BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
ボルテイモア寒いんですね!東京は、まだまだ暖かいですよ!
昨日も今日も昼間は半袖でもOKでしたよ!!
ずーっと冬がこない方がいいと思う私です。
スポーツ報知のドジャースのレポート読みました。
前回のヤンキースの時も思いましたが、
レポート、内容が読みやすかったです。
今回は、メジャーの審判について書かれてましたが
審判のストライクゾーン、むずかしそうですね。
日本よりも人数が多いと思いますし、
その審判の感じをつかむのは、大変そうですね。
でも、何といっても上原投手が出ていないのが
本当に寂しいですね!
オリオールズも、この時期に戦えるチームになってほしいと
思います。来年はどうでしょう?
選手もずいぶん覚えたので、来年活躍してほしいなあ!!
報知の次回のレポートも楽しみにしてまーす♪
上原さん、こんにちは。
東部、寒そうですね。先週のヤンキースタジアムでの試合、寒いのに雨降ってるし、日付は変わってるし、まあメジャーってほんとに過酷だわーと思いました。
ドジャースに勝ってほしかったけど、旗色悪し。フィリーズとヤンキースのWSになるのかしら。
オリオールズがフィリーズに3連勝したときのこと、おぼえてますよ。めっちゃ爽快でした。
今戦っているチームをみると、どれもめちゃめちゃ強いなあと思いますが、それでもミスも出るし、オーバーランしたりもするし、やはり人間のやっていることなんだな、と感じます。(A-Rodさんだけは、今シリーズ、ちょっと人間ばなれしちゃってますが……。)
なので、来年もまたオリオールズには人間くさく泥臭く戦って、こんどこそミラクルを起こしてほしいです。
日本ももう晩秋です。5時過ぎるとまっくら。さみしい……。(息子も部活が15分しかできなかったと文句言いながら帰宅します。)
お体大切に。ご家族のみなさんもインフルエンザに気をつけてくださいね。
上原投手 ずっとトレーニング続けてらっしゃるんですね。
ボールはまだ握っておられないと思いますが、
肘の具合はどうなんでしょうか?
急に寒くなったようですが、風邪などひかれないよう
気を付けてくださいね。
黒田投手は残念な結果でしたが、メジャーの球審は
本当に個性と言うか癖が強くて投手は大変そうですね。
憲伸投手は帰国されましたが、
上原投手の帰国はレポートもありますし、まだまだでしょうか?
今晩は、雨って本当に嫌ですね、日本もこの所急に寒くなりましたよ、一雨ごとに寒くなりますよね、風邪を引かないように気をつけて下さいね。
黒田さんも確かに良い投手だけど、 僕の中では上原さんが一番です^O^
来年は元気な姿を見せてくださいね。
でわまたコメント書きます。
城島選手が日本球界にもどるそうです。イチローさん寂しいでしょうね。
どこに行くか楽しみです!
上原さんこんにちは
今日本でもCSが盛り上がっております
楽天が凄い事になっています
この勢いで楽天が日本一になったら本当にレッドビッキーズみたいですよね!
上原さんレッドビッキーズ知ってますか?
急に寒くなると体が敏感に反応します。手がかさかさになったり、肩がこったり色々・・
ただお風呂は使えますよ、木切れを持って入りスナップの練習・・ではないのですが、足をばたばたさせるだけで冷え性解消した私です。入浴タイムでゆっくり疲れを取ってくださいね。
ところで、セ・クライマックスシリーズ 1日目は吉見投手の後姿を見ていました。182センチ、83キロ・・
少し上原さんより小さめな方ですが 背番号19なんです。想像でがまんしようと見てました・・でもだめ!
