BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
無失点だからいいんです(^^;;
今日は「う~ん残念」
上原投手も準備が難しかったようですね><
相手の2番5番でしたね><
次戦では「やっつけましょう!」
いつでも準備はしてますよ。今日は勝ちたかったよねぇ。
上原浩治賛歌(分析論)
松坂さん手術成功、良かったですね、リハビリを頑張って蘇ってほしいです、しかし日本のメディアは余りに勝手な解釈で報道するんですね、Rソックスの本音が今回初めて聴けた想いです、
松坂さんもここ数年結果を出せてなかったので、主張は通りませんよね、上原さんの「結果がすべてだから」この意味は深い事象を含有しているのですね、経験則かも、「ダイスケは我々の意見に耳をかさなかった」とまで云われるほどに関係が険悪化していたとは・・私も含め日本人がNPBの感覚でMLBを判断するのでしょうね、
さて今回はO”ファンが上原さんをどの様に視ているの、分析してみました、概ね好意的ですね、特にストライク投法が受け入れられてます、ブルペンで一番のPとの評価です、4月は上原さんが投げなかったので負けが増えた、グレグさんにはイライラさせられる、ここまでは私も同感ですが、上原さんの年齢を考えると紳監督の投手起用法を支持しています、3年契約でチーム作りを任せたのだから若手育成路線、グレグ・JJを育てる、上原さんはその潤滑油、そして後半にダブルCLまたは他球団とのPCに向けたトレード要因かも等など実にシビアな観察です、
一番米国人が好きなタイプの投法なのでしょうね、「スカッと爽やか!」投法ですね(笑)
BSのもみあげ通信見ましたよ、上原さんの自己分析に納得しました、貪欲なまでの向上心も嬉
しかったです、NHKアナが「夏には強いチームに移籍するかも・・」と意味深な示唆まで(笑)
これも私の分析通りです(笑)
上原さんには日本を代表して頑張ってほしいです、140kの「コージマジック」で全米を興奮させてほしいです、「メジャー制球王」「防御率」「K/BB」でリベラさんに対抗してください、ご本人が「1~2球遊んでもよかった」との本音、私も本当にそう想います、そしたら防御率は1点台ですから、常に(笑)兎に角、上原さんの投球は最高にスカッとします、
「スカッと爽やかコージマジック!」これで行きましょう。
自分を欲しいとか言ってもらえるだけでも嬉しいね。今を楽しく、一生懸命に(^O^)
今日の試合はマーカー選手に尽きますね。あのグランドスラムがガツンと
効きました。やはり早い回に先取点って大事だなって思います。
まぁ、連勝はいいんですけど…いつもここらへんで足踏みしちゃうんですよねぇ。
この山を越えないと貯金が出来ないのは、分かっちゃいるけど…ってところかな。
”5月病”ならぬ”5割病”って言うか…^^; なかなか壁が高いですよね。
でも、まずは.500復帰を。明日はガスリー投手ですね。この人にも早く復調してほしい!
野球は先行逃げ切りがいいと思う。早く五割にいかないかなぁ。
やったー、久しぶりに巨人が不調になる前までの巨人らしい試合をして勝ちましたよー。これでオリオールズも勝ってくれれば嬉しい♪
亀井さんと上原さんの親友であるヨシノブさんが復帰し、それぞれ活躍してくれました☆
これで巨人の主力メンバーが揃ってくれた!この調子でずっと勝っていってほしいです!巨人絶対優勝するぞ☆
いや~、怪我だけにはホントに注意しましょう。いやホントにもう(苦笑)
う~ん、巨人情報ばっかり…。
やっぱりロジャー・クレメンスさんと一緒にやりたかったですか?
ロジャー・クレメンスさんが、今の上原さんの活躍を知ってくれているといいですね!
憧れの選手でもあるからね
先発もリリーフも抑えも、何でもそつなくこなしてしまう上原さんの実力に感服ですな。まさに神業。そのすばらしい才能を少しでも長く日本野球ファンの人たちにみせてください^^
でもメジャーでの先発はさすがに気が引けますか?それともやれと言われれば「いつでもOK!やったるで!」といった感じでしょうか?
「投げられるだけ幸せ」とのことですが、実際メジャーでの先発でも全然いけますよね~、上原大投手ほどの実力なら。余裕で。^^
先発はもう無理です。身体がそう言ってますから
今日はマーカーキスの一人舞台でしたね!
5割は目前!
中継ぎエース上原さんの好投にかかってますね。
質問なのですが、セットアッパーやクローザーの時は全力投球だと思うのですが、
先発の時って何割くらいの力で投げているものなんですか?
