HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 確かに、黒田さんと上原さんは日本人メジャーリーガー投手最後の砦ですね。
    同じ日本人として野球ファンとして、日本人メジャーリーガーはおれはみんな応援しますが、寂しくも現在活躍されてる投手はついに上原・黒田のお二人だけです、松坂さんには復活を期待してます
    日本人、日本のほこりにかけてがんばってください。!


    黒田さんとは一緒によくお食事とか、行かれますか?

    • アメリカで会ったことがないよ。試合したこともないからね。たまにメールぐらい

  • 上原さんのピッチングから毎日の元気もらってます!

    巨人のときから応援してましたがメジャーでギラギラした眼で勝負する上原さん見てると自分ももっと頑張ろうって思えます。こんな気持ちになれる選手は野茂さん以来でした。

    これからもずっと日本からですが応援します!
    次の登板も楽しみにしています。
    がんばってください!

    • ちょっと褒めすぎ(#^.^#)

  • 6連戦お疲れ様でした。とにかく気持ちを癒して下さい。身体と心の疲れを両方とも。
    この後は日程が比較的ゆるめですね。でも、、内容はハード。タンパとトロント。
    3位と4位と。ここで叩いて勝ち越しが出来れば波に乗れそう。ガンバレ、O's!

    • 自分よりも日程を把握してますね

  • 巷ではよくナリーグとアリーグでは打者のレベルが違うと言われていますが、上原さんはどのように体感していますか?
    やはりア相手に投げているほうが厳しいでしょうか?

    • ナリーグ相手にあまり投げたことがないからなぁ。

  • >クローザーの防御率は、ちょっと違うねんなぁ。うまく説明できないけど…。

    ん?ちょっと気になりますね、どういうことなのか。
    抑えって、普通ぼうぎょりつ1点台ぐらいなのが普通なイメージですね

    • 防御率よりも成功率、セーブ数。三点差あれば、二点取られてもいいみたいな。自分がそうだったからね。

  • ダル投手の活躍、凄すぎですよね。さすがにメジャーの方でも、少しは話題になってたりしますか?
    「こいつすげえ!ぜひうちに来てほしい!」とか。

    >来年、ダルビッシュが来るかもよ(^^;;
    上原さんの発言は影響力ありますからあんまそういうこといわないほうがいいんじゃね?(^^; とも思いましたが、やはり上原さんもダルビッシュさんは来年メジャー行くだろうと思いますか?(^^;
    この調子でいくと日本じゃもう誰も手を付けられませんからね。強すぎて。(^^;
    日本のエース ダルがメジャーに挑戦するのもみてみたいし、色々な事情で日本人のメジャー挑戦の風当たりが強くなってるなかどうなんだろうかとも思いますね
    メジャーでやってる上原さんとしてはきてほしい心持ちなのかな?

    • 日本の事がアメリカで話題になるって、ほとんどないよね(^^;;もちろん心待ちにしてます

  • 大阪の24歳男です。アスレチックス相手に連投お疲れ様です!スイープもおめでとうございます。
    上原さんがたまに見せる、胸の前で小さく拳を握りしめる控えめなガッツポーズが好きです。
    最近、日本で上原さんの活躍の様子が放送されることが増えてきました。ツイッターやブログで発信し続けた成果ともいえますが、なによりも着々と結果を積み上げているからだと思います。
    これからも、無理をするところ、しないところを見極めつつ、長いシーズンを乗り切ってください!登板日のハイライトは欠かさず見てますので!

    • コツコツ頑張ってやりますよ

  • アスレチックスは8連敗だそうです。
    気持ちを切らさず、いつでもスタンバイはきつそうですが
    なんとも頼もしいです。
    スポーツカンパニーの上原さんの写真は使い回しですね。
    ヒゲがない(T . T)反対派だったけど、最近癖になってきたのか
    かっこよくて大賛成派になりました(^O^)/
    そうか!Σ(・□・;)モミーだけでなく髭もあるからなんだ!その髭似合います(^◇^)

    • カンパニーに文句言っておきます^^;

  • 1514  1515  1516  1517  1518  1519  1520  1521  1522  1523  1524

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top