BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
絶好調ではないけどね(^^;; でも結果が出てるから有り難い
ピンクバットで試合って凄いですね
NPBだと確か色の規定が厳しいのでアウトかもしれないですね
昔新庄さんがオールスターで黄金バットを特例で認可されて使ったことはありましたけど…
母の日だけですから
ナイスピッチング!ナイスセーブ!
少し登板間隔が空いていたようですが、感覚はどうだったでしょう?
チームも連勝だし、このままのっていけるといいですね。
母の日のピンクバット! 日本でもこんなステキなこと、やってほしいものです。
そんなに空いてたかな? いまは休めるときに休もうと考えてます
上原さん
ブルペン陣の写真、めちゃくちゃ格好いいですね。
このメンバーで今年もチームを守ってください!
はい、頑張ります
オルティスがあの微妙な判定だった打球のエラー判定に納得がいかず
代理人を通じてMLBにアピールすると記事になっていました
確かに微妙な打球で、ヒットと判定が出てもおかしくなかったですが
MLBではアピールして変わるものなのでしょうか?
変わることもあります
昨日はNPBでキャッチャーの大事なところに打球が直撃し
負傷交代で病院に運ばれるということがありました
選手の大事なところに直撃するシーンは時々見ますが
交代して病院に搬送されるレベルってなかなかないのでびっくりしました
外野手以外はすべて着けてプレーされてると聞きましたが
やっぱり着けててもここまでになるほど痛いものなんですね
そういえば巨人では昔ヨシノブ選手がライトライナーを
まともに当ててしまったことがありましたね
あれも痛そうでした…
自分は着けてないから、要注意やね
ヤンキースがトーリ元監督の背番号6を永久欠番にしたそうです
今年引退のジーターも永久欠番になる可能性が高いので
そうなると1桁台の背番号はすべて永久欠番ということに…
ジーターが永久欠番になればヤンキースの永久欠番はなんと総勢18人
凄いですよね^^;ヤンキースの歴史を感じますw
凄いけど、これからどうするんだろう^^;
こんにちは。毎回興味深く読ませていただいております。
今日は打線が繋がって良い試合だと思ったのですが、レスターが7回を投げ終わってから、ベンチで延々とロスに何か言われてました。リアクションから多分説教っぽかったのですが、上原さんも内容が良くなかった時に、怒られるまではないとしても、周囲から注意されたりするのでしょうか?
注意はないね。助言はあるけど
この写真けっこうイカしてますね(´・Д・)」
上原さんはリリーフの地位を間違いなく変えた一人ですよ(=^ェ^=)
まだそんなに変わってないなぁ
わー素敵な写真ですねぇ o(≧▽≦)o
ブルペン陣、チーム一丸となって今シーズンもがんばって下さい!!
さすがにメジャーは移動が大変そうですね(*_*)
上原さんもチームのみなさまも体に気を付けて、応援しています( ^_^)/~~~
大変ですよ(^^;;
『覚悟の決め方』、またまた上原さんらしいタイトルの本ですね。
発売日が楽しみで楽しみで待ちきれな~い!!
先日のREDS戦の三者連続三振の様子は当日夜のスポーツニュースでも
今日もサンデーモーニングでも「さすが上原!」と取り上げられていましたよ!
ストレートが走っていて何度見ても胸の空く気持ちのいい投球シーンでした!!
調子の良いときも悪い時も、運の良いときも悪い時も、熱烈応援してま~す!!
有り難いことです(o^^o)
お疲れ様です!
ブルペン陣の集合写真なんて、上原さんのブログでしか見られないような…チームの一体感が感じられて、素敵な写真ですね♡
私は読書が好きなので、「不変」は勿論読みましたが、上原さんの次の新刊も発売が待ち遠しいです。
先日読んだ川崎ムネリンさんの本には「(日本の)野球と(アメリカの)ベースボールは全然違う」と書かれていましたが、上原さんもそう実感されますか?
違うとは思いますが…
>四球、ランナーを背負うことは、決して悪いことではないけどね
仰るとおりですよね
失点はともかく、ランナーを出しても抑えることが仕事なんですからね
ただ、やはりランナーを毎回出していると、最終的にゼロで抑えていても
「今年の西村は不安定」「西村どうした」等々マスコミやファンに色々言われるわけですよ
巨人のクローザーという、他球団よりも注目されるポジションですから
どうしても厳しい内容が求められるので、それで悩んでしまったのかなと思います
昨年タイトルを獲得したことで、原監督も今年は西村投手に求めるラインを高くし
かなり厳しいことを言われていましたしね
本当に早く立ち直ってくれることを願っています
選手も一人の人間です。過度な報道は止めてもらいたいね。良いことならいいけど
今日上原さんのグラブみたいに本体の色とヒモの色を変えようとしたのですが日本ではダメでした。
なのでアメリカで野球しようと思います。
ん??
