BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
あり得ないね (笑)
今シーズン終了したんですね。今シーズンもお疲れ様です。今シーズンもあっという間に終わってしまいましたね。早いですね。
来年は何処のチームに移籍するかはまだ分からないですが。メジャーって本当に厳しいんですね><
でも浩治兄さんはメジャーはまだ2年だからまだまだメジャーで出来ると思います。是非まだメジャーで活躍してほしいです。
メジャーでは厳しいですが、メジャーでもっとこれからも頑張ってほしいです。メジャーでのチーム決まる事私は祈ってます。
ほんとに厳しい世界だよ
上原さん、お疲れ様でした。
今年はいろいろありましたね。でも、最後は上原さんの度胸満点の快投の復活に、とても勇気づけられました。ありがとうございます。ところで、先日ジャイロボールのことを書かれていましたね。とあるテレビ局に「完全なジャイロボールを投げることができる」という投書が寄せられ、その検証がある研究者によって行われました。ボールは半分が赤、半分が白。草野球をしている若い投手でしたが、その人が投げたボールはスーパースローで再生されると、なんと、ジャイロ回転によって赤色の部分しか見えなかったんです。完全なジャイロボールだという検証結果でした。ただし、この番組は上原さんもご存知だと思いますが、あの「探偵ナイトスクープ」です。最後に、このボールがプロの選手に通用するかどうかの実験まで行われ、登場したのが阪神の代打の神様、桧山進次郎選手でした。結果は確か三振だったと思いますが、桧山選手の驚きの表情が印象的でした。大阪に帰ってこられた際は、是非、このことを確かめるためナイトスクープに投書してみて下さい。7、8年目のかなり前の放送でした。
投げれるんだ? それは凄いわ。ちょっと研究してみたいかも
上原さん今シーズンお疲れさまでした!
後半は抑えに定着されて
すがすがしいくらいの抑えっぷりでしたね!
新監督の元で抑えというポジションを勝ち取って
躍動している上原さんを見れて(TVを通してですが)
とても嬉しかったです!
「あと5年は…」なんて言わずに
「まだやってるの?」というくらい
まだまだ上原さんが投げている姿を見ていたいです!
先発への想いが消えることは無いのかもしれませんが
「先発の…」「巨人の…」とか頭につけなくても
純粋に上原さんが投げている姿が好きなので
どこの球団だろうと どのポジションだろうと
これからも応援しています!
二度目の書き込みですが
以前同じ名前の方がいらっしゃったので名前変更しました
(りょう → ryoku)
そういう言葉はもう付けないでほしいよね。だって、オリオールズに失礼だと思うから
こんにちは!上原投手!1年間山あり谷あり、ほんとうにお疲れ様でした。今日はどうかなとハラハラドキドキの毎日、終わってみるとチームになくてはならない存在に・・・・。
今はゆっくり心も体も休めてまたスタートしてくださいね。まだまだ応援し続けるぞ~!!
今日はゆっくりしましたよ
上原さん!お疲れさまでした。
後半戦の活躍、オリオールズの快進撃とともに見ていて気持ちよかったです。
VA在住の私、息子と共にいつもO'sチャンネルを見ていました。
4歳の息子も「KOJI」「KOJI」と応援していましたよ。
ゆっくり休養されて、また頑張ってくださいね。
5年とは言わずあと10年目指して・・・
来シーズン、ますます輝く上原さんの姿を見れるのを楽しみにしています♪
これからもkoji コール宜しく
初めて、コメントします。
まずは、今シーズン、お疲れ様でした。上原選手が巨人に入団したときからのファンです。私も小学3年から高校卒業するまで野球をしていて上原選手の野球に対する取り組み方、本当に野球を楽しんでいるという姿から大のファンになりました。こういう姿は今、野球をしている子やこれから野球をしようかなといった子たちの目標であり、憧れになっていると思います。シーズンの終わった今は、しっかり休養をして、来シーズン、頑張ってください!そして、プロの野球選手として野球を楽しんでやっている姿を世界中のファンに魅せてください!もちろん、これからも応援していきます!
メジャーは楽しいよ。でもやっぱり野球が楽しいね
本当にお疲れ様でした!
怪我の間は心配で、ただ見守って回復を願うだけでしたが、夏から終盤は登板ごとの活躍にワクワクドキドキ感を充分味あわせて頂きましたヽ(^o^)丿
奪三振(特に三球三振!!)も連続無四球も本来の上原さんらしい投球が嬉しくて、毎日元気をもらってました。
オフはしっかり体を休ませて、来年も快投を見せてください!!