全力に近いぐらいで投げてるよ。たまに抜くこともあるけど
上原投手と黒田投手は、今年は大丈夫でしょう
両投手とも安定感があり、一年間を通して活躍してくれそうです
日本人として、日本人の活躍を何より期待しています。がんばれ!^^
みんな頑張ってますから、みんな応援してください。
上原さんに質問です。
あの特徴のあるモミアゲとヒゲは今後、どのくらい進化させていくのでしょうか?
まさか・・・原始人みたいにはならないですよね?
どうなっても、自分は上原さんを応援し続けます。
頑張ってください。
これ以上は伸びないから安心してください
上原さん、大丈夫でしたか?米国東海岸の北東部はどえりゃー猛暑で
首都ワシントンは過去最高に並ぶ38.9℃、ボルチモアも37.8℃だったそうです( ̄▽ ̄;;)
ニュースでは華氏表示の映像だったので、BAL 100FとかD.C. 102Fとか
出ていましたが、何かいまいちピンと来ないですねぇ。湿気は日本の方が
多いと思いますが、熱中症に気をつけて下さいね。
ボルチモアは湿気もすごいんです。かなりヤバい( ̄◇ ̄;)
コメント久しぶりになってしまいました。
でも、ブログもツウィっターも毎日チェックしていますよ。
勿論 O’sの試合結果も登板内容も、です。
連戦が続く、連敗が続くのはめげそう…
でも、休める時に休んでまたグィ~~っと前むいて下さいね。
今は上原さんが故障なしでゲームに出ることができるし
ハラハラドキドキと心配しないで見ていられます。
なるべくリアルタイムの試合を追いたいなと思ってます。
寝不足になることもあるけれど、ネットでチェックできるって幸せですよね。
明日から、また頑張ってください。 また。
自分は常に前向いてますから。寝不足は良くないよ
メジャーで投げる事を楽しんでいるようですが、日本ではもう投げないんですか?
メジャーで現役引退するの?
メジャーの強打者相手に三振バンバン取って抑えてる今もいいけど、日本で投げてる姿ももう一度見たい気もする。
そんなことは今考えない。一日一日を大切にしないとね
>>防御率よりも成功率、セーブ数。三点差あれば、二点取られてもいいみたいな。自分がそうだったからね。
説明してくれてどうもありがとうございます。
確かに、抑えというピッチャーは成功率というのも評価の基準のひとつですよね。
とはいえ上原さんは、四年前、07年の巨人時代に、抑えとして、確か、余裕の30S、余裕の防御率一点台と
普通に安定化抜群の抑えとして活躍されてたじゃないすか(^^;)
まあこれは日本野球の話であってメジャーだとそう簡単には抑えはつとまらず
多少の失点もしてしまうということなのでしょか?
点差があれば、打たれてましたけど…。完璧な人なんていないんだから
上原さん、お疲れさまです。
最近のピッチングは本当に安心して見ています。
休日はゆっくり睡眠をとられたと思いますが、どんな1日でしたか?
チーム上原でバーベキューしてました。
休めてますか!?
クローザ-の成果にも色々あるのですね^^
それを知れて「お~~」です^^
色々調べてみます!
連戦と移動。身体には充分気を付けて下さい!
こちらも、明日は早朝野球です!明日は9人揃いそうです^^
やったやん\(^o^)/野球出来るやん
確かに、黒田さんと上原さんは日本人メジャーリーガー投手最後の砦ですね。
同じ日本人として野球ファンとして、日本人メジャーリーガーはおれはみんな応援しますが、寂しくも現在活躍されてる投手はついに上原・黒田のお二人だけです、松坂さんには復活を期待してます
日本人、日本のほこりにかけてがんばってください。!
黒田さんとは一緒によくお食事とか、行かれますか?
アメリカで会ったことがないよ。試合したこともないからね。たまにメールぐらい
上原さんのピッチングから毎日の元気もらってます!
巨人のときから応援してましたがメジャーでギラギラした眼で勝負する上原さん見てると自分ももっと頑張ろうって思えます。こんな気持ちになれる選手は野茂さん以来でした。
これからもずっと日本からですが応援します!
次の登板も楽しみにしています。
がんばってください!
ちょっと褒めすぎ(#^.^#)
6連戦お疲れ様でした。とにかく気持ちを癒して下さい。身体と心の疲れを両方とも。
この後は日程が比較的ゆるめですね。でも、、内容はハード。タンパとトロント。
3位と4位と。ここで叩いて勝ち越しが出来れば波に乗れそう。ガンバレ、O's!
自分よりも日程を把握してますね
巷ではよくナリーグとアリーグでは打者のレベルが違うと言われていますが、上原さんはどのように体感していますか?
やはりア相手に投げているほうが厳しいでしょうか?
ナリーグ相手にあまり投げたことがないからなぁ。
上原、フォアボールはダメ!
しかし、上原がしっかりと役目を果たしている(しっかりと抑えている姿は)と涙が出ます。