BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
素晴らしい結果やね。ケアをしっかりとね。
こないだのエンゼルス戦3戦見ました!
2セーブも見れて大満足でした。
ジャイアンツTシャツにサインもいただき感動しました。
ブルペンからの入場シーン、ストレート、ゲームセットの瞬間…
どれも忘れません。とっても楽しいひとときでした。
今後もずっと応援してきます。
いいところを見せれてよかったぁ
9S 良かったですね。
あと何試合あるのでしょう、不勉強でごめんなさい。
(きっと、ほかのファンの方が教えて下さる…)
一試合、一試合の積み重ねが大リーグで投げる楽しさを
感じることができるものでありますように。
勝っても負けても、大リーグで投げていることがすばらしいこと!と
いつか、上原さんが返事くださいましたっけ・・・心から
応援しています、頑張ってください。
あと20試合ぐらいかな…
残留するみたいですね。
すぐ切りかえって凄いなぁって思います。
嫌なことってなかなか忘れられなくてトラウマになって動けなくなりますから。
心が自由ならどんなことだって可能だと思います。
素晴らしい人体能力ですね。
しかし、面白いですね。関西人とはいえ。
クーラー事件。笑
まだ何にも決まってないよ。
上原さんこんにちは
打たれた次の試合で投げられて、結果を出せるんですから流石です!
野球は勝ったり負けたりするから面白いんですよね!
毎試合ドラマがあります
私は草野球ですが今でも試合で結果を出したくて試合前日にバッティングセンターに行ってます。
野球はそのくらい魅力があります
準備が大事だからね。でも、~し過ぎはダメですよ
上原投手 連投で9セーブ目、おつかれさまでした☆
ガスリー投手の好投と打線の頑張りで4-0になったので、
今日は上原投手の出番はないかと思ってたら、
1点差になり、「あるある」と観てたら9回に1点追加で
上原投手の登場!中フライ、空振り三振、三球三振と完璧☆
最近7試合で6試合の登板でも「全然大丈夫です!」と。良かったです☆
デトロイトは寒いとの事で、寒さ対策もしっかりして、
この調子で残り試合を勝っていきたいですね☆
たしかに今回はないって思ったね
上原さん 今日も三振ありのセーブ、お疲れ様です。
マラソンなら、途中で水分を渡したい気分です。
何もできませんが、お疲れの時期、がんばってくださね。
その気持ちが嬉しいよ
本当にストレートキレとるね。
ありがとう
昨日は良かったですね。。 ずーとクローザーだと胃に穴があきそうで心配です(応援している方も)。来年はオリオールズで先発で戦って欲しいです。でもこのチームにいる限りクローザーになりそうだし複雑です。上原くんの心境は?? 娘がSan Diegoに住んでいるので生試合を観るのが夢です
メジャーにいる事が大事です。
久しぶりの学校休みなのでブログまとめてみました!
1回打たれちゃったみたいですが、
打たれない投手なんてどこにもいないですから切り替えてくださいね!
ってか、もうとっくに切り替えてますよね(笑)
なんだかんだ言っても、もうすぐシーズン終わりなのでラストスパートかけてくださいね!
上原さんだけでなくオリオールズ全体として^0^./
自分も、10月の大学入試に向けてスパートです・・
英語とか正直言ってわけわかりませんね(笑)
上原さんはもうけっこう英語マスターしてそうですよね^^
これから、もっと勉強して将来は旅行で苦労しないぐらいの英語は喋りたいです。
もちろん、旅行の行き先はメジャー観戦で!(笑)
お互い、ラストスパートやね
今、現在は試合が始まったばかりみたい…
結果は、後で確認するとして、まずは8セーブ目 良かったです。
1試合、1試合、気を入れて
日本からも、気を送って「ファイト~~~!」 ズッコケないように。
ズッコケませんよ
後半戦復帰してからスポーツニュースで上原選手の活躍が見られるようになり、
うれしいです。
上原選手のファンながらすいません。
最近、「闘志力」の本を知りました。
すぐ購入して読ませていただきました。
今日、野球の試合があって先発しました。
自責点0で完投できました。
暑いしスタミナも限界やったけど、気持ちで投げ抜きました。
上原選手の「闘志力」の本が勉強になりました。
野球以外でも勉強になることがたくさん載っていたので、
日々の生活にも活かしていきたいです。