ありがとう!! 頑張るよ
そうじゃない、そうじゃない
抑えだから毎日楽しみ…じゃないですよ。
上原さんの沢村賞を撮った新人からのファンとしては
先発で一球一球、気迫がこもった(誤解しないで、今こもっていないということじゃないのですから)
試合を作っていく姿は本当にしびれるので
できたら、先発して勝ちが積み重なっていく姿みたいです。
セーブが増えるのも、いいのですが・・・
毎日、登板するかもしれない、だからそれも緊張だけれど
ローテーションの一角を担って先発登板を待つ、その日かけるピッチングを見たいのは
やっぱりファンとして本音です。
その時、その時にできることをして、
一番の上原さんでいて欲しいと思ってます。
いいシーズンオフを過ごして下さいね。
って、きっとまた書きこませてもらいますが。
先発したい気持ちは持ってるけど、身体がね……。
上原さん
一年間お疲れ様でした
浮き沈みの激しいメジャーで最後にこれだけの成績を残したので流石です
少ないチャンスを物にしなければいけない状況だったので相当なストレスだったと思います
暫く心と体と休めて来年に向けて英気を養うという時間が必要かもしれませんね!
少し休んで、またすぐトレーニング開始しますよ。歳をとるほど、早く始動しないとね
シーズンお疲れ様です!!BaltimoreのRosedaleに2年前から住んでいる者です。今年は特に後半戦、クローざーとしてばっさばっさとメジャーの強打者から三振を奪っていく上原投手の姿に痺れました。試合のある日は毎日自宅で見てます!一方的なこちらの思いですが、余り日本人も居ないBaltimoreと言う場所で、同じ国から来た選手が活躍してるのは、自分も仕事頑張ろうと思えます。来シーズンもオリオールズで活躍されてる姿を見たいです!!お疲れ様でした。
そう思ってくれてたなんて、とても嬉しいですね
とうとう今シーズンも終わり。本当にお疲れ様でした☆
オリオールズの後半の強さは、上原投手のクローザーとしての力なしでは
出来なかった快進撃!ニュースでも「もみあげと共に伸びるセーブ数」との
言葉を何度も耳にするほどすっかりトレードマークになったもみあげ。
毎日ドキドキ、ワクワクの時間を本当にありがとうございました☆
インタビューで「これから何しよう」なんて仰ってましたが、
今はとにかく頑張ってくれた肘、肩、腿のケアをしっかりして、
ご家族とゆっくりくつろいで下さいね♪
そう言えば日ハムの建山投手が上原投手に刺激されて
メジャー挑戦の意向だそうですが・・・。
お疲れが少し癒えたらまた近況報告お願いしますね☆
うまいこと言うね (笑) 同級生が増えていいねぇ
上原選手、今シーズンご苦労様でした。
一視聴者としては、正直、ジャイアンツ時代は何かあまり好きになれない選手の1人でした。(スイマセン)
しかし、メージャーでたくましく戦っている姿をみて、日本人選手の中で一番素的な選手の気がします。
何かこの土地で結果を残すのだ!!というような意気込みをピッチングを見て感じている一人です。
怪我や環境的な問題などさまざまなご苦労があると思いますが、今シーズンと同様に来シーズンも気迫あふれる戦いを期待して応援したいと思います。
本当にご苦労様でした。
誰にだって好き嫌いはあるからね。でもこうやって良い方向に傾いてくれて嬉しいよ
⑲上原投手⑲お疲れさまでした。
最後の試合は、登板がなくて残念でしたが、
1ヶ月ちよっとで、「13セーブ」スゴイです☆*☆
たくさん色々な事があった1年だったと思いますが、
ファンとしては、「クローザー」になって
カッコイイピッチングをたくさん見せて頂いたので
すっごく満足です(●^▽^●)
明日から、ゆっくりと、休んで下さいね☆*☆
いつも、いつも、コメントのお返事ありがとうございます。。。
楽しみに読ませて頂いていますので、また、ヨロシクです☆*☆
先発の時はダメな感じだったかな? (泣)
ありがとうございました。
最終戦、出番もなく、負けで残念でしたが、
でも、上原さんの春先のけがに悩まされていたハラハラドキドキした時から
後半は先発ではなかったですが、だからこそ毎日の試合経過と登板かどうかの
HPや映像にハラハラドキドキはとっても楽しく大リーグを体感できました。
本当にお疲れ様でした。
自己管理なんですね、とりあえず
お休みください。
また、アップを楽しみにしています。
抑えとかの方が、出る場面が増えるから楽しみなんかな?
