BBS
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
上原浩治へのメッセージをどうぞ。
REPORTへのリクエスト、ご感想もお待ちしております。
※いただきましたコメントにつきましては、一度こちらで確認後このページにて掲載させていただきます。
なお、掲載・不掲載につきましてはこちらの判断で行いますので、その旨ご了承下さいませ。
また、コメントの掲載がNGの方につきましては、コメント内に『掲載NG』とお書きくださるようお願い致します。
何度も倒れそうになってます^^;
終ってもれば、僅差の試合。
こんな時は建山さんにどんあ声をかければ、良いのでしょう?
エンゼルスもなかなか離れませんし!
次戦に勝つ用意をする事が1番ですね^^
敵のことは考えない。自分のことを一生懸命にやる。今日の建山は、そっとしてあげて
すごいですね・・・見るからに重そうな銃ですね。
でも、なんで銃?(・・;)
何かのイベントですか?
たぶん、9・11に関連してるのでは?
上原さ〜ん♪
お休みはゴロゴロすることがお仕事(笑)
でもやっぱホテルじゃなくて自宅でゴロゴロが一番ですよね。
東京はまた夏が戻ってきて暑いです(ㆀ˘・з・˘)
そちらまさか今も40℃じゃないですよねぇ?
あとすこし!
大好きな野球が元気に楽しく頑張れますよおに✌✰•‿•✰✌
だいぶ過ごしやすくなってきました。さすがに40℃はもうないでしょ
6回までは出番かな~?
でしたが。。。。
レンジャーズは打ちますね!
さすが世界1を狙うだけの打者陣です。
松井選手のHRは生で見れました?
上原さんの前で打つのも
さすがです^^
メジャーに巨人の選手は3人?でした?
ブルペンに居たから、そりゃ〜見るでしょ(^^;; 3人かな…。
上原さん、こんにちは!
久々のNHK中継。試合前に上原さんと建山さんが松井選手にご挨拶に行くところ、5回くらいに準備運動を始めたところ、真正面からの座っている様子とか、久々にマウンド上以外の上原さんを見ることができて、楽しかったです。そりぁあね、マウンド上の上原さんを見るのが一番ですが、レンジャースもきっちり勝ったし、松井選手のホームランもあったし、欲を言ったらきりがないですから。しかしレンジャースは強い。さすがの勝ち方でした。明日のゲーム展開に期待ですが、明日テニスの試合してるからNHK中継を見られない~ 残念。ファイト!
自分のテニスの試合に集中! 頑張って
後半に打線が爆発しましたね。13点のうち5回以降に11点とは何て
頼もしい打線でしょう!投手には本当に嬉しい援護ですよね(^∇^)
ラスト1回は点差もあったので、上原さんもありかと期待してましたが、
ブルペンではどうだったのでしょう。満塁から11点目が入ったあたりで、
今日はお疲れ~って感じだったんですか?
あっっ、たった今エンゼルスがNYYにサヨナラ勝ちしました!敵も手強いですね。
今回は8回になった時点でないなって思ってたけど。でも準備はしてたよ
上原さんこんにちは!!
ホテルでゴロゴロ。。
心も体ものんびりリラックス、たまにはそんな過ごし方も
良いのでは、、(^^
これで少し充電できたと思いますので、後残り頑張ってください、
充電し足りない分は我々が応援してパワーを送りますよ O(≧∇≦)O
リラックスしたけど、どうも何かまだ残ってるなぁ。これがストレスってやつ?
休めてますか!?
オリオールズがヤンキースに勝ち。
二ヤッとする自分!
気になる!気になる!
上原投手>オリオールズ>レンジャーズ
困った><
オリオールズに対しては親のような気分だ^^
両方とも気にすればいいんです\(^o^)/ 自分だってオリオールズ気になるもんね
お疲れ様です♪
明日(10日)は、めでたく?24歳になります!最近、誕生日があまり嬉しくないです。
今をキープできたらな・・・なんて(笑)
なんと、明日は私自身の試合があるのです。(小さい大会なんですけどね)
誕生日に試合するのは初めてかなぁ~・・・
ちょっと緊張しますね(^^)ヒット打てますように♪
上原さんも、シーズン中に誕生日を迎えることが多いと思いますが、
誕生日の登板って特別な気持ちになりますか?
誕生日の登板ってあったかな? それぐらい気にしてないもんですよ
上原さん おはようございます。
ホテルでのお休みはそれしかないですよね。
TVはいろんな情報や癒し・・笑いを与えてくれますし(^^)
今朝の新聞スポーツ欄には 上原無安打、無失点! って載ってました。
緊迫した試合の中で、この人って人を抑えるって、そこがベテランの見せ所だと思いました。
今日もがんばってくださいね。
テレビ見ても何言ってるか分からんねんけど…。
上原さん、こんにちは。
試合お疲れ様です
今日は打者1人でしたが、全て直球って凄いですね!!
