BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
考えたことはないですね
長い長い試合。ほんとお疲れ様でした。勝ってよかった!
登板間隔が空いてたので、ちょっとだけドキドキして見てましたが、ナイスピッチでした!
ハードな日程ですね。体調整えて、次も好投できますように。
はい、頑張ります!
キンブレルはボストンの新しい環境が合わないんですかね
かつて自責点1桁という驚異的な成績でシーズンを終えた選手の成績とは思えません
まだ4月ですがちょっと酷いですね
やっぱり上原さんと交代するべきでは…
クローザーが5点台の防御率で、出るたびに打たれ四球を出すようではちょっと…
上原さんはあの早い時間のデーゲーム以外は完璧ですし
クローザーは上原さんしかいないでしょう
まだ失敗は今回だけのはず。これからですよ
またキンブレルが打たれましたね
ちょっと不安定すぎるのではないでしょうか
やはり上原さんが守護神に戻るべきだと思いますね
まだこれからです
お疲れ様です^^今回の登板はどうでしたか?
14球。ゼロなんで100点です。
今日は、うちの早朝草野球チームも勝ちました!^^!
ゼロならいいんです!
上原さん、こんにちは!お疲れさまです。ナイス・ピッチングです!
今日は在宅していたので、9回同点までNHKBS放送で試合を見ていました。出かける用事があって全部見られなかったのですが、チームが勝ってよかったです。チームが負けたら、ナイス・ピッチングの嬉しさが激減してしまう。田澤投手の力強い投球、上原さんの緻密な投球、そして剛腕キンブレル投手でシャンシャンシャン!と思ったら、さすがメジャーの4番バッター、びっくりしました。
とにかく、勝ってよかったです!これから、これから!
何が起きるか分からないよね。でも勝ってよかったです
上原さん、こんにちは!お疲れ様です。
腰痛かなぁ、体調が悪いのかも、それとも手首に違和感でもあるのかなぁと、いろいろ心配してしまいました。大丈夫だったのですね。良かったです!!
時間ができるとパソコン前でゲームを追いかけるのですが、8回同点で田澤投手や上原投手以外がコールされるのを見ると、これは勝てないかも・・・という暗い予測が頭をよぎります。ど素人の私の頭をよぎるくらいだから、監督さんはとっくにそれを見越していると思うのですが、監督さんは目先のことより上原さんのことが大切なんだと思うようになりました。
毎日新聞の第3回コラムを読みました。トリプル100ですね。上原さんは記録のために野球をすることはないでしょうから、これはいい「励み」という感じでしょうか。こういう励みがあるって、いいですよね。具体的だから。数字の目標はわかり易くていいです。
次の登板が納得のゆくものでありますように。祈ってますから。ファイト!
午前中の試合だったからです(^^;; あれはあかんわ
♪デートならデーゲーム
遊びたい年頃なんて訳じゃないけど♪
てのをデーゲームで思い出しました!と.つ.ぜ.ん
上原投手も知ってます、おそらく
青春の善き日
これでデーゲームを知って、いままでナイトゲームも区別すらつかなかったけど
デートならデーゲームか、よしデーゲームにしよて決めてた覚えがあります
でも、上原投手はナイトゲームだしうーん て悩んだのも懐かしい 青春の思い出
野球はデーゲームでやるものだと思ってたから名前もそんなものがあることも知らなかったよ 甲子園はデーゲームだ あはは。
高校は昼に、プロは夜に…(^_^)
上原さん!
山本功児さんが肝臓がんで亡くなりました。なんか悲しい話題です。。。
突然のことで…
昨年のけがの話で申し訳ないですけれど私自身、小学生の時スケートリンクで転び手首の骨にひびが入ってギブスで固めたことを思い出してました。
私は直後痛くて歩けなかったけれど、それでも1塁に投げた精神力は本当にすごいと思います!
日本は野球どころじゃない状態が続いているけれど今年1年、身体に無理なく頑張って下さい☆
大変だと思いますが、野球で元気になれるかもしれないですよ。好きなチームを観てくださいね
上原さんは完璧なヤキウ人生で
何一つ挫折や失敗のない人生を送られてると思いますが、
やはりそんな上原さんでも悩んだり
苦しみ辛かったりすることは
あるのですか?
どうしてそう思うのでしょうか? そんな人生歩んでる人はいないと思いますが…
こんにちは^^
今日は、キャッチボールまででした?故障じゃないなら安心です。
疲れは抜けました?