今日は快勝でしたね♪
昨日あわやノーヒットノーランされそうな負けから今日は勝てたのでほっとしました\(^o^)/
でも最後ランナー出てからブルペンで投げてましたから負担かかりますよね(-ω-)
テキサス暑いし本当にお疲れ様です(._.)
明日も頑張って下さい☆
今夜は全力通信の放送日です(^o^)
楽しみにしてますねp(^-^)q
一つの負け、一つの勝ちに一喜一憂しててはダメですからね
こんにちは^^
軍団。カッコイイですね^^
故障無く、戦って欲しいものです。
何か軍団の名前が必要ですかね???
今日は良い試合でした。
連勝!行きましょう!^^!
打てば、勝つんですよね。。。。ブルペンがいいから!
必要ないです…
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。快勝ですね。
上原さんの登板はありませんでしたけど、NHKのサービスなのか、椅子に座ってチャレンジ判定を見ている上原さんのお顔のドアップが映し出されました!ドアップですよ、ドアップ!あんなに大きくアップって、いままで無かったような気が・・・登板後のベンチでの田澤投手のアップも何度もありました。今日のNHKはほんとにサービスいっぱい。監督さんやチームメイトとたくさんしゃべっている田澤投手を見るのは初めてでした。
ブルペン7人衆の写真がいいですね。たった7人で162試合をまわしていく・・・ 大変。でも、ブルペン7人衆の中心には上原さんがいる!!
ちょっとぼやきますが・・・ NHKの今週の放送予定ではヤンキース4連戦を放送するそうで。日本人先発が二人もいてイチロー選手もいるから、放送が偏るのは仕方のないことですが、過度に偏りすぎかも。過度はいけません、過度は。公共放送ですから。でもね、今日の夜11時からのMLBニュースには上原さんのコーナーがあるみたいだし、NHKBSの担当の方々が上原さんを応援しているのはわかっていますから、仕方ないか。
放送がなくっても応援してますから。ファイト!
やっぱり華がないから仕方ないです(^_^;)
ブルペン陣の皆様の力が加わり最強のチームが出来るんですよね♪ブルペン陣の皆様のキリッとした顔がナイスです(^ー^*)センターに上原さんが、そしてその左に田澤さん♪
日本人コンビがその一角を担ってるのが日本人として誇りに感じます(*^-^*)
これからも力を合わせて頑張って下さい(^ー^)
応援しています(≧∇≦)b
はい、みんなでね\(^o^)/
上原さーーーん♪
とってもお久しぶりになっちゃいましたぁ(;^_^A
GW中はPCもなかなか開けずだったので・・・
って東京ドームにはしっかり観戦行ってきましたぁ!
今季オープン戦3勝1分☆開幕してから4連勝中だったモモの観戦連勝記録も
とおとお途絶えてしまいましたぁ(;_;)
って長いシーズンだもの負けることだってありますよね(;^_^A
ちなみに鈴木尚広さんのお姉様からは『勝利の女神』とゆわれてます(笑)
でもでも由伸クンが今季2度目のスタメンの日で(≧▽≦)
いいプレーもたくさん観れて
何より中畑監督さんの選手より嬉しそおな姿が何ともかわいらしかったので
楽しい観戦になりましたぁ!!!
監督さんに対してかわいらしいって失礼だけど(;^_^A笑
そおゆってるGファンが多かったのもなんだか嬉しかったです(*^_^*)
勝てばみんな嬉しいもんですよ
上原さん、こんにちは!ジャンクスポーツを見ていたら上原さんが登場!なんか嬉しくなりました。
上原さんがおっしゃるように、野村選手はとてもチャーミングな方ですね。野村選手が三つ目の金メダルをとったのは10年前なんて。早いな~
時が経つのは早い。だから一日一日を大切に
浩治さん…
いつも、お疲れ様です。
絶好調ですね☆
さすがです。三人で終われるのは…◎
肩を大切に、これからもチームの勝利を貢献頑張って下さいね。
画像のチームの皆で優勝に導いて下さい☆
どんな時も応援しています\(^^)/