HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 日本ではもう少しで日本シリーズが始まります。
    去年は上原投手も日本シリーズに出場してたんですよね。
    あれから一年経つんですね。
    去年はあと一歩のところで優勝を逃しましたけど、今年こそは
    やってくれるでしょう!
    そこに上原投手が居ないのがちょっと寂しいけど、上原投手が好きで
    メジャーに行けた事を心から喜んでいます。
    これからの活躍を楽しみにしています。

  • 上原くんへ

    こんにちは。ヤンキースv.sフィリーズ楽しみですね♪

     先日、SMAPの中居くんがラジオで、その試合を観戦に行くと話していました。
    それも、日本人で唯一のマイケルジャクソンのプレミア試写会のあとにだそうです。

    中居くんが、うらやましいですね。

  • こんにちは。
    私のいる北陸は、今日は晴れていますが風が冷たくなってきました。
    職場から見える木々は赤色や黄色に染まりました。北陸の秋冬はだんだん晴れの日が少なくなります。
    毎年12月にはスノータイヤに変えなければなりません。
    ボルチモアって気温の差が激しいんですね。日本のような四季ってあるんですか?紅葉とかしますか?雪は降りますか?行ったことのない土地に興味深々です。

    野球にあまり興味のなかった私も最近はちよこちょこ見るようになりました。じっくり見るとおもしろいんですね。
    個人的には自分と同じニックネームの「ノムさん」に注目してしまいますが・・・(汗)

    小さなトレーナーに癒してもらって、また頑張ってくださいね。

    • 四季ありますよ。冬はめっちゃ寒いらしい・・・。ちょっとでも野球に興味を持ってもらって嬉しいです

  • 上原さんがオリオールズに入団後、
     ブレーブスからオリオールズファンになりました。
    ブログはかかさず見ていましたが、
     これからもよろしくお願いします。
    いつも楽しみにしています。

  • 今晩は、日本はけっこう寒いです、インフルエンザも流行してるし、ジャイアンツの選手も2人ほど・・・上原さんは楽しんでいるようですね、トレーニングとプライベート。
    ジャイアンツは今年も日本シリーズに進出しましたよ(^O^)/
    では、またコメントします。

  • 上原さんこんにちは

    確かに、日本で上原さんが普通にふらふら歩いてたら大変な事になってしまいますよね。

    なかなか野球選手のプライベート姿を見ることって出来ないですよね。

    気をつけているのでしょうか。

    私が日本人の選手で唯一会った事があるのは現ヤンキースのあの選手ですW

    凄く大きかったです。

    同じ人間とは思えませんでした。

    上原さんとも会ってみたいなあ。

  • 上原投手 トレーニングの疲れを一真クンに癒して貰うなんて
    何よりで、ほのぼのとしていいですね☆
    気温差が激しいようですのでお身体気を付けてくださいね。
    すっかりボルチモアに馴染まれたようで、
    会話もずいぶん上達されたのでしょうね。
    レポートを楽しみにしてますが、
    ヤンキースが勝って、またレポートが増えますね。

  • こんばんは。

    息子さんに背中踏んでもらうのっていいですね。
    ちなみに私の父も娘3人に背中踏ませてました。
    ある程度大きくなった頃に「お前はもうあかん」と言われ妹に代われと言われましたけど。
    重くなったんですね…
    息子さんもそのうち「あかん」日が来ますよ。

    ところで尾花コーチが横浜の来期監督になるそうです。
    なんだか寂しいです。

    • 成長していくって嬉しいことやね。尾花さんが??まじ?? 他球団から誘いがあるって素晴らしい
      ことじゃないかな。しかも監督やろ?頑張れ横浜!

  • クライマックス3戦目行ってきました。25日、26日のチケットもあって、26日は初のバックネット裏だったんだけど24日で決まってしまったので、払い戻しです。早々日本シリーズを決めてくれたのはうれしいけれど、ちょっとバックネット裏にも未練がありましたー。日本は巨人、メジャーはオリオールズを応援します。
    来期はしっかり故障をなおしてばりばり投げてくださいね。応援してます。

  • やはり私の中の・・クライマックスまでのシーズンを振返っての話ですが・・・
    (家族が聞けば大笑いで・・かあさん腹痛いーやめて~というでしょうが、私は真面目です)
    巨人と日ハムの共通点を見つけました。
    同点、延長、逆転・・の多かったこと。つまり粘りです。
    先日のクライマックスで、9回裏ツーアウト5点差で負けている時点での、阿部さんの打席・12連続ファールのような、勝ちをあきらめない、勝ちにつなげるねばりです。でも粘りとは次につなげるものだからチームワークも必要なんでしょうね。
    上原さんにとって、これからチームの人とのコミニュケーションも大事なんだなーと思いました。それは上原さんが投げられて、それからなんでしょうが・・言葉の事もあるし・・なんて考えながら、一人でむずかしい顔をしてパソコンに向かっています。考え終わると自分一人で納得しています(笑)。それも楽しいです。

  • 私も上原さんの記事を見たくて、コンビニに行ったとき、探したのですが、スポーツ報知なかったです。関西やから、たくさんの部数、置いてないのかしら!?