終わるまで抜けないでしょう
上原さん『震災地へのメッセージ』ありがとうございます(*^-^*)
私は福岡県に住んでいるので、あまり被害は被ってませんが、余震などで揺れる度に怖くてたまりません。仕事中でも、少し揺れたりして、家に居る両親の事が心配でたまらなくなり、仕事に集中できなくなります。
正直、熟睡できない日々です(-_-)zzz
だけど上原さんのブログでの言葉やメッセージで、元気を貰えました( ^-^)
少しでも早く熊本や大分が、復興出きるように応援していきます(*^o^*)
集中できなくて当たり前ですよね。とにかく身体を大事にしてほしいです
野茂さんの息子さんが、昨年より日本ハムの通訳として活躍されています
学生時代は野球をされていたそうですが
どうしても偉大なお父さんと周囲に比較され、野球ではなかなか思うように結果を出せず
「お前野茂なのに野球下手じゃん」「野茂なのに小さいなーお前」
等々辛らつな言葉を掛けられ、精神的にも参ってしまい
「野茂英雄の息子であることが辛かった」とも仰っていました
しかし、野茂さんから「自分を生かせる道を見つけてみろ」と叱咤されたことがきっかけで
選手の目標を断念、通訳の道に進むことを決意され、今ではプロ球団の通訳にまで…
来日した外国人選手とはすっかり仲良くなり信頼されているようで
ご自身なりの進む道を見つけられ活躍されている姿は立派だと思いますね
上原さんの息子さんももう少し大きくなられたら
同じように上原さんと言う偉大なお父さんの存在に葛藤されるかもしれませんが
ぜひ負けることなく、自分なりの将来の道を見つけて欲しいですね
偉大過ぎたのかもね (^_^;) すぐ比べたがるからなぁ。自分は自分!
上原浩治 │ April 19,2016
誰かを見習うってよりも、自分で決めたことをしたんだから、後悔のないようにしてほしいですね
その通りです。
この件について、世論では賛否両論となっており、ますます炎上拡大しています。
いまアイドルのようなタレント活動をしている芸能人が、
過去そのような仕事をしていたことは果たしてオーケーなのか、NGなのか。
ファンに対する後出し裏切りだ、と言う厳しい意見もあれば
どんなタレントも下積み時代から這い上がっていくわけで
這い上がるために汚れも綺麗も関係なしに、どんな仕事でもこなして
芸能界の芸能人としてのし上がっていかんとするその姿勢は見習うべきである
と言った賞賛をする声も出ています
這い上がる叩き上げと言えばまさに上原さん、
上原さんの雑草魂が有名な言葉ですね。
賞賛に価しますでしょうか?
でも人の人生に他人が口出しするのは、どうなんだろうか??
上原さんに質問です。
将来的に球速110キロを目指したいのですが、
なかなか球速アップが難しいです。
100キロの壁が高いです
ズバリどうすれば、球速アップに近づくでしょうか、ご助言お願い致します
遠投を取り入れてみては? トレーニングも専門の人にみてもらうとか…
東スポ・・・
載ってるのを知らなくて・・・買えませんでした( ̄□ ̄;)!!
上原さんが活躍して下さる事が、私の心の元気の源になっています(*'▽'*)
まだ地震で、なかなか落ち着かなくて・・・
揺れてないときも揺れてる気がします。
それで寝付けなかったりと・・・なかなか 大変です。でも上原さんの頑張る姿を励みに頑張ります(^_^)v 前向きに行くぞ~!!!!!
まずは落ち着きを取り戻してから…。前向きに(o^^o) いいですね~
今日お腹を壊して本当に一日苦労しました
上原さんも2年前の8月のブログでアイスを食べ過ぎてお腹を壊し
ブルペンとトイレの往復だった、と書かれていましたが
突然やってくるお腹の不調はほんと怖いですね
お大事に…^^;
金本さんが監督になった阪神
金本さんらしいと言えばらしいのですが
「少々のケガや疲れで休むことは許されない」というチーム方針になっています
勿論それだけの気持ちを持つことは大事ですが
現役時代鉄人と呼ばれ、ケガをしても頭部死球を受けても翌日出場してヒットを打った
金本さんと同じことを今の選手に求めるのは酷な気もします^^;
たしかに金本さんを基準に考えたら…。自分の怪我なんて、怪我のうちに入らないかも…σ(^_^;)
こんにちは!
昨日は展示会で全くWebチェックも出来ずに朝刊をみたら。
何と!上原さんが失点&負け投手!と。。。。
すいません。展示会で、全く応援出来ていませんでした。
原因はそれです!(気持ち、そうしておいてください)
今日から応援し直します。次は9月まで展示会はありませんので!
応援よろしくお願いします。
上原さんはサイドスローやアンダースローに転向されることは考えたことはないですか?
プロで横や下から投げている方は学生時代に勧められて転向したケースが多いそうですが