上原さんとはちがうちがう・・と、ぐるじいー、ってかんじでした。
2日目・・やはり神様はいる・・と思いました。インフルエンザで正捕手もいないヤクルト・・ワンチャンスを生かすしかないのはなんとなくわかりました。ヤクルト8回表チャンス・・3連打で1アウト満塁(久々に燃えました)
でも、ため息に・・
巨人と22ゲーム?差のヤクルトさんはここで負けてもらうしかない・・でもインフルエンザで人も少ないから・・しかたないことも・・それに中日さんを抑えるのはやはり巨人で・・
と、いう私の中の神様の配慮の流れが、いままで私だけ知る沢山の感動秘話を生み出してきました。
うん・・神様はいる(笑)
上原投手のチャンピオンシリーズのレポート、
楽しみに読んでます。
レポートの間はトレーニングはお休みですか?
他のチームの打者、投手をじっくり見れるのは
来シーズンの糧にもなりますね☆
明日は黒田投手の出番ですね。
また「上原が見た」読ませてもらいます。
トレーニングはしてますよ。試合は夜だし、支障はないからね。
グッズ・・そんなの興味ないし集めるタイプでもないのですが、長年上原ファンを名乗り、ママさんバレーでは(19UEHARA)のシャツを着ていたので、友達その他関係者のお土産は上原グッズをいただきました。
まず玄関にはプリントのサイン入りボール(これは自分で買いました)
食卓には似顔絵入りコップ、カバンにハンドタオル、バスタオル、車にはしゃべる上原さん人形・・でもみんな巨人のです。
来期上原さんが登板された時は記念にオリオールズ上原・・さんの何かをゲットしたいなー。
そろそろオリオールズ物に変えてくださいね。って言ってもグッズがない・・・
上原さんこんにちは
メジャーリーグを見てました
めちゃくちゃ寒そうで選手達は武装してましたが気候や時差やスケジュールなど改めて厳しい世界だなと思いました
サバシアが素晴らしい投球をしていましたが体型がすごいですね(笑)
昔の写真見たら細くておどろきました
メジャーリーグは型にはまっていないというか個性的な選手が多いです
デーモンやシェフィールドやビクターマルチネスやユーキリスなどなど
エーロッドやプホルスは打席で色気すら漂ってます。威圧感ものすごいです。対戦したくなりますね。
だから面白いねんなぁ。日本とアメリカのいいバッターと対戦できてるなんて、幸せやね
今日もお疲れ様です。また頑張ってください。今、日本ではかなりの新型、A型、B型インフルエンザが拡大してます。芸能人、スポーツ選手も前にかかりました。浩治兄さんも日本に帰ってきたら気をつけて帰ってきてね。
上原さんこんにちは。
いつもとは違ったお仕事大変そうですが、がんばってくださいね。
ところで、野球とは全く関係ない話なんですが、
うちの子供(小3です)のクラスが新型インフルエンザで学級閉鎖です!
(とはいえうちの子は全然元気で、一日遊んでますが…)
さらにうちの子のクラスが学級閉鎖の間に更に2クラスの閉鎖が決まって驚きです!!
でも1クラスに新型インフルエンザの欠席者が5人位出ただけで閉鎖になっちゃうんです。
10%超えたら閉鎖できるそうです。
仕方がないのかも知れませんが、すごく世間が敏感になってます。
スーパーなんかのお店にはアルコール消毒のスプレーが置いてあります。
私が勤めてるスーパーは一日に3回、カートや買い物した物を袋に入れる台を消毒してます。
アメリカではどうなんですか?
流行らせたくない気持ちは分かりますがちょっとやりすぎな感じがしちゃうんですけど。
とりあえず子供はとてもヒマしてますよ。
上原さんこんにちは
やはり野球の短期決戦は難しいですし怖いですね
ロッキーズはなぜあの場面でハワードと勝負したのか・・とか・・
ハワードと言えば東京ドームでやった日米野球のセンターへのHRの印象が深いです
会場で見てました
ハワード怖いですよねW
Dear 上原選手
こんにちわぁ~☆
この前、地区の柔道の大会で「練習は嘘をつかない」をモット
ーにして練習してきた成果が出ました♪ 県の大会に出れるこ
とになり、今日も12時から6時30分まで練習がありま
す。県大会でも多く勝てるように、これからも上原選手の教え
を守り頑張っていきます☆
オリオールズも上原選手も頑張れ~☆
WE LOVE UEHARA & BALTIMORE ORIOLES!!!!!
