HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • こんにちは^^
    今日は中止!と言う事は、どこかでW???
    移動に気を付けて!
    明日から、試合だ!^^!

  • 浩治さん…

    残念な結果でしたが…
    先日の一球で終わった試合も有りましたが…
    ドンマイですよ~\(^o^)/
    前を向いて行きましょ~\(^^)/

    私は、いつも浩治さんから元気貰ってますから~ありがとう~("⌒∇⌒")
    次回は、チームの勝利に貢献出来ますよぅに…
    全力応援届けます~\(^^)/
    頑張れ~19ばん! 頑張ってね~☆

    • よろしくお願いします(^_^)

  • くやしいですねぇ~~
    そんな時こそ、上原さんの負けず嫌いに雑草魂!
    何くそ~~と、踏まれても立ち上がって
    また雑草は立ち戻る! 強さを見せつけてください!
    応援しています。

    • そうですね、次頑張ります

  • こんにちは!いつも応援しています。次は勝ちましょう!!
    もっと話したいことはあったはずなのに、うまく出てきません…
    また、おいおいと。

    • またよろしくお願いします(^-^)/

  • こんにちは!
    くっそ~~!悔しい~~!
    敬遠は指示ですよね・・・・。
    この遠征ではハミルトンは注意な気がしてたんです。。。。
    応援が足らなかったですね。
    申し訳ない!
    身体が大丈夫なら、次戦で晴らしましょう!!!

    • 自分の実力が無かっただけです

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です。点を取られた状況が良くわからないのですが、もしかして、デー・ゲーム、移動日ですか?こんな日もありますって。
    20連戦。今日のことは明日に持ち込まず、テキサスのことはテキサスで終わり、気持ちを新たにファイト!

    • はい、切り替えて頑張ります!

  • 性格を知ってもらえていたら。。。

    敬遠はベンチの指示でしょうから。

    ペタジーニ敬遠事件を知ってて貰えたなら。。。

    せめての慰めは打たれたのが、ハミルトンだったことでしょうか。

    切り替えていきましょう!!!


    • どんな相手でも打たれたらダメだよなぁ。チームの勝ちが必要なんだから

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です。今日はレッドソックス戦のテレビ中継がありました。でも、NHKが制作に関与している映像ではなかったみたいで、画面の雰囲気が違い、ブルペンの日本人投手を映し出してくれるサービスも期待できそうになく・・・
    レッドソックスは、なかなか波に乗れないですね。他の東部地区のチームもあまりパッとしない感じだから、これからレッドソックスが必ず上がってゆくはず!と思って応援してます。
    ショップで大きな宣伝写真が掲げられる!レンジャーズ時代を思えば、なんてすごい。上原さんは今やレッドソックスの「顔」になったんですね。どんなにチームが不調でも、「球場にKOJIを見に行こう!」と思ってもらえる。それは、すごいとしか言いようがないです。
    今日は試合を見た後、おやつに、疲労時に上原さんも小腹に入れている明治のチョコを食べました。初めて食べましたが、とても美味しかったです。
    20連戦。聞き慣れましたが、しかしその大変さは想像外です。あまりに大変そうで、想像すらできません。
    ケガしないでくださいね。ファイト!

    • あの選手を見に行こうって思われるようになりたいね。もっと頑張らないと…

  • 子供が熱だした↓

    はじめてて(汗)

    38.5℃で、3食ちゃんと食べて、お茶もちゃんと飲むし、〇んちも3回ちたし(失礼)、おやつも…

    暑かったから、ちゃんとクーラーかけてたし(悩)

    医療きかんに電話したら、すぐ救急につれてかなくてもと、、、、

    普段とかわらない息子のように思うし。


    上原さん息子さんが、はじめて熱だしたときのこと覚えてます?

    • 覚えてない…(^_^;) 任せっきりですから

  • 上原さーーーん♪
    由伸クンがバックスクリーンにホームラン打ちましたぁ!!!
    ホームランの数字に『1』が入りホッとしたって(*^_^*)

    そしてその翌日観戦♪
    ヤス君のヒットで1塁からホームまで激走の由伸クン(≧▽≦)
    ホームベース上で倒れ込んじゃって自分で起き上がれなかったけど(;^_^A

    この日先発の42歳の西口さんとの40代対決に軍配っ⭐️⭐️⭐️

    ホントに最近は選手寿命が伸びて
    40代の選手がたくさん活躍してて嬉しいですねっ♪

    今日先発の楽天のレイさんも40歳ですって!!!

