遠の野球少年のようですね!!!

    • 一つ一つ、コツコツとやってきたことで結果が出たことは、ほんまに嬉しいよね

  • 美味しそうなお寿司!お肉にお酒に!楽しいパーティーの雰囲気が伝わって来る感じですねO(≧▽≦)O

    素晴らしい選手の引退って切ないです。
    小さい頃から見てきた選手が年を取って引退されたりすると、当たり前だけど人って年を取って行くんだなぁ〜と思いますね。
    年齢だけじゃなく、いろんな理由があって引退されるんだと思いますが…


    上原さんは同年代なので、まだまだ現役を続けて下さいね(*'∀'人)

    ところで、先日の[胴上げ投手]についてWikipediaで調べてみましたよ!

    ↓↓↓

    また同じく野球において、優勝が決定した瞬間にマウンドに立っていた投手を「胴上げ投手」と呼ぶ(サヨナラ勝利で優勝を達成した場合はこの存在はなし)。ただし、ここでいう胴上げとは先述の優勝の代名詞的扱いであり、その投手が胴上げされるわけではない。また、選手の引退試合などでもその年、その試合の内容にかかわらず、慣例的に胴上げが行われている。

    ↑↑↑
    と言う事で、優勝の代名詞的なものだそうです。

    投手の胴上げ、あっても良さそうなのになぁ(^_^;)

    • これからも胴上げ投手って言うことには変わりないんだ。

  • 野球選手の引退のニュースが続くと、上原さんはそんなことで気持ちが揺れる方ではないと信じながらも、やはり少しハラハラしてしまいます…。上原さんには年齢なんて気にせず、1日でも長く野球をしていて欲しい、そんな上原さんをずっと応援していたいと思うのは、ファンのただのわがままでしょうか…。怪我に苦しまれた時期の分まで、これからもっともっと良い思い出を増やして頂きたいとも思います。ご本人が決めることなのに、やっぱり勝手なこと言ってますね…すみません(^-^; 今は目の前の一試合一試合がいつも楽しいものでありますように☆ 

    • 年齢は関係なく、実力で判断してほしいって思うけど、多少なり関係してるんだよね

  • ご自宅にての素敵な休日、よかったですね。
    明日からはシーズン最後の3試合、いい感じで締めくくれますように。
    それにしてもワイルドカードをめぐる試合は凄い熱いたたかいになってますね。
    その勢いで次の勝利へと向かってこられると、手ごわい…

    • たしかに勢いは凄いかも…

  • 先日の石井一投手に続き、今度は広島の前田智選手が現役引退です・・・
    今季は代打で活躍されていたのですが、手首を壊す死球を受けてしまい
    それが決め手になってしまった感じです、残念です

    若いころの前田さんは上原さんにも相性が良かった覚えがあります
    度重なる大きな怪我との戦いの野球人生で
    2000本を達成されたのは本当に凄かったですよね

    • 対戦して嫌な雰囲気をもったバッターだったなぁ^^; ほんまに残念

  • こんにちは^^
    束の間の休日はいかがでしょう?
    後3試合ですか。。。。
    リーグ戦ならではですね。優勝が決まっても試合があるのは。
    今年の上原投手を見てメジャーに行きたい!
    選手も出るでしょう。
    ファン心理ですが、
    ワールドシリーズMVP
    打者なら松井さん。
    投手なら上原さん。
    夢です^^

    • 行きたいって思ったら、ぜひ挑戦してほしい

  • 上原さん
    今日家に戻ってから、レイズVSヤンキースをTVで見ていたら、昨日でヤンキースはPLAYOFF進出が絶望。
    観客は超満員、なんか今日は雰囲気が違う?あ~ヤンクス今日は本拠地で最終戦か!

    お~そうか、リベラ本拠地で生涯最終登板、いやあこれはTVでLIVEで観らなと思い最後まで見ました。

    8回途中から、気迫みなぎる悲壮な感じで出てきました。思わず号泣してしまいました。現役時代に昨日永久欠番
    になり、MLB最高記録のセ-ブ数。偉大です。そんな投手の引退の瞬間を見れたことに感動しました。

    いつもそこにはリベラがいて9回から、淡々と相手を押さえる、ヤンクスを観始めた1995年からですからね。

    今日はマリアノ リベラだけに用意された舞台でした。観客の声援、相手TEAMの拍手、途中から観客全員 総立
    ち。9回2アウトで、同じ時代を戦った、ぺティット投手、ジータ選手が出てきて、マウンドで長いハグ、一人残りして
    マウンドを降りました、今まで聴いたことのないすごい声援、拍手。リベラはその後も放心状態で座ってましたが、
    試合終了後みんなが引き上げても、まだベンチに座っていて、その後マウンドに再びあがり、マウンドでひざまづき土を集め、右手に大きく取り、多くのメディアやファンからの声援を受けてました。

    でも寂しいですね。

    • そんなことがあったんだ。見てないから分からないけど、リベラの人柄が出てるんだろうなぁ

  • 402  403  404  405  406  407  408  409  410  411  412

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top