BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
先発の時はダメな感じだったかな? (泣)
ありがとうございました。
最終戦、出番もなく、負けで残念でしたが、
でも、上原さんの春先のけがに悩まされていたハラハラドキドキした時から
後半は先発ではなかったですが、だからこそ毎日の試合経過と登板かどうかの
HPや映像にハラハラドキドキはとっても楽しく大リーグを体感できました。
本当にお疲れ様でした。
自己管理なんですね、とりあえず
お休みください。
また、アップを楽しみにしています。
抑えとかの方が、出る場面が増えるから楽しみなんかな?
お疲れ様です!!
本当後半のオリオールズは強かったですね。
上原さんが抑えとして登板しだしたとき、前半の戦いが頭にあったので正直「登板機会あんまり無いのかな。」と少し思ったりしてました。(汗)
でも先発陣の好投などでどんどん勝っていって応援してる僕もすごく気持ちよかったです。
選手の名前も結構覚わりましたし。
ところで「四球間の奪三振数」といってピンときますか?
最後に四球を出してから次に四球を出すまでいくつ奪三振を取るかっていう記録なんですけど。。。
ナ・リーグ記録は41個でア・リーグ記録は49個なんです。
上原さんは最後に四球を出してから43個の三振を取ってシーズンが終わりました。
まだ継続中なんですけどこの記録って来年も続くんですかね?
もし続いたのなら一つ球史に名を残すことになるのかな?なんて思ってわくわくしてきます。
なにはともあれ本当にお疲れ様でした!!
どうなるのかな? あまり気にするような記録でもないし…。
1年間お疲れ様でした。後半の途中からでしたが抑えで
13セーブと活躍が光りましたね。特にチームの連勝を続け
られたのも上原投手がいたからだと思います。
クローザーは1番大変なポジションだなと私は毎日のように
思いました。「連戦や連投で疲れもある中どんな相手でも
抑えられる上原投手は凄いなあ」と私は思っています。
ゆっくりお体を休ませて下さい。
ちょっと褒め過ぎなんちゃう? (笑) 悪い気はしないけど
シーズン終了お疲れ様でした☆
日本では最終戦が終わっても秋キャンプもあるし「また来年」って感じではないんでしょうが、
アメリカ人はなんかドライなんですね(^^;)
長いシーズンオフに入りますが、まずは身体を休めて来シーズンに備えてください!
シーズン中はなかなか出来ないであろう家族サービスを楽しんでくださいねー♪
☆本当にお疲れ様でした☆
ずっと日本にいる時から思ってたんやけど、秋キャンプって必要なんかな?
上原さん
ついに終わっちゃいましたね。さびしいよー。
4月にチームが大連敗からスタートし、上原さんもいなくて……ていうときには、どうなっちゃうんだという思いでしたが、まさかこんなすごい1年になるなんて。
ほんとうに8月からは、わたしの中で上原さんとオリオールズが何よりも真ん中にどーんとすわっている毎日でした。とても楽しかったし、楽しそうに気持ちよさそうに投げている上原さんを見るのは、この上ない喜びでした。そして、ほかのみなさんも書かれているように、お忙しい毎日のなかでも、わたしたちにていねいにコメントをくださってほんとうにうれしかったです。どうもありがとうございました。
ショウォルター監督が記者会見で、「あとどのくらいしたら、スプリングキャンプに突入したくてうずうずすると思いますか」ときかれて「あと数時間もしたらうずうずする」と答え、爆笑をさそっていました。野球の好きな監督や~(笑)
でも上原さんは今はめいっぱい体を休めて、頭も空っぽにして、肩ヒジ脚をケアしてくださいね。
オフにはまた日本のテレビでもお目にかかれるといいなあ。
ほんとにほんとうにお疲れさまでした!
いくらオフってゆっても、頭から野球のことは離れないと思うよ
上原さん、復活のの2010年! ご苦労様でした。
私にとっては、心配よりも・・信じ抜くことができた年でした。
しかし、(怪我と戦っている上原さんにプレッシャーを与えたくない!)
と思い、信じてるって言葉はやめよう・・などと要らぬ心配をしたりして・・
でも、誰よりも自分の力を信じてがんばられたのは、上原さんですよね。
お休みのできる期間はゆっくり休まれて・・
奥様 お子様孝行もしてあげてくださいね。
それが、また上原さんの活力になるんでしょうね。
本当にお疲れ様でした。
自分を信じてやらないと、せっかくの人生やん
まずは、お疲れ様でした。
しり上がりでのシーズン終了は良い結果と同じですよ^^
身体と心のオーバーホールで
ゆっくり、休んで下さいませ。
日本語三昧の生活も近いですね^^
英語を忘れたらあかんからね
上原選手1年間お疲れさまでした。
ゆっくり休んで下さい!
来年のオリオールズが楽しみですが、上原選手にはポストシーズンに
可能性のあるチームへ移籍してもらいたい希望も多少あります。
どのチームにも可能性はあると思うよ。
上原さん、初MLBチームでのご健闘、お疲れ様でした!
私も偶然、同じ時期にこちら(MDのColumbia)に来て生活をしていまして、日本人が非常に少ないこの土地で上原さんのご活躍が毎日とても励みになりました!でもボルチモアを離れてしまうんですね(泣)切ないです。
どこへ行かれても応援していますよーーー!
あのぉ、まだ決まってないんですけど……。
最終試合で登板がなくて残念でした。
これでおわってしまうなんて寂しい気持ちでいっぱいです。
試練のシーズン本当にお疲れ様でした。
私たちファンに夢と元気をありがとうございました。
どうぞごゆっくりお休みください。
帰国してテレビにでられる日を楽しみにしています。
来季もオリオールズで活躍されることを祈っています。
たしかにもっと投げたかったかも。ちょっと寂しい気持ちがあるからね。
上原さん
お疲れさまでした!
といっても、まだまだ投げ足りないという感じでしょうか?(笑)
来年のキャンプまでの新しいシーズンに入りましたね。
「真実はブログで」の言葉を肝に銘じて、
帰国した上原さんの姿を拝見できることを楽しみにしています!!
でもまずその前に、ゆっくりお休みください!
ありがとう。ゆっくり休むわ
ホントに本当にお疲れ様でした!今年は苦楽の一年で忘れられない事でしょうね。私事ですが、春に卵巣がんの手術をして9月に職場復帰、その間上原君の試合を母親の気持ちで応援出来たことで細胞が活性化し元気になりましたよ。頑張ってくれてありがとう、これからもずーとおかんは応援しています、ブログを見るのが日課になっていますので時々載せてくれると嬉しいです。 ゆ~くり休養して下さい、そして息子さんや奥さんサービスも忘れないでして下さいね。チョロットでいいので大きくなった息子さんの姿もみたいな!!
もう身体は大丈夫なんでしょうか? 家族サービスは野球よりも難しいかも (笑)
⑲上原投手⑲お疲れさまでした。
最後の試合は、登板がなくて残念でしたが、
1ヶ月ちよっとで、「13セーブ」スゴイです☆*☆
たくさん色々な事があった1年だったと思いますが、
ファンとしては、「クローザー」になって
カッコイイピッチングをたくさん見せて頂いたので
すっごく満足です(●^▽^●)
明日から、ゆっくりと、休んで下さいね☆*☆
いつも、いつも、コメントのお返事ありがとうございます。。。
楽しみに読ませて頂いていますので、また、ヨロシクです☆*☆