お疲れ様です!!
本当後半のオリオールズは強かったですね。
上原さんが抑えとして登板しだしたとき、前半の戦いが頭にあったので正直「登板機会あんまり無いのかな。」と少し思ったりしてました。(汗)
でも先発陣の好投などでどんどん勝っていって応援してる僕もすごく気持ちよかったです。
選手の名前も結構覚わりましたし。
ところで「四球間の奪三振数」といってピンときますか?
最後に四球を出してから次に四球を出すまでいくつ奪三振を取るかっていう記録なんですけど。。。
ナ・リーグ記録は41個でア・リーグ記録は49個なんです。
上原さんは最後に四球を出してから43個の三振を取ってシーズンが終わりました。
まだ継続中なんですけどこの記録って来年も続くんですかね?
もし続いたのなら一つ球史に名を残すことになるのかな?なんて思ってわくわくしてきます。
なにはともあれ本当にお疲れ様でした!!
どうなるのかな? あまり気にするような記録でもないし…。
1年間お疲れ様でした。後半の途中からでしたが抑えで
13セーブと活躍が光りましたね。特にチームの連勝を続け
られたのも上原投手がいたからだと思います。
クローザーは1番大変なポジションだなと私は毎日のように
思いました。「連戦や連投で疲れもある中どんな相手でも
抑えられる上原投手は凄いなあ」と私は思っています。
ゆっくりお体を休ませて下さい。
ちょっと褒め過ぎなんちゃう? (笑) 悪い気はしないけど
シーズン終了お疲れ様でした☆
日本では最終戦が終わっても秋キャンプもあるし「また来年」って感じではないんでしょうが、
アメリカ人はなんかドライなんですね(^^;)
長いシーズンオフに入りますが、まずは身体を休めて来シーズンに備えてください!
シーズン中はなかなか出来ないであろう家族サービスを楽しんでくださいねー♪
☆本当にお疲れ様でした☆
ずっと日本にいる時から思ってたんやけど、秋キャンプって必要なんかな?
上原さん
ついに終わっちゃいましたね。さびしいよー。
4月にチームが大連敗からスタートし、上原さんもいなくて……ていうときには、どうなっちゃうんだという思いでしたが、まさかこんなすごい1年になるなんて。
ほんとうに8月からは、わたしの中で上原さんとオリオールズが何よりも真ん中にどーんとすわっている毎日でした。とても楽しかったし、楽しそうに気持ちよさそうに投げている上原さんを見るのは、この上ない喜びでした。そして、ほかのみなさんも書かれているように、お忙しい毎日のなかでも、わたしたちにていねいにコメントをくださってほんとうにうれしかったです。どうもありがとうございました。
ショウォルター監督が記者会見で、「あとどのくらいしたら、スプリングキャンプに突入したくてうずうずすると思いますか」ときかれて「あと数時間もしたらうずうずする」と答え、爆笑をさそっていました。野球の好きな監督や~(笑)
でも上原さんは今はめいっぱい体を休めて、頭も空っぽにして、肩ヒジ脚をケアしてくださいね。
オフにはまた日本のテレビでもお目にかかれるといいなあ。
ほんとにほんとうにお疲れさまでした!
いくらオフってゆっても、頭から野球のことは離れないと思うよ
上原さん、復活のの2010年! ご苦労様でした。
私にとっては、心配よりも・・信じ抜くことができた年でした。
しかし、(怪我と戦っている上原さんにプレッシャーを与えたくない!)
と思い、信じてるって言葉はやめよう・・などと要らぬ心配をしたりして・・
でも、誰よりも自分の力を信じてがんばられたのは、上原さんですよね。
お休みのできる期間はゆっくり休まれて・・
奥様 お子様孝行もしてあげてくださいね。
それが、また上原さんの活力になるんでしょうね。
本当にお疲れ様でした。
自分を信じてやらないと、せっかくの人生やん
来年の今頃は、
(1)Division Seriesに出場して(これは必達)
(2)Championship Seriesに出場して
(3)World Seriesに出場して
(4)World Champion になる
(5)英語でかっこよくヒーローインタビュー
ですね。
万が一(2)~(4)がNGであったとしても(5)は是非!!
大阪なまりで期待してまっせ~(^o^)