     久しぶりのリポーターさんの写真、楽しめました。二人とも、後ろ姿だけなのが少し残念ですが、でも、ほのぼの感があって。うちの子も、こんな時があったなあ・・。上原さんがまた少し身近に感じられました。

  • 昨日、テレビでフィギアスケートの高橋だいすけさんのリハビリを見ました。
    体も気持ちも見事にカンバック。感動しました。わたしも少しでも長くジョギングを楽しみたいので、筋トレや練習内容を変えて体と相談しながら続けています。
    不満を言わずに、この体と仲良くやってかないとね。野球のシーズンが終わり《わたしにとっては、おわったも同然!》来シーズンの上原さんの活躍、首をながーくして待ってます。   

  • 巨人、リーグ優勝ですよ!!

    日本シリーズもがんばってほしいですよね!!

    上原さんもがんばってください!!

  • さっきお子さんの名前間違えたみたいです。一真くんでしたよね?すみません。

    • 誰にでも間違いはありますよ

  • 上原さん、こんにちは!
    年に1回、巨人が日本一になった時か上原さんが賞をとった時くらいしかスポーツ新聞を買わない私にとって、「上原が見た」を手に取るまでが実は大変。コンビニに買いに行って、間違って菊花賞特集のスポーツ報知を買ってしまい、家で気付いて、まずがっくり。すぐに買い直しに別のコンビニに出かけたら、「今日は売り切れです」。深くがっくり。二か所目のコンビニでも間違ってセ・リーグ優勝記念のスポーツ報知を買いそうになりました。
    でも、黒田投手の登板した試合の「上原が見た」を読めてよかったです~ うーん、なんというか、「興味深い」という読後感。現役の投手の視点が新鮮です。上原さんの言葉は率直だし。
    ついでですが、昨日、3週間ぶりにテニスしました。ムチャクチャ忙しかったので、テレビで野球を観戦する以外の楽しみは封印していたのです。そしたら全身がこわばってます。首は回らない、腰が高くて足が開けない、もう散々。お子さんが背中踏みをしてくれている写真を見て、「うらやましい~。踏んで欲しい」。一家に一人一馬くん。ファイト!!

  • 上原さん、お元気ですか? リハビリ生活になってから、なかなかお目見えする機会がなく、寂しく思っております。
    リハビリ生活では、思うようにいかなかったりとストレスが溜まることが多いかと思いますが、どのようにそのストレスを発散・解消しておられますか? 
    わたくしも病の最中でリハビリに励んでいますが、どうも心の病みには勝てそうにありません。

    • たしかにストレスはあるね。どうしたらいいのか、難しいよなぁ。好きなことをするとか、いろんな人に
      相談するとか。病は気からって言うからね

  • 久しぶりのreport(*^_^*)うれしく思いました!
    最高のトレーナー君が癒してくれるから、練習にも気合いが入るでしょう
    ところで、今年も、古巣のジャイアンツが日本シリーズに進みましたよ!!
    今年こそは!日本一を期待したいなぁ~

  • 最近寒いっすね~

  • 上原選手が巨人にいた頃から僕は好きでした。僕は、上原選手が24時間テレビに出た時に見ました。僕は、感動しました。なぜなら僕も障害者だからです。僕も野球が好きで、障害者の野球チームに行っています。
    もしよかったら見に来てください。

  • こんばんは
    自分はスポーツ専門学校の一年生で硬式野球部に所属しピッチャーをしています。
    高校時代はスポーツ推薦で私立高校に入学したものの、椎間板ヘルニアにかかり満足に野球をする事ができず、母も脳梗塞という病気にかかってしまい経済的に通う事が出来なくなり、退部・退学し、都立高校に2年生から編入しました。
    そして、ヘルニアをトレーニングで直してエースになり、ようやく野球が出来ると思っていたら1年生のタバコが見つかり最後の大会は出場することができませんでした。
    ですが、今の学校の監督に声をかけてもらい野球の出来る環境をもらえました。
    ここまであきらめずに野球を続けられたのは、ナイキのサイトにある動画で上原投手の生い立ちを知り「絶対にあきらめなければ必ず出来る」ということ教わったからです。
    これからも上原投手を目標にプロを目指し、いつか上原投手と投げ合えるような投手になりたいと思います。 来年も上原投手の活躍を楽しみにしています。お体にお気をつけてこれからもがんばってください。

    • いろんなことがあって大変やね。好きな野球ができてる。自分は何にもしてないけど、少しでも助けになったんなら嬉しく思うよ。

  • 953  954  955  956  957  958  959  960  961  962  963

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top