From 莉子
上原投手 トレーニングは順調ですか?
肘の具合はどうですか?
今はブログと「上原が見た」を楽しみに読んでます☆
松井選手のヤンキースは勢いがあって好調ですが、
レッドソックスは負けてしまいましたね。
上原投手も故障で悔しいシーズンでしたが、
松阪投手も股関節の故障とかで苦しいシーズンでしたね。
来年はきっと上原投手と松阪投手の投げ合いが見れるでしょうね。
もちろん勝つのは上原投手です!
上原さん、こんにちは!
上原さんは「サタうま」という競馬の深夜番組をご存じですか?10月10日だったかな、藪投手が出演したんです。テレビをつけながら仕事をしていたんですけど(競馬に興味はないのですが、シャンプー・ハットはちょっと好きかも?)、藪投手が出てきてびっくりして振り向きました。もうじきトライアウトのために渡米するんですと言いながら。アメリカに渡ってからを年表でみたら、メキシコリーグで投げたり、解雇されて練習相手もいなくてネット相手に投げる時期があったり。今年も解雇されてトライアウト前の今は、ラストチャンスだと思ってますと。なぜ練習相手もいない環境だったのに日本に帰ってこなかったのかと問われて、「アメリカが好きだから」「あのマウンドにもう一度立ちたいんです」と明るく言い切るんです。
「アメリカが好きだから」って、その答え、なんだか胸にグッときました。阪神の元エースが屈辱的なそんなに辛い思いをしても、「好きだから」。うーん、言えない、そんな言葉。私、その番組を見て藪投手のファンになりました。メジャーに興味を持ったのは上原さんゆえでしたけど、そんなにも藪投手をひきつけるメジャーの野球の魅力って何だろうかと、すごく興味を持ちました。
がんばれ、日本人メジャー・リーガー!!上原さんの報知新聞レポートを楽しみにしてます。
ファイト!!
各チームのエースがアメリカに来たがる理由があるんだなぁ。それだけ魅力があるってことかな。
レベルも高いし、やりがいがあるからね。
上原くんへ
こんにちは。わたくしごとですが、このたび新車☆FIATを購入しまして、10/10納車となり、CARライフが楽しくなる予感でいっぱいです♪
それで、ディーラーの方とお話してて、その方は、そのディーラーのお仕事は、9割嫌な事で、1割イイコトがあるから、続けられるとおっしゃっていました。 わたし自身は、50/50.かなと思ったのですが・・・
上原くんは、どれくらいなんだろう??って、ふと思いました。
マウンドにたつことで、辛い事全部超えるのかな
いまがんばれば、きっと来シーズン楽しい時間になりますね。
こんばんは(^^)
今日少しだけアメフトみました!
紫のユニホームめっちゃ目立ちますね!(^^;)
上原さんの記事、見れないみたい、、、
ところで!いつ帰られる予定なのですか??
上原さんこんにちは。 東京は金木犀のいい香りが漂う今日この頃です。まさにスポーツの秋です
もうすぐ私はテニスの団体戦の大会があります。おばさんテニスといってもなかなか迫力があって、コートに立つとビビッてしまいますが、そんな時は上原さんの「練習は嘘をつかない」と言う言葉を思いだしてがんばります!
楽しく試合してください。勝っても負けても、練習したんだからね
上原さん、こんにちは。
遠い日本からずっと応援しています。
子供も一緒に。
中部地区に住むため、中日ファンの多いこの地域で、
当時5歳だった子供が上原さんを見て巨人ファンになりました。
上原さんの居ない今も巨人ファンに変わりはありませんが、
土日になると一生懸命、朝早くからメジャーリーグの試合を見ています。
上原さんの投げる姿を早く見たいんですって。
日本は、CS真っ只中。
上原さんが居たらなぁ~って昨日8歳になった子供が言っていました。
ずっと応援しています。