HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原さん

    やったー! 前回、NYでスイッシャーにやられたあと、なんとなく三振を奪ってやり返す場面が来るような気がしていたんですけど、実現してくれました! 
    しかも三者三振なんて。かっこよすぎるー。ああ、よかった、ほんとによかったです。
    クローザーってほんとに大変ですよね。心休まるひまがない。
    でも、前回のあのつらい試合のあと、「やり返してやりたい」って思える上原さんだからこそ
    9回にあの場に立ってすごいパフォーマンスができるんだなあとしみじみ感じます。
    この3日間は、「フォーク再発見の旅」だったんだと思うことにします。

    チームも11回の究極のピンチをしのいで、ウィギー(←なれなれしい)のタイムリーでサヨナラ。
    もう最高です。
    今、午後3時なんですけど、朝からずーっとうきうき状態ですよ(笑)
    MLBハイライトよ、早くやっておくれ……(まだ8時間もある~。)

    • 野球って頭も使うスポーツって、再確認したような気がするわ

  • 上原くん良くやりましたね!! 信頼されているからのクローザー、でも本当に大変なお役目ですよね。 昨夜のブログを見て、痛いほど気持ちはわかるけど「そんなに責任感じないでよ~身体に毒」と思いましたよ。一喜一憂、今年は必死に頑張って来季はきっと良いことありますよ、祈っています

    • 自分は一喜一憂するタイプだからね。

  • 今日はナイスピッチングでした。
    球場で見てました。
    9回に追いついてからの三者連続三振。シビれました。
    苦い思い出のある打者だったのでドキドキしましたが、見ている僕達も気持ちよかったです。
    しかも相手はヤンキースでサヨナラ勝ち。
    今日は気持ちよく寝れます。ありがとうございました。

    • また見に来て下さい

  • ⑲上原投手⑲今日は3者連続三振「カッコ良かった」です☆*☆

    気持ちの入ったいいピッチングで、
    チームの勝利に大貢献ですね☆*☆

    すっきり、しましたか??
    私も、すっきりさせて頂き、ありがとうございます。

    上原投手は、今でも「すばらしい投手」なのに
    いつも進化する投球をするので、
    これからのピッチングも、すっごく楽しみです。。。

    明日のボストンからの遠征も、ガンバッテ下さいね☆*☆

    • もっと、もっとスッキリしたいよ

  • ヤンキース相手に3者連続3振お見事でした。
    本当によかった!よかった!

    あのホームラン以来上原さんの気持ちを思うと辛い日々でしたが、
    また元気がでました。
    上原さんは私にとって希望の星なのです。

    今は前進あるのみです。体調に気をつけて残り試合頑張ってください。
    上原さんの大ファンの叔母とともに応援しています!

    • 命まで取られるわけじゃないからね、大丈夫だよ (笑)

  • お疲れ様です。三者連続三振すごいですね。
    前の試合は、Yahoo!スポーツで上原さんが出ているので一球速報のページを見たら、まさかの逆転ホームランだったので、残念でした。しかし、すぐに良いピッチングしてくれたので一安心です。
    シーズンもあとわずかですが、最後まで集中力を切らさずに、いい結果を残してくれることを期待しています。

    • そうだね、集中、集中

  • 上原さん、こんにちは!
    アクセスしたら、すでに試合は終了してました~
    打者3人を3三振て、それって、すごすぎます!
    ライブで見たかった~ ファイト!

  • 上原投手 良かった!良かった!本当に良かったぁ☆
    ヤンキースの強力打線を三者空振り三振!
    見事に雪辱を果たされましたね☆
    あの本塁打で悔しさ、怒りでイライラして切り換えが難しそうでしたし、
    昨日の大敗も責任感の強い上原投手が、自分のせいのように
    思っておられたのではと心配でした。
    すぐにリベンジの機会をくれた監督もさすがですね。
    もう大丈夫!体調管理には十分気を付けて、
    次のレッドソックス戦、チーム一丸となって連勝したいですね☆