    • 自己管理がしっかりしてるからでは?

  • ジョシュ・ハミルトンデーでしょうか。

    今季1・2号HR。

    一点差8回裏2死2ストライクから四球選ばれその後2失点のお膳立て。

    彼の人生にとって、今日の試合がターニングポイントになる事を期待します。

    どうぞ薬物・アルコールの魔手から彼が救われますように。

    そうなったら今日の一敗は全然オッケーです。

    • ボストン側からしたら、全然オッケーではないです (^^;;

  • お疲れ様です。
    負けましたか。。。ハミルトンは2発、、、!
    明日ですね^^
    しかし、グレイグ投手。使われてますね~。
    大事なブルペンの1人です^^機会があれば、「偉い」と言ってあげて下さい^^

  • 新人の選手にウイニングボールを渡せて良かったですね(*⌒▽⌒*)
    笑顔はパワーに変わりますもんね♪♪♪
    私も上原さんの笑顔を見たら、パワーが湧きます(//∇//) 

    • 笑顔になるように頑張らないとね

  • 某紙で過去のNPB新人王を振り返る特集がされていました
    その中で上原さんの年も出ていましたが
    やっぱり上原さんが一番凄いですよね

    当時他に新人王候補だった二岡さん、岩瀬さん、福留さんも
    他の年度なら新人王間違い無しの成績なのに
    そのお3方を抑えての圧倒的な成績ですからね
    投票総数の9割5分以上が上原さんだったというのも凄いです
    今後はもう上原さんのような圧倒的な新人は出てこないだろう
    なんて書かれていましたがまさにそうだと思います

    • あの年は凄かったですね(#^.^#) 最近の中では、一番の当たり年だったと思います (^-^)

  • 私の地元ローカルの話ではありますが
    先ほどまで上原さんが出演されたジョブチューンの再放送をやってました
    テレビつけたら上原さんが出てる!と嬉しかったです^^
    本放送の時も拝見しましたがもう1度見させていただきました

    • かなり前のやつじゃない??

  • お疲れ様です^^
    え!え!1球!
    何があったんでしょう?????
    登板も用意はしてるので
    1球も15球も同じだと思います。
    しっかりケアして、明日に備えて下さい。
    まず、1勝!^^!

    • 特に何もないです…(^^;;

  • 上原さん、こんにちは!お疲れ様です。パソコン画面で見てましたが、1球しか投げてない?価値ある1球ですね。
    8回を終わって5対0だったから、今日は田澤投手も上原さんも見られないと思いました。9回に1点とられ、どたばたした様子を見てましたが、2回を一人の投手でピシっと抑えるというのは難しいのですね。2回も投げさせなければいいのにと思ったのですが、でも、そうすると、5対0で上原さんの登板になるのでしょうか。それもいいんだかどうなんだか、ど素人の私にはわかりませんでした。
    ともあれ、チームの勝ちが何より。連敗脱出!明日も勝ってくださいね~ ファイト!

    • そんなにドタバタしてたわけじゃないですよ

  • 久々の勝利おめでとうございます!!!

    「一球で試合を〆るいい男」

    ロドリゲスにメジャー初勝利をプレゼントですね。

    ボールは渡したんでしょうか?

    • もちろん、渡しましたよ

  • 西武の西口投手が久しぶりに先発しました。

    相変わらず細くて、でも背筋が盛り上がって凄いらしいです。

    上原さんも背筋凄いんですか?

    • 自分は全然だと思います(^^;;

  • 睡眠は凄く大切ですよね(〃'▽'〃)
    私は、比較的、眠りが浅い方なので、今度、『マイマクラ』を調達しようかな~と検討中です♪
    これから暑くなり、寝苦しい夜とかも有ると思いますが、少しでも安眠して、野球が明るく楽しくプレー出来るように応援しています(o゚▽゚)o

    • ほんまに睡眠は大事だと思います

  • 116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top