HOME > BLOG > BBS

BBS

上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。


※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。

また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。

  • 上原投手いつも楽しみながらそしていろいろ考えながらのピッチングを応援しています。今わたしは子どもの小学校のPTAの役員になり初めてのことばかりでとまどっています。でもいっしょにやっている、みなさんがいい人なので一年間がんばります。どんなときも上原投手を応援しています。

    • いい人に出会えて良かったですね。頑張ってください

  • 昨日のアダム・ジョーンズのグランドルールで二塁打で止めたプレーはクールでした。

    • グラウンドルールを知ってないと出来ないプレーだよね

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/

    人種差別とかひどすぎますよね‼
    今回の上原さんのブログはいつも以上に感動しました(o^^o)
    さすがですね♪( ´▽`)

    さすが僕の尊敬してる人です☆
    明日からまた頑張ってください‼

    頑張れ‼上原浩治‼

    • 尊敬なんて照れるやん。毎日頑張ってる!

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/

    スパイクすごいですね(^◇^;)
    アメリカって感じです(笑)

    今日は上原さんのアドバイスのおかげでインコースをつくことができました(^_−)−☆
    ありがとうございました‼

    明日からも頑張ります‼
    上原さんに負けないように頑張ります‼

    頑張れ‼上原浩治‼

  • スパイクのサイズが親子みたいに違ってビックリ!!!
    上原投手も日本では大きい選手なのに・・・。
    今日の登板お疲れ様でした!
    無安打 2三振 3人でピシャリ完璧でしたね☆
    前回の2イニング登板も、肘に問題なく今日の好投。
    上原投手が思いっ切り投げられてる事が何より嬉しいです。
    チームがサヨナラ負けを喫したのは残念ですが・・・。
    また明日、明日ですね。
    今度は連投も!?楽しみです☆

    • 試合が終われば、すぐ気持ちを切り替えないとね。試合、試合の毎日だし

  • いやぁ、でっかいスパイクですねぇ。比較すると上原さんは28cmくらい?
    私も向こうの人は何もかもでかいなと思うけど、たぶん欧米人って足が
    でかくなるんだと思います。身長も190cm以上なんてザラにいるし、
    たとえ上原さんより低くても体重が90~100超kgありますもんね。
    でも、そんな人たちに囲まれてやってんだなぁ…って思うと改めて頑張れっ!て
    言いたくなってしまう。体格はしゃーないけど、気持ちは負けてませんよね!

    • 自分は28.5cm ですよ。彼がデカすぎるねん

  • 45までメジャー、そして日本野球界に復帰し前人未到の4割打率を記録し、50まで現役で大活躍するイチローさん!・・・という妄想。どや?(笑)上原さんはせめて45まででどや?(笑)
    1年でも多く活躍してほしい!

    ILOVEUEHARAさんに肘が下がる予防法を教えてあげてください
    ボクも知りたいです!

    • 誰だって一年でも長くって思ってると思うよ。投球フォームを見ないとアドバイスしにくいなぁ

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/

    インコースを思いっきりつくにはどうすればいいですか⁇
    どうしてもデッドボールが怖くて思いっきり投げれません(^◇^;)
    なにか対策があったら教えてください(^O^☆♪

    頑張れ‼上原浩治‼

    • 当てたらゴメンナサイって気持ちで。

  • ホントいい流れですなぁ。祝.500復帰ですが、大事なのは明日ですよね。
    誰かが欠けても、こうして誰かが出て来る。ニュースターの活躍って
    言うのは楽しいものですね。
    それにしても、シカゴにも牛角があるんですか!さすが、ニッポン!
    でも、ユッケには気をつけて下さいね。私は生肉はよう食わんですが、
    日本で問題があったみたいなので。間の悪い話ですみませんが… (^^;;)
    では、明日も気持ちよく締めてカンザスに飛びましょう。

    • 海外では特に生肉は気をつけてますので。なるべく食べないようにしてます

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/

    チームいいですね(^O^☆♪
    このままどんどん勝ちまくってください‼

    肘が下がるくせ僕もです(^◇^;)
    なにか予防法があったら教えてください‼

    頑張れ‼上原浩治‼

  • 上原投手のタイプは、どのような??
    40代でも活躍してる投手って本当に すごいなあ!と思います。40代で先発でフタケタ勝利する投手とかいたら素晴らしいです!
    素人目線な考えだとスタミナが要る先発のほうがベテランでは厳しいのでは?と よくおもうんですがどうなんやろ
    まあ上原投手やイチローさんなら余裕で50まで現役ですよね^^