    • 流れってあるからね。勝ってよかった

  • 上原さん、こんにちは!
    昨日の朝は(日本では)上原さんが天を仰ぐところをライブで見て、午後には巨人が負けられない試合を0対1で落とす試合を見て、夕方に気分転換にテニスに行ったら足をくじくし。ふんだりけったりとはこういう1日かも。こんな時、どうするか?ラケットバッグ抱えてCD屋と本屋へ。本屋に桑田さんの「心の野球」がありました。買いです。CD屋では「おわりはじまり」という曲の入ったCDを買いです。「心の野球」を読むと、背筋が伸びて、シャキッとする気がします。「今日が終わるけど、やり残したことはないかい?」と歌う「おわりはじまり」を聴くと、今日の出来事に心とらわれる自分の狭量さに気づき、明日へ踏み出す勇気がわく気がします。
    そんなわけで、本とCDのおかげで、今日はとても前向きな気持ちで、連休というのに仕事してます。まあ、単純といえば単純な人間ですね。
    上原さん、今シーズンは残りわずかです。今季は実働が少ないのですから(失礼!)、昨日の出来事に心とらわれてシーズンを終えるのは、とてももったいないです。今年野球ができるのは、あとわずかです。私、ヤンキース戦での2度の出来事は、メジャーで真のクローザーになるテストだと思ってます(先発希望を応援しているのはもちろんですが、クローザーをやるならメジャーで一番のクローザーになってほしいと思って応援してます)。
    今季はあと少し。時間はあと少し。だから、悔いとイライラにとらわれないで。ファイト!

    • 少なくてすみません

  • 相手は天下のA・ロッド、毎回勝てるとは思っていません、でも嬉しいです、ブログでリタイア
    闘病期間の記事を読んでいた頃と違いクローザーで毎日の様にご活躍され、ファンとしてはMLB速報に一喜一憂できる現在が最高です、記事の内容にも充実感がありあり、それと負けず嫌いの性格もよく滲んでいますね(笑)
    どん底から這い上がり敗戦処理から中継ぎそしてクローザーへと「雑草魂」そのもの!
    日本の野球とはやはりレベルが違いますよね、負ける時も当然ありますね、
    きょうの時点で54連勝の横綱白鵬が「勝つと思うなおもえば負ける!」と名言を遺しました、

    私は合気道の人間で「柔よく剛を制す」の武道です、円運動のなかで相手を倒すのですが、
    相手の攻撃意識と正面から衝突する事は絶対に避けます、
    いままでの上原さんの胸のすく投球術に岡島・高橋尚さんの様な逃げの投球幅を加味された
    上原さんのメジャー仕様もみてみたいです、
    どうぞ長くメジャーで活躍されますように。
    勝手なファン心理ですので掲載は結構です

    • 逃げの投球って言い方はどうかと…。

  • 昨年NYY×SEAで城島捕手がしつこくインコース直球を続けてAロッドに完璧に打たれたのを思い出しました。
    先日のスウィシャーのもそうですが完全に狙い撃たれているように見えます。ボールの威力やコントロールどうこうでなく相手が待ってるコースに待ってる球種を投げてしまってるのでは?待ってました!!という感じのスイングですから

    • 城島も、オリオールズもちゃんとミーティングしての結果だから

  • 上原さんこんにちは

    悔しい一球でしたね

    打たれる前に投げたインコースの球がボールと言われたのがきつかったですよね

    ああいった判定の後気持ちを切り替えるのは難しいですよ

    これは事故です

    こんな事もあります

    • 慰めてくれてありがとう (泣)

  • うえはらさん おはよございます。
    上原さんのブログが見たくて起きました。AM3時です。
    アレックス・ロドリゲスさんってヤンキーすの4番であり・・まあ、メジャーの
    4番と言ってもいい人ですよね。
    その人と互角に戦う・・今回は打たれたけど、まだまだ何回も戦われるでしょう。
    彼も内心打ってとても ほっ とされてるでしょう。
    昨日、上原さんに関するいろんなブログ、記事読んだけど
    今、上原さんは不気味な存在?新星的な投手として、注目されてるから
    アレックス・ロドリゲスさんもとても力が入ったと思います。
    次があるっていいですよね。
    上原さんのブログを読んで安心しました。
    上原さん・・眠いです。おやすみなさい。

    • 不気味って…。もっといい言い方が…

  • HOME MADE 家族好きなんですか?
    あたし、前から思ってたんですよ。上原さんとHOME MADE 家族は似てるなって。
    HOME MADE 家族が 上原さんのイメージでもあり、上原さんがHOME MADE 家族のイメージでもあるんです。これは必然か偶然か 前からコラボしたらいいんじゃないかって思っていたんです。ばっちしはまってますね。
    前向きだったり、今を全力で生きようだったり パワフルだったり する曲のイメージが上原さんにぴったりだなと思っていました。曲を聞いたら上原さんをいつもイメージしていました。モデルなんじゃないかっていうくらいはまってます。上原さんを思い浮かべてしまうんですね。
    だからHOME MADE 家族はもともと好きだけど、大好きな上原さんもオーバーラップして、勇気をもらっています。

    • まだよくわかんない……。

  • 1677  1678  1679  1680  1681  1682  1683  1684  1685  1686  1687

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top