BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
三点差があったからね。いつもこんな展開ならいいのになぁ
2010シーズン8セーブ目、おめでとうございます!!
上原投手がピッチャー陣、チーム、ファンみんなに元気を与えていますね♪
昨日の球団ホームページにも上原投手の特集組まれてましたー(^^)
残り21試合!応援♪尚成投手(5セーブ)とのセーブ数争い?も期待しています!
ヒサとは、毎日のようにメールしてるよ。ここ最近ね
⑲上原投手⑲8セーブ目嬉しいです☆*☆
3者凡退で良かったです。。。
ヤンキース戦で、HR打たれちゃったんで
ちょっと心配でしたが、やっぱり大丈夫でした。
クローザーは、ほんと大変ですね!!!
オリオールズのHPに、「上原投手」の特集がありました。
もう監督にもチームメートにも信頼されている感じですね☆*☆
投球のビデオもあるので、また何回も観ちゃいそうです。
今の遠征も、後少しですね。疲れていると思いますが、
また、カッコイイピッチングお願いしま~す☆*☆
まだその記事は見てないや
上原さん ナイスピッチング!!
今日もお疲れ様でした!
オリオールズ来年この勝率でがんばったらどうなるんでしょ・・?
なんて、頭をかすめましたが、今のことが大事だった。
上原さんは一日、一日が大勝負!
明日も登板にそなえて・・今はそれのみですね。
それが、昨年、夢にまで見てたことですよね。
今は、その中ですね。がんばって!
そうです。今が大事!
最近オリオールズ調子いいですね。
今年で2年契約切れますが、来年もできればオリオールズで見たいです。
今の調子で行ければ来年は優勝争いかな?
抑え上原、楽しみにしています。
契約できるといいですね。
まずは今シーズン
8セーブ目おめでとうございます。
オリオールズが残留オファーを出すことを検討しているという記事が出ていました。
最近の上原さんのピッチングが評価されてる証だと思います。残り試合も抑えて、多くのチームからオファーが来るようになればいいですね。一ファンとしては、優勝争いしているチームで投げてる上原さんをぜひみたいです。
そうやね。沢山きたらいいね
上原投手 今日もクローザーでタイガースの1、2、3番をピシャリ!
8セーブ目。さすがですね☆良かった~♪
ネットでは残留希望選手のアンケートで上原投手が1位だったと・・・!
監督もチーム内でも支援されてると出ていました。
上原投手がみんなに信頼されてると言う事ですよね☆
今のオリオールズの勢いだと来季はきっと優勝争いも。
まだ今シーズンの登板が沢山あるのに、先走ってしまいましたが、
上原投手が監督、チーム、ファン皆に支持されてるのが嬉しくて☆
また緊迫した場面での登板が続くと思いますが、
睡眠、食事をしっかり取って備えてくださいね。
嬉しいアンケート結果だね
上原さん、8セーブ目おめとうございます!。
ヤンキースの三戦目で一点差で出てきたときには頭痛とめまいをおぼえながら観戦してましたが、サヨナラ本塁打を打たれた日は1日中、気分的に落ち込んでました。
クローザーは本当に大変ですよね。
今日は名誉挽回の8セーブ目(成功率89%)!さすがです。
髪型は今のほうが断然いいですよ。なんとなくメジャー風で。
もみあげもマウアー並に似合ってます(笑)。
命まで取られるわけじゃないんだから(笑)
好事 魔 多し!
名前の通りです。
プロは取り返せます!
集中です^^
いつも集中してるよ
タイガース戦 ぴしゃりと3人で抑えてセーブ、上原さんよかったですね。いい試合でした。
ヤンキース最終戦は残念でしたが、あの球場は球とぶし(セーフコならフライアウトだったかも)、ヤンキースの方も本拠地で3連敗はできないぞという選手のたまっていたエネルギーが凄かったのかなと思いました。
失敗しないクローザーなんていない、大事なのはきっとそれ以降の気持ちの持っていきかたなのかも知れませんね。
2006年5月ヤンキース戦で、大塚投手がやはり1点差で登板してポサダに逆転サヨナラHR打たれたことがありました。その時のブログを見てみました。
>投球を振り返り、ひとつずつ分析して反省すべきポイントを
>見つける。これがしっかりできている限り、大丈夫です。
>きちんと反省したら、「終わり。」ずるずる引きずらない。
>僕の気持ちはもう、明日です。
大塚さんの場合は、2日後のヤンキース戦でびしっと抑えることができたのです。
上原さんも今回ちゃんと切り替えることができました。
オリオールズは同地区も強打チームが多いし、敵地の1点差なんて心臓ばくばくの時もあると思います。でも、上原さんなら絶対大丈夫、自信もってこれからも頑張ってください。
過去を気にしても仕方ないよ。自分なりのやり方でやる!
上原さん、タイガース戦初戦での雪辱、お見事でした!
先日の悔しさが残っていたので、爽快感3倍増しでしたよ。
しかも10球ぜんぶストレート。なんてかっこいいの~!
できればいつも力投してるミルウッドさんに勝ちがついてほしかったですが、
こればっかりはしょうがないですね。
オリオールズも粘り強い戦い方で、今は応援するのがほんとうに楽しいです。
ブログの「でもホームランじゃなくていいやんけ。」に爆笑してしまいました。
こういうところ、ほんとうに好きです♪ 声がきこえてきそう。
今シリーズは中継がなくて残念ですが、明日(ていか今日)も楽しみに応援します。がんばれ~!