    • 50まで現役は有り得ないね(笑)

  • 昨日2イニングなので
    今日は休み!と思ってましたが、
    競ったところでは
    マウンドに居て欲しいなぁ~。
    と思ってしまいます><
    身体あればこそなので
    ワールドシリーズまで、
    無理な登板は我慢します。

    • ワールドシリーズ??(^^;;

  • 今日も1日お疲れ様です(^^)
    2回投げて肘の心配がないなんてホッとしました☆
    打たれる事ぐらいあります!
    開幕して1ケ月を過ぎ怪我なくチームに帯同してる姿が見れる事が本当に嬉しいです♪
    今はまだ連投はないでしょうが、いつかくるであろう連投日も問題なくいけますように・・☆
    無理せず頑張ってくださいねー \(^O^)/

    • 連戦、連戦で身体が…。老体にはこたえるよ(^^;;

  • cwsスィープ&5割復帰おめでとうございます! チームの状態も上向きで見ていて楽しいです。
    6回終了6-1で8割がた勝ったなっと思って9回まで飛ばしたら・・・チームが今日の球審さんと相性良くてホッ(インコース取ってアウトコース狭いというかホームプレート道りなのに9回乱れたようなw)  

    次回登板も期待しています! 

    • 審判は日本の方が上手だと思うね。

  • 上原さん、こんばんは(^O^)/

    残りの野球人生とか言わないでください(。-_-。)
    悲しくなります...

    いつまでも僕の憧れの上原さんでいてください(^O^☆♪
    ずっと応援してます‼

    頑張れ‼上原浩治‼

    • 残りが5年、10年かもしれないっしょ

  • 2イニング登板よかったです。お疲れさまでした! 
    チームも快勝したし、わたしも1日気持ちよく過ごせました♪

    といってもまたすぐデーゲームだからハードですね。

    きょう(っていうかそちらでは「昨日」ですね)はゴンゾーがいいところで活躍できてよかった! 
    やっぱり自分の手でなんとかするもんなんですねえ。
    それにしても1球投げるごとにマウンドからころげおちる(?)ゴンザレス投手のフォームはすごく不思議です(笑)。
    でも、そういう何でもありのメジャーっていうのは、やっぱりおもしろいなと思っちゃいます。

    3戦めも勝ってなんとかスイープ達成してほしいです。がんばれ~。

    • 個性があるってことやね。今回は四連戦やねん

  • 明日頑張ってください
    ライバルの東地区のレッドソックスはイチロー選手がちょちょいのほほいのほいで倒すので

    • イチローさん、宜しくです

  • 私もちょっと驚きました。8回に三者凡退。これでお役御免かなと思ったら、
    9回にも出て来たんですから。
    今季初の複数イニングの投球。なるほど、ショー監督のくせと言うか傾向
    なんですね。じゃぁ、傾向が分かれば対策も立てられますね oo(*^-^)oo
    HRは打たれたけど、球数も投げられてマウンドに立てる喜びがビシバシと
    伝わってきました。投げられないもどかしさは上原さんが一番知ってるものね。

    • 対策は気持ちを切らないことかな?投げれるって幸せ\(^o^)/

  • >>下柳投手や山本昌投手みたいに長ーく続けてください!
    >>タイプが違うからね。しっかりと現実を見て、頑張るしかない
    年齢を重ねてくると、先発とリリーフ抑え、どちらが適当なのか
    岩瀬さんのような投手もいますし
    同い年(?)の岩瀬さんと同じリリーフ抑えとして、まだまだ長く投げていけますよ^^
    普通にまだあと5年以上は余裕ですよね^^

    • だ・か・ら、タイプが違うんだなぁ

  • 上原さん、こんにちは!投手にとって、勝つってホント大事ですね~
    先日のブログ(ツイッターかな?)に、イライラして寝不足、という一言がありましたけど、あれを読んで、最近の上原さんのストレスの原因を想像してました。でも、当然ですが、想像してもわかりませんでした。それはやはり本人にしかわからないですよね。今日のブログ、監督の投手起用の傾向がすこしわかってきたとありましたが、相手の考え方を理解するとストレスの軽減につながるかなと、わが身を振り返って考えました。私も無用のイライラから解放されたい。
    肘の状態もいいみたいだし、これから、これから。ファイト!

    • いろんなストレスがあります(ーー;)野球だけではないからね。みんなストレスがあるんやね

  • 817  818  819  820  821  822  823  824  825  826  827

コメント欄
(※任意)

HOME > BLOG > BBS


Return to page top