球も走っていたような気がします。チームも勝っていれば完璧でしたね
メジャーは、日本の野球と違って日程が大変そうですね。。。
怪我や体調には気をつけてください!
上原さんが投げていないと楽しみが減ってしまうので!
次の試合は、好リリーフ勝っちまって下さい(笑)影ながら応援しております。
それでは、、、
大変そうじゃなくて、比べられないくらいですよ(^^;;
試合の結果はサヨナラを受け止めるとして、上原さんは1/3回。内容の濃い3球
だったんですね。自身が納得のいく球が投げられたら良かったです。ほんの
少しの違いだけど、第三者に客観的に見てもらった方が分かることもあるんですね。
ちょっと話をそらしてもいいですか?この時期になると優勝争いだけでなく、
個人成績にも注目が集まります。私の取ってる新聞では先日から
「ICHIRO カウントダウン-11年連続200安打まであと○○本(残り××試合)」
と言う囲みが出来ました。決して大きくないMLBの記事の中で結構目立ちます。
数字的にはきつそうですが、今まで様々な壁を乗り越えてきたイチローさん
ですから、ただつなげてほしいなぁとこちらも力が入ります。
では、、上原さんはゆっくりお休み下さい(^o^)/
第三者ってコーチだからね。イチローさんなら、ってみんな思ってるよ
上原選手、こんにちは!
リズム掴めてきたんですか??私もその言葉聞けてうれしいです(^O^)
明日はゆっくり休んでくださいね~
これからもがんばってください!
何となくね\(^o^)/
上原さんこんにちは!
お疲れさまです、ぐっすり寝れているでしょうか?
ワイルドカード、日本一のチームが・・・
そうですよね、ワールドシリーズですからね、そこに日本一やアジア一のチームが
入って試合が出来ればWBCより盛り上がるかもしれないですね(^^)
私も個人的にぜひそう出来ればと思います、難しいと思いますけど。。
現役を辞めたらどうなるか、プロ野球選手は第二の人生がスタートしますね
野球とは関係ない仕事に就く方や、野球関係でもアマチュアかプロ関係か
プロでも解説とかユニホーム組と分かれますし、その方の考えや実績等により
必要とされる場所も変わりますし色々なパターンが出てきますよね、
上原さんの場合は?まだまだ先のことですが個人的には巨人のユニフォーム姿を
もう一度見たいなぁーと思っています(^^
もちろん違うユニフォームや関係ない仕事に就かれたとしても、
私たちはずっと上原さんを応援しますよ!!
でもそんな先のことよりも今は少しでも長く現役の上原さんを見ていたいです
とにかく体には気をつけて長く頑張ってください! ヾ(@^▽^@)ノ
グッスリは寝れてません^^; そうですよね、一年でも長く現役で
以前メジャー世界一と日本シリーズ優勝チームと戦ったらどうか?っていう案を聞いた事が
あるんですけど、それもちょっと見たいけど選手たちは疲れきって大変ですよね・・・
米国と日本往復したり現実的にありえませんよね!
優勝が決まる前の試合なら真剣勝負ができるはず。って無理か…。
先ほど送信した内容変でしたよね!?
クラブハウスがライブハウスになってた気がします。(ToT)
お詫びと訂正を致しますm(__)m
ライブハウスに行くわけないですよね・・・。
他の方の書き込みに書いてある
巨人の試合放棄外人ですが・・
今季来日したばかりのライアルという選手。
全然活躍しないで、その日も三振をしたうえで
ライブハウスに引き上げたみたいです。
そんな人見つけたら上原さんはなんと言ってやりますか?
外人だからな…。特に何にも言わないと思うけど。自分が損するだけなのにね。
上原さん、そのアイデア(日本一のチームがワイルドカード枠に入って
メジャーと戦うというの)、すごくいいアイデアだと思います。
ワイルドカード枠を増やすと言うのなら、野球先進国すべてに広げて
欲しいですよ!!
実現したらすごく面白いと思います。
ところでベースボールカード、ください!!!
ワイルドカードを増やすのは無理だと思うけど…。将来そうなるといいなぁ
1殺!お疲れ様でした^^
劇的なHRで終りましたね~><
昨夜、とある所で
JAPAN UEHARA 19
の直筆サインのユニフォームを見ました。
普通~に着て見ましたが。。。
日本で!ここの中以外の人達も応援してるんです^^
良かったですね^^
次の登板も無失点でいきましょう!
着てくれてることが嬉しいやん\(^o^)/
今日は登板ですか?暑さがまだまだ続きますね。
体力勝負ですね。
倒れないように頑張って下さい。